我が家のメンツ丸つぶれ!
今朝、同居している子供から、朝、駐輪場に停めていた自転車がないので、母の電動自転車を借りて駅までいきます、とのLINEが奥様に入りました。
このLINEの連鎖で、奥様から私に捜索依頼がきたので、敷地内を探しました。
どこにもありません。
仮説として、近隣の不良中国人に盗まれたのだと思いました。
そこでマンション管理会社の懇意の課長に電話して、マンションに敷設しているCCTV(防犯カメラ)で昨日のイベントを確認したいとお願いして了解をもらいました。
管理人室でビデオテープをみ始めました。
正直な話、盗難犯の自転車窃盗の一挙手一投足をライブでみれるのは、この上ない喜びでもあります。
果たして、私の推理通り、外国人なのでしょうか。
始めて操作するビデオレコーダーはは使い方が分かりにくいのです。
沢山のイベントを記録するための機械なので、再現に重きを置いてないのでしょう。
バックアンドフォースを何回も繰り返して、なんとか、使いこなせるようになりましがこれだけで疲れてしまいました。

IMG_1492
ビデオレコーダーによりますと17時50分に外出した記録はあったものの、帰還の記録がないのです。
そこで息子に電話して確認すると、昨日、中学校の友達とサイゼに飲みに行って、小一時間で帰ってきたよ、勿論自転車に乗ってだよ、との事。
妻も20時には家に戻ってきたと証言していました。
ここで探偵のアンテナがピンと立ちました。
帰路にどこかよったのに違いないと推理しました。
そこでサイゼから家までのコンビニをすべてチェックしました。
すると家から歩いて50歩のセブンに彼の自転車はありました。
息子は家に帰って呑み足りなくて日本酒の追い酒をしていました。
それでラストの記憶が飛んだみたいです。
マンションの管理会社には、正直に、自転車が見つかった事と、その顛末を話しました。
本当に恥ずかしい・・・
親に似ぬ子は鬼子といいますが、我が家のメンツ丸つぶれの巻きでした。


IMG_1577

IMG_1590

IMG_1593
今日は大学の悪友と飲み会です。
野方にやってきました。
今日のお店は「秋本屋」さんです。

住所: 東京都中野区野方5-28-3
電話:03-3338-6236
定休日:月曜定休 ※月曜が祝日の場合は営業し、翌日火曜が休み。

IMG_1578
お店の外観です。

IMG_1580
店内の雰囲気です。

IMG_1579
メニューです。

IMG_1582
まずは「お疲れさま乾杯!」です。

IMG_1583
最初は「上タン」@286円です。
脂が良くのっています。
嚙みしだくとピュピュと脂が噴き出てきます。
美味しいですね。

IMG_1584
「かしら」@176円です。
これは弾力があります。
食べていて心が弾みます。
美味しいです。

IMG_1585
「ポテトサラダ」@440円です。
これはシャキシャキ感があり美味しいです。
いけますね。

IMG_1586
「手羽先」@286円です。
これは肉にミッシリ感がありません。
でも味わいはよかったです。

IMG_1587
「しいたけ」@198円です。
しいたけのエキスを楽しみました。
焼き立てのしいたけは美味しいですね。

IMG_1588
「キャベツ味噌」@242円です。
辛味噌が美味しいです。
ウサギになったような気分です。

IMG_1589
締めは「チーズ竹輪揚げ×2人前」660円です。
チーズと竹輪はベストマッチです。
美味しいですね。
流石、西武新宿線沿線で最強のお店ですね。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした

それでは(^_-)