マイナポイントDE大騒動

奥様がマイナポイントを取得したいと言い出したので、私が手続きする事になりました。
既に取得した友人からはかなり面倒くさいと聞いていたので慎重にアプリで指示されたボタンを押下(おうか)していきました。
なんとか20分位でできたのでついでに自らのも取得しました。
手続きした2日後に公金受取の口座の登録と健康保険証の 利用申し込みの二つ分の@7500×2=15,000はすぐに振り込まれました。
ちなみ奥様の指定のカードはNTT系列のD払いです。
ところがマイナンバーの新規取得については10日経っても振り込まれません。
そこで区役所で確認すると、20,000円をコンビニエンスストアでチャージすると、20,000円×25%=5,000ポイントが入金されるとの事でした
早速、奥様を連れて近所のファミマに行き20,000円をチャージしました。
するとスマホのD払いには5,000ポイントが振り込まれていませんし、20,000円のチャージも表示されていません。
そこで近隣のDoCoMoにバスで行きました。
地元のDoCoMoは親切です。
早速、奥様のスマホの画面をチャカチャカいじりチャージした20,000円を表示させてくれました。
しか〜し、この表示の方法はかなり難しいというか、こんな機能は普段使わないので関係者以外は知らないでしょう。これで準備が整いました。
DoCoMoの担当者によりますと、あとは五月雨式に20,000円の買い物をすれば良いとの事でした。
さすがに疲れたのでこの日は食事をして家路につきました。
次の日から奥様は買い物をはじめました。
帰ってからポイントがついているかどうか確認してくれといわれたので、確認しますと1ポイントもついていません。
不思議です。
仕方がないので次の日に再びDoCoMoに行きました。
私の奥様の異常事態に担当者は驚愕の表情を私たちにまき散らしていました。
担当者曰く、ありえないとの事でした。
そこでDoCoMo本体に聞いても、これと同じ事態の報告は1件も上がっていないようでした。

通常、買い物をするとこのような使用高カウンターで表示されるようです。
ところが奥様のスマホにはこのようなカウンターすら表示されていません。
大問題です。
ここからDoCoMo本体を巻きこんで大騒ぎになりました。
地元DoCoMoとDoCoMo本体の電話でのやりとりは1時間も続きました。
その間、私と奥様はボーっとしていました。
その日の結論は、家に帰ってマイナンバーカードで振り込み日を確認してください。
なかったら明日再度来店くださいとの事でした。
家に戻って奥様のマイナポイントを確認しますと・・・
すでに20, 000円分の買い物をしてすでに5, 000ポイントは使用済みだったのでした。
めでたし、めでたし、ではありますが、マイナポイント取得は事程左様に面倒くさいのでした。
【ラーメン屋台】外国人向けの紹介映像


今日はガイド研修で谷中に来ています。
谷中でランチと言えばこのお店でしょう。
今日はガイド仲間と訪れました。
今日のお店は「ハギカフェ」さんです。
住所: 東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO 1F
電話番号:03-5832-9808
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「海老と小松菜のイエローカレー&珈琲&シャーベット」@1,540円です。
今日はお店が混んでいてサービスが雑でした。

待つこと24分で 「海老と小松菜のイエローカレー」の到着です。
見た目、美味しそうですが、塩味が強くてそれが香辛料とマッチしていませんでした。
ヒーヒー言いながら食べていました。
これは私の口には合わなかったですね。


食後の珈琲とシャーベットです。
シャーベットは完璧に出し忘れてガイド仲間が催促してから作っていました。
これもオザナリでした。
混んでいる時のお店はこんなものです(悲)

奥様がマイナポイントを取得したいと言い出したので、私が手続きする事になりました。
既に取得した友人からはかなり面倒くさいと聞いていたので慎重にアプリで指示されたボタンを押下(おうか)していきました。
なんとか20分位でできたのでついでに自らのも取得しました。
手続きした2日後に公金受取の口座の登録と健康保険証の 利用申し込みの二つ分の@7500×2=15,000はすぐに振り込まれました。
ちなみ奥様の指定のカードはNTT系列のD払いです。
ところがマイナンバーの新規取得については10日経っても振り込まれません。
そこで区役所で確認すると、20,000円をコンビニエンスストアでチャージすると、20,000円×25%=5,000ポイントが入金されるとの事でした
早速、奥様を連れて近所のファミマに行き20,000円をチャージしました。
するとスマホのD払いには5,000ポイントが振り込まれていませんし、20,000円のチャージも表示されていません。
そこで近隣のDoCoMoにバスで行きました。
地元のDoCoMoは親切です。
早速、奥様のスマホの画面をチャカチャカいじりチャージした20,000円を表示させてくれました。
しか〜し、この表示の方法はかなり難しいというか、こんな機能は普段使わないので関係者以外は知らないでしょう。これで準備が整いました。
DoCoMoの担当者によりますと、あとは五月雨式に20,000円の買い物をすれば良いとの事でした。
さすがに疲れたのでこの日は食事をして家路につきました。
次の日から奥様は買い物をはじめました。
帰ってからポイントがついているかどうか確認してくれといわれたので、確認しますと1ポイントもついていません。
不思議です。
仕方がないので次の日に再びDoCoMoに行きました。
私の奥様の異常事態に担当者は驚愕の表情を私たちにまき散らしていました。
担当者曰く、ありえないとの事でした。
そこでDoCoMo本体に聞いても、これと同じ事態の報告は1件も上がっていないようでした。

通常、買い物をするとこのような使用高カウンターで表示されるようです。
ところが奥様のスマホにはこのようなカウンターすら表示されていません。
大問題です。
ここからDoCoMo本体を巻きこんで大騒ぎになりました。
地元DoCoMoとDoCoMo本体の電話でのやりとりは1時間も続きました。
その間、私と奥様はボーっとしていました。
その日の結論は、家に帰ってマイナンバーカードで振り込み日を確認してください。
なかったら明日再度来店くださいとの事でした。
家に戻って奥様のマイナポイントを確認しますと・・・
すでに20, 000円分の買い物をしてすでに5, 000ポイントは使用済みだったのでした。
めでたし、めでたし、ではありますが、マイナポイント取得は事程左様に面倒くさいのでした。
【ラーメン屋台】外国人向けの紹介映像


今日はガイド研修で谷中に来ています。
谷中でランチと言えばこのお店でしょう。
今日はガイド仲間と訪れました。
今日のお店は「ハギカフェ」さんです。
住所: 東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO 1F
電話番号:03-5832-9808
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「海老と小松菜のイエローカレー&珈琲&シャーベット」@1,540円です。
今日はお店が混んでいてサービスが雑でした。

待つこと24分で 「海老と小松菜のイエローカレー」の到着です。
見た目、美味しそうですが、塩味が強くてそれが香辛料とマッチしていませんでした。
ヒーヒー言いながら食べていました。
これは私の口には合わなかったですね。


食後の珈琲とシャーベットです。
シャーベットは完璧に出し忘れてガイド仲間が催促してから作っていました。
これもオザナリでした。
混んでいる時のお店はこんなものです(悲)