今日は所用で奥様と吉祥寺に出没です
今日のお店は有職たい菓子本舗「天音」です。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9(ハモニカ横町内)
電話:0422-22-398
定休日:不明
このお店一年前位に突如吉祥寺ハモニカ横丁に忽然とできたたい
菓子屋さんです。
TVのグルメ番組に取り上げられる度に行列が長くなってきています。今日も結構の行列です。

昔はすぐに買えたのに・・・それとたい菓子を焼くところも見えたのに今は隠して見られません。それとなにやら作りおきの鯛焼が敷居の隙間から見受けられます。
何で焼くところを隠す
のか?とても不思議な感じがするのです。もしかして焼きたてとうたっているので作りおきの鯛焼を見られたくないのか(笑)


北海道産小豆の粒餡に甘味を黒砂糖でつけています。味ですか、不味くはないのですが甘みが黒砂糖なので、なにやら黒砂糖を食べている感じがします。
今日で三回目の召し上がりですが、私は下町生まれなので両国の浪花家総本店の味に慣れてしまっておりこの味はいまひとつですね。
でもこの味が好きな方はハマるでしょう・・・当たり前か(笑)
ちなみに値段は一尾@150です。
この後吉祥寺をブラリしたのでパチリ
でご覧下さい。

楳図邸近景です、綺麗ですね。

楳図邸、鐙屋です、可愛くないですか(笑)

井の頭公園超名物オジサン「ブルースマン」です。あいもかわらず元気です。

吉祥寺最大人気焼鳥店いせや本店の建て替え前です。

そしてこれが地下2階、地上14階のい新せやビルです。焼鳥
屋さんて儲かる
のですね。
今日のお店は有職たい菓子本舗「天音」です。
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9(ハモニカ横町内)
電話:0422-22-398
定休日:不明
このお店一年前位に突如吉祥寺ハモニカ横丁に忽然とできたたい

TVのグルメ番組に取り上げられる度に行列が長くなってきています。今日も結構の行列です。
昔はすぐに買えたのに・・・それとたい菓子を焼くところも見えたのに今は隠して見られません。それとなにやら作りおきの鯛焼が敷居の隙間から見受けられます。
何で焼くところを隠す

北海道産小豆の粒餡に甘味を黒砂糖でつけています。味ですか、不味くはないのですが甘みが黒砂糖なので、なにやら黒砂糖を食べている感じがします。
今日で三回目の召し上がりですが、私は下町生まれなので両国の浪花家総本店の味に慣れてしまっておりこの味はいまひとつですね。
でもこの味が好きな方はハマるでしょう・・・当たり前か(笑)
ちなみに値段は一尾@150です。
この後吉祥寺をブラリしたのでパチリ

楳図邸近景です、綺麗ですね。
楳図邸、鐙屋です、可愛くないですか(笑)
井の頭公園超名物オジサン「ブルースマン」です。あいもかわらず元気です。

吉祥寺最大人気焼鳥店いせや本店の建て替え前です。
そしてこれが地下2階、地上14階のい新せやビルです。焼鳥

