今日は「▲▲と博打は知らない人としてはイケない」の話です。
私の取引先の部長で上村さんていう方がいます。
外観は小柄、身長は165CMもなく、髪の毛はかなりアメリカン、眼鏡をかけています。
しいていえば眼光が鋭いくらいで、どこにでもいるしょぼいオジサンです。
いつも仕事の後、立石の立飲み屋で飲み終電車で帰宅するのが日課です。
とある日、いつものように立石駅で終電車をベンチに座って待っていたところ、みるからにヤンキーっぽいお兄チャンが、弱そうなサラリーマンを見つけては因縁をつけています。
上村さんは絡まれるのを恐れて、ベンチの端のほうに体を動かし横向きに座り直しました。
すると蛇(じゃ)の道は蛇(へび)のとおり、このヤンキー君この上村さんの小賢(こざか)しい動きを目ざとく見つけ、上村さんにしつっこく因縁をつけ始めてきました。
上村さんは自分の腕時計に目をおとすと、終電車到着まで10分でした。
このまま我慢しようときめたのですが、ヤンキー君に足をつつかれたので翻心しました。
数秒後上村さんの目の前にこのヤンキー君が鼻から血を流しながら倒れていました。
なにがあったのでしょうか・・・
上村さんはヤンキー君に足をつつかれた後おもむろに立ち上がりハイキックをヤンキー君の右のこめかみにいれ、体が崩れてきた時に左の回し蹴りを左顎にきれいにきめていたのでした。
ヤンキー君は事態がわからず、血にむせびながらも“テメェ、なにしやがんで、タダじゃすまねえぞ”と叫びました。
上村さんは“お兄ちゃん、まだおかれている状況が分かってないようだね。あんまり訳の分らないこというと豆腐しか食べられない歯にしてあげようか、それともクサヤの匂いが分らないような鼻にしてあげようか”と畳み掛けました。
ヤンキー君はやっと事態が飲みこめた様で否定の意をこめて首を左右に振ったそうです。
上村さんは“お兄ちゃん、日本語はわかるんだな。それじゃ後で一悶着起こしたくないから自分を証明できるもの何かだせよ”といったところ、ヤンキー君がトンガッタ口をしたので、脇腹に蹴りが一発追加されました。
しばらく胸ポケットをまさぐった後ヤンキー君は学生証を上村さんに手渡しました。
上村さんはそれを手に取り、素早く写メで撮り返しました。
そして“仲間とつるんで仕返しをするようなことするなよ、お兄ちゃんの身元われているんだかなら!それとしないと思うけど警察に泣きこむなよ、こちらは正当防衛だからな”と言い終えたところに最終電車のライトが駅に滑り込んできました。
上村さんはそれに素早くとび乗り帰宅の途に着いたのです。
ホームには血だらけのヤンキー君が体をおこしてその電車を茫然と見つめていたそうです。
とうことで今日の話の伏字は分りましたよね、▲▲は喧嘩が正しいのです。
ちなみに上村さんは大学まで空手をやっており、大学三年の時は全日本三位なったほどの強者(ツワモノ)だったのです。


今日は眼科で診察。
眼底出血はある程度まで治ったらそこから先は改善しないみたいです。
結構ショックですネ。
眼科に行くと診察のため瞳孔を散瞳させますので字が読めなくなります。
仕方ないので今日はその後取引先で打合せの後直帰です。
ということで珍しく居酒屋編です。
今日のお店は高田馬場にある「みつぼ」さんです。
住所: 東京都新宿区高田馬場4-4-34 OK第1ビル 1F
電話:03-3363-9094
定休日: 日曜日、祝日

お店の外観です。
お店の惹句です。
平成元年、学習院下、神田川の畔3坪(みつぼ)5席でツブシタテ焼きトン炭火焼専門店として創業。
以来、当日絞めの焼きトン15種と刺盛、ミミガー等あらゆる部分の豚ホ〜ルモン料理にどっぷりはまるファンが続出!
魚刺、手づくり料理も充実。しかも焼きとん90円、バラエティに富んだ料理もお手頃価格。
一人で来ても良し。
グループで来ても良し。
軽く食べても良し。
それぞれのスタイルで愉しめる。


メニューです。
それでは実食です。

まずは「タン刺し」@350円です。
新鮮なのかedgeが立ってコリコリしています。
ポン酢風の酸味が効いたタレにニンニクとしょうがをおろした薬味がついています。
ポン酢で食べるのは始めてですが、意外にイケますね。

