今日は「A列車で行こう」の話です。

どこへ行くかなんてしっちゃいない
ただもう ここから
はなれていくのだから
暁にまた一台の長距離トラックが発ってゆく
彼らの人生は、ただ走ることである
一人の運転手が、ドライブインのホステスに多きな声で叫んでいる
「俺に手紙をくれようたって、それは無理だよ
俺の住所は、道路だからな」 
「七十五セントのブルース」 ラングストン・ヒューズ


何てロックな詩なのでしょうか、シビレました。
フリネタの通り雪が降り積もった昨日の払暁から家を出て電車に飛び乗り、高岡、神戸、大坂、奈良、京都と日本を一泊二日で半周して、小雪ふる東京に今日戻ってきたのです…マジに疲れました。

ここから先はパチリでご覧下さい。
キッチンABC1
今年の北陸は雪が多いときいていましたが、結構スゴイですね!

キッチンABC2
金沢駅での「元祖天麩羅うどん」@530です。駅構内のうどん屋さんではありますが、とても美味しいので吃驚しました。

キッチンABC3
大坂の私の癒やし飲み屋さんの飲み友達がサラリーマンとの二足の草鞋(わらじ)で歌手デビューしていました。たしかにカラオケで歌うのを聞けばかなり上手いなとは思っていましが、まさか歌手になっていたとは…でもこのCDまだ68枚しか売れてなく前途多難のようです。頑張れ木田君応援しているよビックリマーク

キッチンABC4
大坂に住んでいたのですが、高麗橋に銅座があったとは…全く知りませんでした。

ということで疲労困憊で東京に帰ってくれば上述の通り雪の出迎えです。少し遅いのですが、池袋の名物洋食屋さん「キッチンABC」さんにお邪魔しました。

住所: 東京都豊島区西池袋3-26-6 サンサーラ西池袋ビル 102
電話:03-3982-1703
定休日:無休

キッチンABC5
お店の外観です。あれれ店名が「レストランABC」から「キッチンABC」さんに名前が変わっていました、何で変えたんだろう?

キッチンABC6
お店のメニューの一部です。

キッチンABC7
店内の雰囲気です。このおみせオープンキッチンなのですね。

キッチンABC8
今日のオーダー「ジャワスパゲッティ(カレー風味)」@680です。このお店の料理はほとんど食べているのですが、この「ジャワスパゲッティ(カレー風味)」だけが唯一食べたことがなかったので今日初トライです。味ですか、かなりジャンクな感じですが、これはイケます、美味しいです。特に柔らかジューシーな豚肉にスパイシーカレーそしてまろやかさを演出する黄身です。本当に下町の洋食屋さんの味です、大満足ですhappy01happy01happy01happy01

それでは(^_-)