勝どきには立ち飲み屋が多いですね。
例えば高級和食の「かねます」、なぜか外人客の多い「枝村酒店」 、そしてセレブ系婦人の多い「atelier bar tin」ここの干し葡萄高いけれど美味しいとかまだあるのかもしれません。

突然の驟雨で飛び込んだのは今日のお店、立ち呑み「大島や」です。


住所: 東京都中央区月島1-4-1
電話番号:03-3531-1331(大島酒店)
定休日:不明


ここの支払いはパチリで見られるように、銀色の灰皿みたいなものにお金を入れておきます。飲み物、食べ物を注文するとそこからお金を取り下げます。合理的ですね(笑)

あとここのお店トイレが清潔です。
確かにこの店構えですから、トイレは古いのですが、中は綺麗に掃除されています。このようなお店は信倚感が高まりますね

お店はご覧の通り昔ながらの下町立ち呑みやさんです。
一番驚いたのはホッピーの「中(焼酎)」を氷無しでだされた事です。
誰かに聞いたのですがホッピーの一番美味しい呑み方は「中(焼酎)」をキンキンに冷やしそこにキンキンに冷やしたホッピーを注ぎ込み呑むのが正しい呑み方だそうです。
今までそのような呑み方経験したことなかったのですが・・・この大島やさんでは既に実践されていたのですね(感動
しかしこの呑み方美味しいには美味しいのですが、氷が無い分すぐに酔ってしまうので、効率的というか・・・コメントが難しいですね(笑)


ペンネのデミチーズ@250です。な何だこの味美味しいすぎる。エッお酒以外にも料理も美味しい。本格的なイタリアンでした。
だからいつも混んでいるのですね。


長いものスライス@200です。これまたシャキシャキ、サッパリついついお酒がすすみます。ウズラの卵もまろやか感を高めています。

それでは(^_-)