「てっちゃん焼き」@380円です。
ホルモンの王道です。玉ねぎがイケますね。

焼物、レバ、ハツ、カシラそれぞれ@90円/本です。
つぶし立てなので肉に癖がありません、さわやかな味です。

締めのハラミ串@300です。これは肉汁が秀逸です。
今日の料金は上記食べ物に大生×1杯、ホッピー×1杯、中×2杯飲んで締めて¥2,340です。確かに安いですね!
つぶし立て焼きトンは始めてですが全て新鮮なせいか味がさわやかです。
個人的には熟成した肉の方が肉に味わいがあって私には合います。
私の取引先の部長で上村さんていう方がいます。
外観は小柄、身長は165CMもなく、髪の毛はかなりアメリカン、眼鏡をかけています。
しいていえば眼光が鋭いくらいで、どこにでもいるしょぼいオジサンです。
いつも仕事の後、立石の立飲み屋で飲み終電車で帰宅するのが日課です。
とある日、いつものように立石駅で終電車をベンチに座って待っていたところ、みるからにヤンキーっぽいお兄チャンが、弱そうなサラリーマンを見つけては因縁をつけています。
上村さんは絡まれるのを恐れて、ベンチの端のほうに体を動かし横向きに座り直しました。
すると蛇(じゃ)の道は蛇(へび)のとおり、このヤンキー君この上村さんの小賢(こざか)しい動きを目ざとく見つけ、上村さんにしつっこく因縁をつけ始めてきました。
上村さんは自分の腕時計に目をおとすと、終電車到着まで10分でした。
このまま我慢しようときめたのですが、ヤンキー君に足をつつかれたので翻心しました。
数秒後上村さんの目の前にこのヤンキー君が鼻から血を流しながら倒れていました。
なにがあったのでしょうか・・・
上村さんはヤンキー君に足をつつかれた後おもむろに立ち上がりハイキックをヤンキー君の右のこめかみにいれ、体が崩れてきた時に左の回し蹴りを左顎にきれいにきめていたのでした。
ヤンキー君は事態がわからず、血にむせびながらも“テメェ、なにしやがんで、タダじゃすまねえぞ”と叫びました。
上村さんは“お兄ちゃん、まだおかれている状況が分かってないようだね。あんまり訳の分らないこというと豆腐しか食べられない歯にしてあげようか、それともクサヤの匂いが分らないような鼻にしてあげようか”と畳み掛けました。
ヤンキー君はやっと事態が飲みこめた様で否定の意をこめて首を左右に振ったそうです。
上村さんは“お兄ちゃん、日本語はわかるんだな。それじゃ後で一悶着起こしたくないから自分を証明できるもの何かだせよ”といったところ、ヤンキー君がトンガッタ口をしたので、脇腹に蹴りが一発追加されました。
しばらく胸ポケットをまさぐった後ヤンキー君は学生証を上村さんに手渡しました。
上村さんはそれを手に取り、素早く写メで撮り返しました。
そして“仲間とつるんで仕返しをするようなことするなよ、お兄ちゃんの身元われているんだかなら!それとしないと思うけど警察に泣きこむなよ、こちらは正当防衛だからな”と言い終えたところに最終電車のライトが駅に滑り込んできました。
上村さんはそれに素早くとび乗り帰宅の途に着いたのです。
ホームには血だらけのヤンキー君が体をおこしてその電車を茫然と見つめていたそうです。
とうことで今日の話の伏字は分りましたよね、▲▲は喧嘩が正しいのです。
ちなみに上村さんは大学まで空手をやっており、大学三年の時は全日本三位なったほどの強者(ツワモノ)だったのです。


今日は眼科で診察。
眼底出血はある程度まで治ったらそこから先は改善しないみたいです。
結構ショックですネ。
眼科に行くと診察のため瞳孔を散瞳させますので字が読めなくなります。
仕方ないので今日はその後取引先で打合せの後直帰です。
ということで珍しく居酒屋編です。
今日のお店は高田馬場にある「みつぼ」さんです。
住所: 東京都新宿区高田馬場4-4-34 OK第1ビル 1F
電話:03-3363-9094
定休日: 日曜日、祝日

お店の外観です。
お店の惹句です。
平成元年、学習院下、神田川の畔3坪(みつぼ)5席でツブシタテ焼きトン炭火焼専門店として創業。
以来、当日絞めの焼きトン15種と刺盛、ミミガー等あらゆる部分の豚ホ〜ルモン料理にどっぷりはまるファンが続出!
魚刺、手づくり料理も充実。しかも焼きとん90円、バラエティに富んだ料理もお手頃価格。
一人で来ても良し。
グループで来ても良し。
軽く食べても良し。
それぞれのスタイルで愉しめる。


メニューです。
それでは実食です。

まずは「タン刺し」@350円です。
新鮮なのかedgeが立ってコリコリしています。
ポン酢風の酸味が効いたタレにニンニクとしょうがをおろした薬味がついています。
ポン酢で食べるのは始めてですが、意外にイケますね。

「てっちゃん焼き」@380円です。
ホルモンの王道です。玉ねぎがイケますね。

焼物、レバ、ハツ、カシラそれぞれ@90円/本です。
つぶし立てなので肉に癖がありません、さわやかな味です。

締めのハラミ串@300です。これは肉汁が秀逸です。
今日の料金は上記食べ物に大生×1杯、ホッピー×1杯、中×2杯飲んで締めて¥2,340です。確かに安いですね!
つぶし立て焼きトンは始めてですが全て新鮮なせいか味がさわやかです。
個人的には熟成した肉の方が肉に味わいがあって私には合います。
みつぼさんのメニューにあった和牛ハートステーキ個人的気になります(笑)
『貴方のはーとすてき
それにしても¥400安くないですかぁ?Σ(゚∀゚ノ)ノ