「A rain queen」

かつて私の奥様は雨女(a rain queen)と言われておりました。
婚約が調い結婚式を挙げるまでの間、当然のことながら結納や結婚式の打合せ等でホテルに行く際には必ず雨が降ったのです。
それまで我が家では何かのイベントで出かける際はいつも晴天でした。
それなのに奥様が我が家に訪れ始めると、どこからともなく空が泣き出してくるのです。
最初は単なる偶然かと片づけていたのですが、その確率が100%近くなると看過できなくなりました。
そこで神社などに出向きお祓いなどしてもらったのですが効果はありませんでした。
そして私達の人生のハレの日の結婚式が訪れます。
天気予報では晴でした。
我が家ではやっと奥様の雨降らしの神通力も神仏のご加護により拭い去る事ができたと喜んでおりました。
結婚式の当時は抜けるような晴天でした。
しか〜し、結婚式が終わり、披露宴が始まる前くらいから、空が怪しくなってきました。
その空を見上げていた弟は、△△姉さんの神通力は衰えてないや。
このままだと雨が落ちてくるよ、と家族みんなに声高らかに伝えたのであります。
私の結婚式は3月3日でしたので季節はまだ冬です。
冬は西高東低の気圧配置ですので太平洋側は晴れになります。
それなのに雨が降るなんてと嘆いてみてもどうにもなりません。
どうやら私の嘆きが通じたのか結婚式が終わるまでは雨は落ちてきませんでしたが、二次会が開かれる夜半になるときっちりとした雨空となったのです。
そして結婚式の次の日はハワイに出発です。
常夏の島ハワイに着きますとここでも雨の出迎えです。
これには驚きを通り越してすごいなぁと感動するに至りました。当の奥様は、単なる偶然の積み重ねです、と言い訳しておりましたが、その当時は誰一人も信じておりませんでした。
最近「確証バイアス」という言葉が巷間で使われ始めています。
これは心理学用語で、自分の仮説に合う情報だけを集めて、反する情報は無視する傾向を意味する事です。
そう言われてみると、先ほどその降水確率は100%近くなっていると書きましたが、実際に記録を取っていたわけではなく、単なる印象です。
奥様が家に来て晴れた時は、今日は我が家の晴パワーが勝ったんだ。
良かった、良かった、と家族が言っていた記憶があります。
雨女・雨男は、この確証バイアスが関係しているのですね。
要は我が家の皆々は、奥様が来て雨が降った日だけを記憶していて、それが全ての日に当てはまっていたと認識していたみたいです。
このような内容のブログを読まれるとレインハラスメントのように思われる方もおられるでしょうがそんなことはないのです。
当時の我が家の家族は、新しい家族が増える事を心から喜んでいたのです。
ましてや長男の嫁ですから、いろんな意味の期待もあり大歓迎していたのであります。
結婚してからは、奥様も我が家の一員になりましたので、ハレの日の外出に雨が落ちるような事はなくなりました。めでたしめでたしの話であります。
チェッカーズ「涙のリクエスト」

今日は富士見台に出没です。
このお店の全メニュー制覇も秒読みになってまいりました。
今日のお店は「カレーショップ エチゴヤ」さんです。
住所: 東京都練馬区富士見台2-18-12 1F
電話番号:03-3926-4560
定休日:日曜日、月曜日

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダーは「自家製ハンバーグ定食」@900円です。
このお店ではハンバーグを頼む方はあまりおられません。
気になったのでお店の方に聞きましたら、ここで食べる方より、併設している肉屋でハンバーグの種を買われて自宅で調理される方が多いのですよ、との事でした。
なるほどメイクセンスであります。
という今日のオーダーは満を持して「自家製ハンバーグ定食」なのです。

お水はここでのお約束のセルフサービスです。


待つこと17分で「自家製ハンバーグ定食」の到着です。
見た目、洋食屋さんのハンバーグです。

それでは実食です。
このハンバーグは固めです。
しか〜し、噛みしだきますと弾力があり口内で弾けております。
ともすると家庭で食べるハンバーグに近いかもしれません。
で〜も肉が上質なのか味わいが深いです。
ここのブラウンソースは、とんかつソースよりも甘さ控えめで、ウスターソースよりもスパイスの効いた味です。
よくこのハンバーグにからみます。
美味しいです。
ごちそうさまでした

