受験シーズンたけなわですね。
この季節になると浪人になった日のことが思い出されます。
都立高校だったので浪人は当たり前の風潮があったもののやはりあまり気分のいいものではありません。
一応目白の大学は受かっていましたがあまり行きたくもなく、最後に国立二期校の埼玉大学が残っていました。
今考えても不思議なのですが、受験番号が7番だったので絶対に合格するものと信じていました。さらに埼大はダサいなと受かってもないのに嘯いていました。
受験の前日浪人確定の高校の友人四人が陣中見舞いということで我家に訪れてきました。
部屋に入ると勝手に麻雀を始めました。
露骨に嫌な顔をすると、「気にしないで勝手にやってるから、受験生は勉強、勉強、浪人生は麻雀、麻雀」と四人でこのフレーズを唱和しています。
そのうち一人が夜食の牛丼を買出しに行ったため、私が代打ちです。
皆浪人か一年頑張ってやはり志望校行こうかという考えが次第に頭の中で膨らんできたのです。
流石に朝の三時頃皆が寝不足は受験の大敵とかいって静かにやっているから寝なヨとかいわれましたがにもう行く気にはならず結果埼大は受けず浪人生となりました。
そして一年後何とか志望大学に入りましが、この四人も同じ大学です。
この四人今でも仲良いのですが、しかし何という腐れ縁なのでしょう。
今日のお店は有楽町交通会館B1にある長崎チャンポン「桃園」です。
住所: 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館B1F
電話: 03-3214−9048
定休日: 日曜日・祝祭日

一般的にラーメンはツナギにかん水が使われていますが、チャンポン麺には唐あくが使われる為ちょっとしつっこい味になります。そしてこの麺に負けないように豚骨に鶏ガラを混ぜてその割合を幾度と変え完成したのがこのスープです。
さらにここの工夫は、このスープに昆布、煮干、カツオの削り節、干し椎茸の絞り汁を加え隠し味で野菜のクズ、ニンジンの皮、キャベツの芯をいれています。
腹もたれしないように肉団子、チャーシューも鶏、野菜はラードではなくゴマ油で炒めます。
なにやら当初こってりした味で不評だったので腹もたれしないよう努めた結果ここまでこだわったそうです(感動)。
味ですかチャンポンというより例えていえばラーメン幕の内弁当バージョンですね。

脱こってり味にこだわりすぎて少しインパクトがありません。
確かにスープは最後まで飲めたましたが、毎日食べるわけでもないのでもう少し力強さがほしかったですね。
この季節になると浪人になった日のことが思い出されます。
都立高校だったので浪人は当たり前の風潮があったもののやはりあまり気分のいいものではありません。
一応目白の大学は受かっていましたがあまり行きたくもなく、最後に国立二期校の埼玉大学が残っていました。
今考えても不思議なのですが、受験番号が7番だったので絶対に合格するものと信じていました。さらに埼大はダサいなと受かってもないのに嘯いていました。
受験の前日浪人確定の高校の友人四人が陣中見舞いということで我家に訪れてきました。
部屋に入ると勝手に麻雀を始めました。
露骨に嫌な顔をすると、「気にしないで勝手にやってるから、受験生は勉強、勉強、浪人生は麻雀、麻雀」と四人でこのフレーズを唱和しています。
そのうち一人が夜食の牛丼を買出しに行ったため、私が代打ちです。
皆浪人か一年頑張ってやはり志望校行こうかという考えが次第に頭の中で膨らんできたのです。
流石に朝の三時頃皆が寝不足は受験の大敵とかいって静かにやっているから寝なヨとかいわれましたがにもう行く気にはならず結果埼大は受けず浪人生となりました。
そして一年後何とか志望大学に入りましが、この四人も同じ大学です。
この四人今でも仲良いのですが、しかし何という腐れ縁なのでしょう。
今日のお店は有楽町交通会館B1にある長崎チャンポン「桃園」です。
住所: 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館B1F
電話: 03-3214−9048
定休日: 日曜日・祝祭日

一般的にラーメンはツナギにかん水が使われていますが、チャンポン麺には唐あくが使われる為ちょっとしつっこい味になります。そしてこの麺に負けないように豚骨に鶏ガラを混ぜてその割合を幾度と変え完成したのがこのスープです。
さらにここの工夫は、このスープに昆布、煮干、カツオの削り節、干し椎茸の絞り汁を加え隠し味で野菜のクズ、ニンジンの皮、キャベツの芯をいれています。
腹もたれしないように肉団子、チャーシューも鶏、野菜はラードではなくゴマ油で炒めます。
なにやら当初こってりした味で不評だったので腹もたれしないよう努めた結果ここまでこだわったそうです(感動)。
味ですかチャンポンというより例えていえばラーメン幕の内弁当バージョンですね。

脱こってり味にこだわりすぎて少しインパクトがありません。
確かにスープは最後まで飲めたましたが、毎日食べるわけでもないのでもう少し力強さがほしかったですね。
本場チャンポンと散策し
赤い屋根がパッツと目に入り
友4人口をそろえ『この店だ』と入店したのは
全国チェーン店のリンガーハットと後から知り、
ガッカリしたのは、言うまでもなく・・・
ガッチリ油まみれの餡で、お酢タップかける系が
いいっす!