下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

ポークピカタ

続 西川口 グリル ワンチーフ

今日は「トイレに入る時は日経より携帯を持って入りましよう!」の話です。 

前の日飲み過ぎて、お腹の具合が壊れたジェットコースター状態になりました。
本日、三回目のトイレからの呼び出しです。
取り急ぎ日経新聞をもってトイレにダッシュ。
トイレに行く途中に足がもつれトイレの前のキャスター付き収納箱に激突。
しかし意に介せずトイレに滑り込み用をすませました。

さて出ようと思ってオモムロにドアをあけようとするとドアがあきません。
アキマヘ〜ンと一人ツッコミしても完璧に倒れた収納箱がつっかえ棒状態となってどうにもこうにも雪隠詰めです。

誰か〜っ!と叫んでもこの日に家にいるのは私だけです。
奥様は所用で夕方帰宅予定です。
8時間トイレにいました。持って入った日経新聞を40回は読み返しました。
飢えを癒すためにトイレの水も飲みました。

帰宅した奥様に救出されたのは18:30分頃です。
気分はチリの炭鉱夫さんです。
皆さん、トイレに入る時は日経より携帯を持って入りましよう。
トイレだけに本当にクソ忌々しい話です。


この話は“笑い話”では決してありません。
これから核家族が進み、その上でbetter halfを失った夫婦の方割れは、図(はか)らずも一人暮らしを余儀なくされます。したがってこの話は他山の石なのです。
もしこのような状況で、一人暮らししかも近所付合いもなく、さらに訪ねてくる家族・友達もいなかったとすれば本当にトイレで憤死です、まともに成仏はできません。
いつか訪れる一人暮らしの“マサカ”という坂に備えて準備万端に毎日を過ごしていきましょう。


たまにはコスパのよい洋食でも食べるかとお訪(とな)いを入れたお店がこちら「グリルワンチーフ」さんです。

住所: 埼玉県川口市上青木1丁目5-6
電話:048-257-7747
定休日:不明

IMG_9944
お店の外観です。

IMG_9939
メニューです。

本日のオーダー「ポークピカタ(豚ロース卵包み焼、じゃがいものピザ、挽肉の油あげ包み煮、スープ+ライス大盛サービス)+コーヒー」@680円です。
IMG_9938
本当は「ふゎ〜トローオムライス(サラダ、スープセット)」@900円をたのみたかったのですが、今日のテーマがコスパでしたので日替わりランチにしました。
IMG_9940
まずは野菜コンソメスープです。カップの縁に唇をよせるとほのかに甘い野菜の香りが立ち込めてきます。美味しいですね。
そして待つこと10分でmain dishの着皿です。
IMG_9941

IMG_9943
それではポークピカタに入刀です。
柔らかですが、肉がみっしりとしています。
特にこのポークピカタは衣が秀逸です。上品なミルフィーユのような感すらあります。
これは美味しいですね。
じゃがいものピザも、挽肉の油あげ包み煮もとても丁寧に作られており、ここのチーフはお客に美味しく食べてもらいたいという気持ちが横溢しているように思えます。
これで@680円(食後のコーヒー付)はスゴイですョ。
西川口に洋食の名店ありですね!

それでは(^_-)

ブラッスリー フォーメス

今日は月島のお取引様に出向きました。
お昼は勝どきの洋食の名店「Brasserie Fomes」に行きました。
この店以前上述の月島のお客様に接待されて訪れた店です。
とても美味しかったことを思い出して再訪したのでした。

ここの一押しはメインディシュではありませんが、ほうれん草の「キッシュ」@420/pとイングリッシュパイ(海老が入ったホワイトソースにパイ生地をかぶせたもの)@945/pです。
頬っぺたが落ちますので探すの大変ですよ(マジ)

今日の獲物は「ポークピカタ」です。
代替テキスト

味ですか、普通「ポークピカタ」は厚めの豚君が多い(ひょっとしたら下町だけかな)のですが、ここは豚薄肉にパルメザンチーズをまぶせとき卵をかませた衣です、いやみが無く豚君の味を際立たせています。
しかしピカタの上にかけたトマトソースは酸味が強すぎて、折角の豚君の甘さを損ないます。
美味しいことに変わりはないのすが、私なら折角のブラスリーですのでもう少し塩味で整えるだけにするか軽くトマトケチャップ程度の方が良いのではないかと思いました。

あしたから京都に奥様と紅葉狩りです!しばらくこのブログ休載となりますが再開をお楽しみにしてください。

アデュー(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