かつて私の奥様は雨女(a rain queen)と言われておりました。
婚約が調い結婚式を挙げるまでの間、当然のことながら結納や結婚式の打合せ等でホテルに行く際には必ず雨が降ったのです。
それまで我が家では何かのイベントで出かける際はいつも晴天でした。
それなのに奥様が我が家に訪れ始めると、どこからともなく空が泣き出してくるのです。
最初は単なる偶然かと片づけていたのですが、その確率が100%近くなると看過できなくなりました。
そこで神社などに出向きお祓いなどしてもらったのですが効果はありませんでした。
そして私達の人生のハレの日の結婚式が訪れます。
天気予報では晴でした。
我が家ではやっと奥様の雨降らしの神通力も神仏のご加護により拭い去る事ができたと喜んでおりました。
結婚式の当時は抜けるような晴天でした。
しか〜し、結婚式が終わり、披露宴が始まる前くらいから、空が怪しくなってきました。
その空を見上げていた弟は、△△姉さんの神通力は衰えてないや。
このままだと雨が落ちてくるよ、と家族みんなに声高らかに伝えたのであります。
私の結婚式は3月3日でしたので季節はまだ冬です。
冬は西高東低の気圧配置ですので太平洋側は晴れになります。
それなのに雨が降るなんてと嘆いてみてもどうにもなりません。
どうやら私の嘆きが通じたのか結婚式が終わるまでは雨は落ちてきませんでしたが、二次会が開かれる夜半になるときっちりとした雨空となったのです。
そして結婚式の次の日はハワイに出発です。
常夏の島ハワイに着きますとここでも雨の出迎えです。
これには驚きを通り越してすごいなぁと感動するに至りました。当の奥様は、単なる偶然の積み重ねです、と言い訳しておりましたが、その当時は誰一人も信じておりませんでした。
最近「確証バイアス」という言葉が巷間で使われ始めています。
これは心理学用語で、自分の仮説に合う情報だけを集めて、反する情報は無視する傾向を意味する事です。
そう言われてみると、先ほどその降水確率は100%近くなっていると書きましたが、実際に記録を取っていたわけではなく、単なる印象です。
奥様が家に来て晴れた時は、今日は我が家の晴パワーが勝ったんだ。
良かった、良かった、と家族が言っていた記憶があります。
雨女・雨男は、この確証バイアスが関係しているのですね。
要は我が家の皆々は、奥様が来て雨が降った日だけを記憶していて、それが全ての日に当てはまっていたと認識していたみたいです。
このような内容のブログを読まれるとレインハラスメントのように思われる方もおられるでしょうがそんなことはないのです。
当時の我が家の家族は、新しい家族が増える事を心から喜んでいたのです。
ましてや長男の嫁ですから、いろんな意味の期待もあり大歓迎していたのであります。
結婚してからは、奥様も我が家の一員になりましたので、ハレの日の外出に雨が落ちるような事はなくなりました。めでたしめでたしの話であります。
チェッカーズ「涙のリクエスト」

今日は富士見台に出没です。
このお店の全メニュー制覇も秒読みになってまいりました。
今日のお店は「カレーショップ エチゴヤ」さんです。
住所: 東京都練馬区富士見台2-18-12 1F
電話番号:03-3926-4560
定休日:日曜日、月曜日

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダーは「自家製ハンバーグ定食」@900円です。
このお店ではハンバーグを頼む方はあまりおられません。
気になったのでお店の方に聞きましたら、ここで食べる方より、併設している肉屋でハンバーグの種を買われて自宅で調理される方が多いのですよ、との事でした。
なるほどメイクセンスであります。
という今日のオーダーは満を持して「自家製ハンバーグ定食」なのです。

お水はここでのお約束のセルフサービスです。


待つこと17分で「自家製ハンバーグ定食」の到着です。
見た目、洋食屋さんのハンバーグです。

それでは実食です。
このハンバーグは固めです。
しか〜し、噛みしだきますと弾力があり口内で弾けております。
ともすると家庭で食べるハンバーグに近いかもしれません。
で〜も肉が上質なのか味わいが深いです。
ここのブラウンソースは、とんかつソースよりも甘さ控えめで、ウスターソースよりもスパイスの効いた味です。
よくこのハンバーグにからみます。
美味しいです。
ごちそうさまでした
