今日は「広州再訪 其の参」です。
最終日は休日で休みです。
飛行機のフライトまで時間がありますので朝食の後は荷物を纏めてから街中をブラリする事にしました。

#ホテルDe朝食
IMG_4549

IMG_4550

IMG_4544

IMG_4543
二日も同じ食事だと飽きますね・・・
新鮮なトマトジュースを飲みながら変なサイズの新聞を読んでいました。

IMG_4546

IMG_4548
彼女は英語が話せるみたいだったので、記念に写真のパチリをお願いしましたらOKしてくれました。
美人ですね。

#広州市内をブラリ
IMG_4551

IMG_4572
あら珍しい交通整理のオバサンです。
何十年ぶりに見ました。

IMG_4552
中国では当たり前の女子の手つなぎウォークです。

IMG_4553
パン屋さんのアルバイト募集です。
時給=300円ですか、日本の約3分の1ですね。
昔は日本の10分の1でしたから、中国の人件費の高騰はこのようなアルバイトでも起っているのです。

IMG_4555

IMG_4556
中国のカラオケ屋さんです。
なんか圧倒されます。

IMG_4557
中国で昔多く見られたマンションです。
いわゆるレガシィです。

IMG_4560
クリスマスのレクレーションです。
かかっている音楽が無茶苦茶ポップでしたが、子供たちはそれに合わせて踊っていました。
みんなすごくリズム感がよいので、中国人の踊りのイメージを修正しました。

IMG_4564

IMG_4565

IMG_4568

IMG_4566

IMG_4567
広州の目抜き通りです。
ゴミが落ちていません。
このゴミ箱が威力を発揮しているのでしょう。

IMG_4570
「栄耀」っていうキャッチをよく見かけます。
中国史上最大のヒットゲーム「王者栄耀」にあやかっているようです。
このゲームは1億の中国女子たちをゲーム中毒にしたみたいです。
これまで、ゲームのプレイヤーは男性が大半でした。
しかし「王者栄耀」に関しては、それまでゲームに見向きもしなかった女性たちがはまっているそうです。
調査会社によりますと、2017年5月時点で、同ゲームの女性比率は54.1%です。
そのプレイヤーは1億800人にものぼるという程の大熱狂ーゲームなのです。

IMG_4575

IMG_4574
幼児の英会話教室です。
子供たちは、Good morning!と言って教室に入っていきます。
ここは日本か(笑)

IMG_4578
女子に人気の髪型です。

IMG_4581

IMG_4580
男子に人気の髪型です。
中国の若者の髪の毛は固いのでこのようなツンツンヘアーのセットは容易のようです。

IMG_4582
中国のフォーマルウェアです。
黒のドレスシャツに違和感を覚えました。

IMG_4586
GAPのセールです。
4割引ですか、ここらは日本と変わりませんね。

IMG_4588

IMG_4587
False eyelash(つけまつげ)のお店です。
中国人女性は一重マブタの人が多いのでこのeyelashで二重マブタにするようです。
IMG_4593
この男子は眉毛を書いていました。

IMG_4592
男子はこのようなパーカーコーデが多かったですね。

IMG_4591

IMG_4590

IMG_4589
アクアリウムです。
思わずサンシャインシティにいるのかと錯覚しました。

IMG_4595

IMG_4596
絶滅種かと思われていたモノモライの老人です。
昔の広州はこのような人だらけでした。
意外だったのは、中国の人って、日本人みたいに無視しないで申し訳なさそうに断るのです。
さすが儒教の国だなと感銘しました。

IMG_4597

IMG_4598

IMG_4599
見納めのサンタクロースです。

#広州白雲国際空港
IMG_4600

IMG_4602

IMG_4604

IMG_4605

IMG_4606

IMG_4607
渋滞をヘジり早めに車中の人となり行き同様company carで広州白雲国際空港に向かいました。
早々とイミグレを済ませて、マックでお茶して余った時間をつぶしていました。

#羽田国際空港
IMG_4608

IMG_4610
無事に帰国しました。
これからはチョコチョコと海外に行かなければならなくなりました。
基本的に、食べ物の好き嫌いはないし、好奇心が強いので、私は海外向きなのです。
転勤でなければどんな国でも喜んで出向いていくでしょう。

それでは(^_-)