下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

法政大学

茅場町 ジュジュ分家

今日は「応援團にはまりました」です。



まずはこのblogで有名な星川大輔さんのyoutubeでのコメントの紹介です。
みなさま 新郎でございます。
閲覧・コメントありがとうございます。
奥様確かに引き気味ですね(笑)。一生のお願いということで我がまま言わせてもらいました。
関係者の方々のご協力あっての開催でしたが、本当に一生の宝物となりました。
この時妻のお腹にいた新しい命はいま2歳の娘になっています。
いずれチア入ってくれたらいいなどと淡い期待をしております。
また折を見て閲覧・楽しんで頂ければと思います。

星川さんは現在江東区にある某一部上場通販商社に勤務の様です。
MCをしていた奈良橋さんは大手銀行に勤務の様です。
いずれにしてもお二人とも活躍の由、大変結構なことです。

アホな私は本日暇にまかせてエールを20分程きっていたら思いもかけない筋肉痛になり腕が上がらなくなってしまいました。想像以上に筋力がいるのですね。

この土日の二日間六大学の応援團(除東大、立教)を詳(つまび)らかに見た結論として、私にとって最高にかっけー応援團の絶巓は法政大学でした
理由は運動量、キレともども最高です。プラ〜ス馬鹿さ加減も群を抜いています。
その次に明治大学、特に“狙い撃ち”の拍手連打の運動量は眼を見張るものがあります。
ついで慶應大学、そしてベッタは早稲田大学です。
早稲田は直線のエールが少なくて、私の感性にあいません。
どうでもいいことですが、六大学の応援團員って他大学の応援もできるのですね。
これにはちょっとクリビツでした。

応援團はいいですね。
感覚が神輿を担ぐのに似ています。
でもこれは見ているよりやっている方が楽しめそうです。
かなりのアドレナリンとかエンドルフィンがでまくりそうです。
だからハマるのでしょう。

しか〜しこの一連の動画は結婚式でしょう。
厳粛な結婚式より余興の六大学応援合戦が主になって・・・
本当にいいのだろうかと悩んでしまいました。
いずれにしても、この一週間、応援團の応援にすっかり楽しませてもらいました。
とても楽しかったです、ハイ。
こんなblogを書く日もあります。


IMG_5912

IMG_5913
今日は茅場町に出没です。
今日のお店は2013年06月15日ONAIRの「アド街ック天国」で24位にランクインした「ジュジュ分家」さんです。

住所: 東京都中央区日本橋茅場町3-1-4
電話:03-3662-5288
定休日:日曜、祝日 年末年始(12/29〜1/4)

IMG_5921
お店の外観です。

IMG_5917
店内の雰囲気です。

IMG_5916
メニューです。

今日のオーダー「冷やし豚そば」@850円です。
まずは「アド街ック天国」の紹介からです。
もつやきが評判の居酒屋ですが、お昼は豚そば専門店。「豚つけ」の麺はラーメンかと思いきや、日本蕎麦です。茹で上げると400gを超える麺は、田舎蕎麦風の平打ち麺。豚肉をごっそり投入するつけ汁は、鰹や鯖の濃厚な出汁がきいています。ビジネスマンのスタミナを支える大満足ランチ。使い放題の卓上の天カスは、ツユではなく麺にまぶした方が食感を楽しめます。

"ジュジュ分家"というくらいだから勿論本家もあるようです。
本家は新川から箱崎の方へと渡る湊橋近くの「東京JUJU」さんです。
和洋折衷の居酒屋ダイニングからどんな経緯で豚そばが創出されたのでしょうか?

待つこと10分、入店です。
お店は調理×1人、洗い場×1人、ホール接客×1人の計3人で繰りまわしています。
待つこと18分で「冷やし豚そば」の到着です。
見た目、美そば、です。

IMG_5918

IMG_5919

IMG_5920
実食に入る前に卓上の天カスをかけ回します。
それでは実食です。
ウン、美味しいですね。
しか〜し平打ち麺は食べにくいです。
それと曖昧な汁(つゆ)に後半飽きてきます。
全体的には美味しいのですが、なんでこのような主張のない汁(つゆ)にしたのでしょうか・・・ちょっと悩みます。
豚肉がかなり美味しかったのでこれで相殺ですか(笑)
ちょっと評価に悩む一品でした。

それでは(^_-)

飯田橋 法政大学 フォレストガーデン

今日は「法政 おお わが母校♪」の話です 
法政大学総長の招待で豚児の通う法政大学へ出向きました。法政大学には人事の時よく就職課さんの所に学生の紹介をお願いしていた時以来ですから十数年ぶりの訪(おとない)です。
その当時でも左翼活動家の巣窟みたいな雰囲気がありましが、今はどうなのでしょうか。
ここから先はパチリでご覧ください、それではスタ〜トです。
IMG_6750

IMG_6734
上段はボアソナードタワーと55年館の全容です。下段は26Fにあるスカイホールからの眺望です、右側にスカイツリーが見えますね。

IMG_6749
法政生の知識の源泉となる図書館です、結構広いですね。

IMG_6762

IMG_6764

IMG_6769
上段は 法政生の胃袋、食堂「フォレストガーデン」の外観です。中段は配膳所です。そして下段は「フォレストガーデン」の雰囲気です、今の学食ってきれいですね。

IMG_6766
今日のランチ「坦々麺」@400ですが、今日は総長のオゴリでFreeです。
味ですか、かなりイケますよ、それにしても「坦々麺」が@400とは安いですね、さすが学食!

IMG_6740
今回の楽しみ「法政大学能楽研究所」です。ここで「能楽セミナー」が開催され参加しました、とても興味深い話ばかりで「能」に対する造詣が深まりました。
IMG_6736

IMG_6737

IMG_6738
能面般若って知っていますか? それは女性の怨霊を表現する面で、恨みからくる復習の敵愾心を芸術化したものです。上段が素の顔です。中段はかなり怒った顔です、目が腫れぼったいのは怒りのあまり泣き叫んだからです、ちなみに能面の金色は怒りの度数を表しています。眼と歯が大分金色になっているのがお分かりかと思います。下段はブチギレて目と口が完璧に金色になっています、おまけに角と牙も生えてきました、このような状態になった女性には近づいてはいけません、エライ目にあうでしょう、いや絶対にあいます、間違いない!

それでは学生編です。
IMG_6755
個人的には法政生って、こういうイメージなのですが、若い割にはお腹がでているのが気になりますね。

IMG_6757
あまり法政ギャルぽくないですね、昔公衆電話boxに貼ってある広告で見かけたような・・・どうやらデジャブのようですね失礼しましたm(__)m
とても綺麗なので驚いてしまったのです、ハイ。
PS 読者の方からご指摘がありました。この女性は矢田亜希子さんなのですね。
私はほとんどTVを見ないのでこの女性が矢田亜希子さんだということを知りませんでした、そもそも矢田亜希子さんがどういう人なのかも存じあげていませんm(__)m

IMG_6758

IMG_6759

IMG_6760

IMG_6761
でましたね、アホの四連発です。いつの時代にもこのような学生はいるのですね、このような学生に高い授業料を払っている親の顔がみたいものです(笑)


今日のハイライトっていってもキツイ煙草の話ではありません。法政大学ジャズダンススクールONEさんのダンスパフォーマンスです。ダンスタイトルは「Welcome to the Special Party!」です。踊りすごく上手いですね、感動しました。全部が法政生ではないようで他大学からも加わっているようです。

如何でしたか法政大学の雰囲気が体感できましたか、かなりオサレな大学にかわっていましたネ。
ちなみに私はこの後会社に行って仕事です。かなりrefreshしたのにな〜こんな日もあります、ハイ。

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