下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

トニーズピザ

吉祥寺 トニーズピザ リターンズ

今日は「僧侶派遣」です。
20151221114018
年間130万人もの人が亡くなる多死社会において、葬儀や法要で「僧侶派遣サービス」を利用する人が増えている。インターネットを通じて手軽に申し込め、料金も心付けなどを含めた定額制のためわかりやすいのが利点。
仏教団体は「宗教行為を商品化するもの」と批判するが、菩提寺との関係が薄れている都市部に住む人たちを中心にじわじわと浸透。
派遣サービスを手掛ける会社に登録する僧侶も増えている。
「僧侶派遣、都市部でじわり ネット依頼や定額で」NIKKEI STYLEより転載

ざまあみたらし団子です。
永い間、葬式仏教に埋没しいて魂の救済をサボっていたツケが溜まりに溜まっていてとうとうその借金が払えずに倒産したようなものです。
私の檀家寺の次男は、学業不振で普通の大学にいけず、家がお寺なので駒澤大学に行っておけば、何とかなるだろう、と安易な気持ちで入学しロクに勉強もせずに卒業しました。
実家のお寺は長男が継いでおり、定職がなく、兄の手伝いをするとか他のお寺の「頼まれお経」などをして糊をしのいでいましたが、やはり定職のない将来の不安で一時期ノイロー状態になっていました。
ところが神風が吹いたのです。
できの良い長男に、とある功名なお寺から婿に来てほしいとの、申し入れがあり、後継ぎには家でゴロゴロしている次男がいるので長男は快諾したのです。
そこで禄足らない次男は私の檀家寺の継承者となったのです。
これにより愁眉を開いたのでしょう、ノイローゼなんかは北極のはてまでおいやり、破顔一笑の仏教の求道者になったのです。こんな破壊坊主に魂の救済なぞは頼みません。

今回の定額制について仏教界は敢然と反発しています。
全日本仏教界は、お布施は見返りを求めない修行の一つですので、定額化は宗教のビジネス化だとこの僧侶派遣ビジネスの大手アマゾンジャパンに対して販売中止を求めています。
それに対して僧侶派遣ビジネス業界からは、仏教界は「お気持ち」という曖昧な言葉で高額なお布施をとってきていて、さらにお守りやお札は金額を明示しているのに、お布施だけが例外なのは説明がつかない、と反論しています。
個人的には法事等で20分程度の読経で50万円のお布施が横行している現状を、芸能界のコンサートに置き換えますと、2時間300万円のコンサートを聞いているようなものです。
こえれはかなりの高額といえます。
ましてお経の読みまちがえしても、誰も指摘できないのですよ(笑)

個人的に僧侶は昔の寿司職人の二の舞になると予想します。
お店が傾いた寿司屋の店主が収入確保の為に回転寿司屋の職人になったように、経営が厳しい僧侶は僧侶派遣業に転職するでしょう。


トレンディエンジェル、薄毛ネタ葛藤明かす



IMG_4772

IMG_4786
今日は所用があって吉祥寺に出没です。
610lO4x971L__SL1500_
と申してもペットボトルつぶし「吸いまっせ! 圧縮 YR-001SU」@920円を買いにいったのですが、ユザワヤ、近鉄百貨店、ロフト、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機テックランド、キラリナ京王吉祥寺、丸井、吉祥寺アトレ、ドン・キホーテどこにも売っていませんでした。
面白かったのは各お店の対応です。
一番酷いというか論外な対応はドン・キホーテさんでした。
その真逆で一番良かったのはキラリナ京王吉祥寺さんです。
キラリナ京王吉祥寺さんに驚いたのは、自らの店舗になかったので近隣のヨドバシカメラ等他店にも在庫の有無を確認してくれた事です。
加えて申せばインフォメーションの女性は美女でしたので何をかいわんやです。
結局薬局放送局で帰宅してからアマゾンさんで求めました。
ちなみに次の日にアマゾンさんからこの「吸いまっせ」が来ましたので、早速使用しました。
これ最高ですね。
二回のストロークでペットボトルがクシャッとなります。
ペットボトルの空きボトルがキチンに櫛比しているのは好ましく思っていません。
これで本当にスッキリしました。
お試しあ〜れです。

今日のお店は吉祥寺の繁盛ピザレストラン「トニーズピザ(TONY’S PIZZA)」さんです。

住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9
TEL:0422-49-1021
定休日:月曜日

IMG_4773
お店の外観です。

IMG_4775

IMG_4779

IMG_4778

IMG_4780
店内の雰囲気です。

IMG_1334
メニューです。

今日のオーダー「コーン(コーンとベーコン)&コーラ」@850+@450=1,250円(内税)です。
このお店の名前はご主人がケネディ大統領に憧れマスコミ関係の仕事でニューヨークに渡米した時に、ニューヨークのタイムズスクエアのTONY’Sで食べたピザが忘れられなかったそうです。
それから幾星霜、帰国してピザ屋さんを始めた時にその感激したお店の名前を付けたそうです。
この日はクーラーが壊れていて、店内中央に扇風機×2台を置いての営業です。
しか〜しその涼風は私のところまで到達しません。
真夏の炎天下にクーラーのないお店での食事は記憶がないほど大昔の出来事であります。
汗だくになりながらピザを待ちした。

