今日は「Let’s try to stay positive!」です。
The aim of life is self-development.
To realize one's nature perfectly - that is what each of us is here for.
人生の目的は、自己啓発である。
自らの本性を完全に認識すること、
それが我々一人一人がここにいる理由である。
Oscar Wilde(オスカー・ワイルド)


長い人生、私達は変化の波にたえず洗われ続けます。
しかしだいたい50代、すなわち人生の半分に差し掛かった頃に本当の意味での変化が訪れるようです。
この頃よく鬱になる人がいます。
子供の独立・結婚、間近に迫る定年、健康への不安等まだまだ将来の人生行路がまだまだ平坦な行程でないことが自覚できるからです。
色々な問題が山積してきてその積分値がピークを迎えます。
そのような人が自らに向き合った時、人によっては自分の老後に不安を覚えながら鬱々となり、その退避行動として過去を振り返るようになるのです。そして過去の栄光にすがりつきその栄光を称賛します。
いやゆる前官礼遇の個人版です。
人によっては再び思春期の若者のように振る舞い始めることもあります。
海外では「真昼の悪魔」と呼ばれるような、アバンチュールに発展するようなこともあるようです。
特にこの傾向が顕著なのは、欲しいものをほとんど手に入れている人です。
豊富な財産、時間の余裕、制約のない日常、物質的な保証のようなものがあまり余っている人です。
即ち“小人閑居して不善をなす”ですね。

50歳からの10年間は、自らの人生に区切りをつけて、次のstageに歩を進める絶好のtimingなのです。
人生の折り返しを快適に過ごすために、昔の事は忘れて、以前失敗に終わったことに再チャレンジしてみるなど、今こそ将来に目を向けるべきなのです。
今まで散々物質的な喜びを味わってきて、本当に大切な事はそれらの中になかったということを充分に理解してさえいれば、自らを物欲充足の世界から解き放つ事ができるのです。
そしてその上で新たな別の「頂上」を目指しましょう。

目的を持ちながら生きる事は、目的を持たずにただ無為に漠然とした日々をすごすことより、もっと豊かで、健全、精神的、物質的な健康にあふれた生き方ができます。
50歳からの人生が生彩を欠きブルーなものとならないよう自分がやってみたい思う目的を持ちましょう。
そして一つでも自分の夢の実現にむけてその一歩を踏み出してくだい。
そうすることで自分の人生の再生産、再構築をしましょう。
できれば将来の夢カレンダーを作りその進捗の差分を確認しつつ調整しましょう。
“人生でたとこ勝負”は瞬発力、跳躍力のある若い世代にまかせておくべきです。
Our Renaissanceは“今でしょう”です。

ちなみに、このフリネタは自分への戒めですから、ちょっと“熱かった”でしたか、猛暑ですからネ・・・

世の中にこんなにクダラナイCMがあっていいのでしょうか!



夏風邪をひいたみたいです。
あんまりこってりしたものは食べたくありません。
こういう時にはパンでしょう。
ちょっと家からは遠いのですが、ベーカーリーレストランができたとかいうことで、家で暇こいている次男と車でかけました。
ということで今日のお店は、「ビストロサンマルク」大泉学園店さんです

住所: 東京都練馬区大泉学園町1-29-8
電話:03-5935-3090
定休日:年中無休

IMG_6105
お店の外観です。

IMG_6113
店内の雰囲気です。
このお店netでは可哀想なくらいホールスッタフのサービスの悪さが指摘されています。
ということでドキドキしながら入店したのですがそんなこともなく、若い女性スタッフが満面の笑みを湛(たた)えて接客してくれましたのでかなり好印象でした

IMG_6106

IMG_6110
メニューです。

今日のオーダー「ホリデーランチ(チキンのグリルマスタードソース)+ブレッド+サラダ+スープ+ドリンクバー」@1,449円です。
次男も同様です。

IMG_6112

IMG_6115
Refill(食べ放題)のパンです。
パンの種類は多岐に亘っています。
ヨモギ、トマト、クロワッサン、クルミ、チョコ、ミルク、ベーコン等らしいのですが覚えきれませんでした、ハイ、私の記憶力では無理です。
パンは焼き立てでどれを食べても美味しいですね。

IMG_6111

ドリンクバーです。
黒糖ぶどう&ベリーミックスが秀逸ですね。
二回もお替りしてしまいました。

IMG_6116

IMG_6119

IMG_6118
待つこと22分でmain dishの到着です。
見た目、gorgeous、です。
裏から固形燃料で余熱しています。
このようなサービスは始めて見ました。

味ですかとても美味しいですね。
少し量が少ないような気もしましたが、その頃はガシガシ食べていたパンが既に胃の中に収まり膨満していましたのでno problemです。
極めて巧妙に仕組まれたパンの食べ放題です。

コスパは少し悪いような気もしますがたまには良いでしょう。
美味しいのですから・・・

それでは(^_-)