IMG_4781

IMG_4782
待つこと18分でコーラの到着です。

IMG_4783
待つこと19分で「コーン(コーンとベーコン)」の到着です。
見た目チーズがこんもりです、
このピザはオールドファッションというか重厚です。
その一端がチーズです。始めにオランダのエダムチーズ、続いてドイツのモッツレラチーズ、最後にはデンマークのマリポチーズとういう三重構造となっており、このチーズを生地から溢れんばかりに敷き詰めます。
よってお洒落なイタリアンピザと違ってワイルドで深い味が堪能できるのです。
チーズが超美味しです。
上品なコーンも超美味しです。
ただでさえ暑い店内なので熱々のピザが発汗を倍加します。
冷たいコーラがスカッとさわやかに胃に落ちます。
たまにはこのような食事もいいですね。

それでは(^_-)

吉祥寺 トニーズピザ

今日は「小運を拾う事で大運を失くす」です
昨年末、私の元部下から突然にお歳暮が来ました。
ルーティンのお歳暮リストには入ってなかったので、奥様に頼んで年末に年賀として返礼品を彼の自宅に送りました。新年早々その部下からメールが入ったのです。

img_01
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
先程西武百貨店の宅配便にてお年賀を頂きました。
小生も家内も大好きな坂角の海老煎餅で有ります。
まことにありがとうございます。
実はおせちに飽きていて早速家族で頂いております。
ご丁寧に奥様からも頂きました。
恐縮であります。
奥様にも御礼をお伝えください。

という内容です。
この文面を見ますと私と奥様両方から送っているように見受けられます。
そこで奥様に確認しますと、 奥様はもしかしたらという但し書きつきで言うには、当初は自分の名前で送り状を書いたのですが、それに気がつき私の名前で送り状を書き換えたのだそうです。
多分自分の名前分が破棄されずにダブったのではないかと臆断していました。

年が明けてその部下と会う機会ありました。
くだんの年賀の真偽を問いますと奥様の臆断のとおり彼の自宅には2個の海老煎餅が届いていたのです。
そこでどのように思ったのかと聞きましたら・・・
部下の奥様は、私と奥様が不仲なのでめいめいに送ったのでは、としていたようです。
私が、それなら同じものにならいよなぁ、と聞けば、確かに、と言っていました。
返す刀で、君はどう思っていたの、と聞きますと、▲▲さんは、超セッカチなので奥様に頼んだもののすぐに奥様が送らないのにいら立ち自ら送ったのです。
しか〜しその旨を奥様に伝えたつもりでいたのですが、その実は伝えていなかったのです。
一方の奥様は奥様で普通に送ったのだと思いました、と言ったのです。
それでは何故同じものになったんだよ、と聞けば、▲▲さんの家では、贈答品は海老煎餅しか贈らないのではと勝手に想像していました、との事です。
まさか、そんなことはしないよ。毎年変えているよ、と答え、デパートの誤謬とか錯誤だとは思わなかったの、と聞けば、一流デパーですのでさすがにそこまでは考えが及びませんでした、と答えていました。

個人的は、小運を拾う事で大運を失くさないでね、と言いたいところではありますが、彼の家は、「こいつぁは春から縁起がいいわい」であります
ちなみに、ここで言う春は、新春、正月のことです。
正月から縁起がいい、ということですからね。
私の家にも日本銀行から福澤先生の肖像画付の紙を間違って送ってこないかぁ、と思っています。
取り敢えず段ボール箱×1箱で充分であります、ハイ。


江南スタイル1



IMG_1324

IMG_1325

IMG_1323

IMG_1322
今日は所要があり吉祥寺に出没です。
飲み屋街をブラリしました。

IMG_1326

IMG_1328
その中で一番の思い出は、このお店もつ焼き「カッパ」さんです。
もつ焼きの美味しい事は言うまでもないのですがこのお店には「泡盛」@320円が置いてありそれを駆けつけで三杯も飲めば即に天国にいるような気分になれます。
飲み過ぎますとたまには地獄にも行きます、ハイ。

今日のお店は吉祥寺の繁盛ピザレストラン「トニーズピザ(TONY’S PIZZA)」さんです。

住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-9
TEL:0422-49-1021
定休日:月曜

IMG_1332
お店の外観です。

IMG_1336
店内の雰囲気です。

IMG_1334
メニューです。

今日のオーダー「コーン(コーンとベーコン)」@850円です。
このお店の名前はご主人がニューヨークにケネディ大統領に憧れマスコミ関係の仕事で渡米した時に、ニューヨークのタイムズスクエアのTONY’Sで食べたピザが忘れられなかったのです。
それから幾星霜、帰国してピザ屋さんを始めた時にその感激したお店の名前を付けたそうです。

待つこと24分で「コーン(コーンとベーコン)」の到着です。
IMG_1338
ここのピザはオールドファッションというか重厚です。
その一端がチーズです。始めにオランダのエダムチーズ、続いてドイツのモッツレラチーズ、最後にはデンマークのマリポチーズとういう三重構造となっており、このチーズを生地から溢れんばかりに振り掛けます。
よってお洒落なイタリアンピザと違ってワイルドで深い味が堪能できるのです。
チーズが超美味しです。
上品なコーンも超美味しです。
味ですか、私の好きな味でありたまらない味であります。
大好きなお店の一つです。

愛が壊してしまった心をお持ちの貴女、手を差し伸べればいつもそこにいてくれた人がいなくなった貴方、ひどい失恋でなぜ生きていくのかを迷ってしまった貴女、ここのピザを食べていれば、あたかも玉乗りの曲芸師のように心は弾みに弾みますよ。
迷える子羊のような女性におすすめのハートウォームのピザ屋さんでもあります。

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