気が付いたら前のめり
今年の1月に青砥で高校の友達と飲んでいました。
他愛もない話が連綿と続きに続いていました。
すると、ここだけの話だけど、矢板が癌でやばいみたいよ、と言ったのです。
矢板は高校時代からの仲の良い友達でした。
それに驚きながら少し冷静になり、矢板とは去年の9月に会ったときは元気だったし、今年になって年賀状ももらっているので、それはデマだよと言い切ったのです。

そうは言いながら矢板の家系は癌でなくなっています。
兄妹は癌で早世しています。
父親も癌で亡くなっています。
ない話ではないなぁと胃の中に大きな黒い塊を飲み込んだような気持になっていました。
それから月日がたっても、矢板=>癌=>余命わずかの刷り込みが抜けずにいました。
なんかいつもこれが頭に引っかかっていました。
こうなってきますと癌かどうかを確認したくてたまりません。
そんなときに、剣道部の同期会で「昔の思い出」をつくり終えたのです。
そうだ、これを送れば彼の動静を確認できると思ったのです。
そこである日の朝、その思い出をLINEで送りました。
すぐに「見たよ」みたいな返信があるかと思いきや夕方まで既読すらつきませんでした。
もしかしたら癌の話は本当ですでに入院して死の訪れをまっているのかと思ってしまったのでした。
そこでたまらず電話をしましたら電話にでず、電話口から「おかけになった電話は電波の届かない場所にいるか電源が入っていないためかかりません」という冷たい音声が流れてきました。
これで彼の入院を確信しました。
すると、今、お見舞いに行ったら会えるのか、それとも面会謝絶の状態なのか気になって仕方がありませんでした。誰かにそのことを聞きたくて堪らなくなりました。
矢板の癌情報を教えてくれた人間に聞こうかと思いましたが、100%又聞きにちがいありません。
どうしましょう・・・
情報に近い人間を探さなければなりません。
するとあるひらめきが浮かびました。
なにかのグループメールで矢板の奥さんも入っていたことを思い出したのです。
そこでそのメアドを探してメールしました。
するとすぐに矢板から返信が来ました。
そこには元気そうに書かれていたのです。
この返信で柳眉が開きました。
しか〜し、なんでこんなに前のめりになってしまったのでしょう。
冷静に考えればここまで心配する必要はなかったかもしれませんが、これが私なのかもしれません・・・


今日は学習院大学に用事があり目白に出没です。

終わった後はランチですが目白駅前は食べるところがありません。
雨が強いわ、外は寒いわでこのお店に緊急避難しました。
今日のお店は「サンマルクカフェ」目白駅前店です。
住所: 東京都豊島区目白3-4-14
電話:03-5988-7309
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「デニブラン黒蜜マロン&サンマルクブレンド」@570+@320=890円です。

このお店はキャフェテリア方式なので、このように並んで出来上がるのを待ちます。
待つこと3分で出来上がりました。
寒いので2階にあがりいただきました。

それでは実食です。
ほかほかのデニッシュパンにたっぷりのモンブランクリームとソフトクリームと黒みつソースがかかっています。
さっくり、香ばしく、小気味良い食感のデニッシュパンは、黒みつソースが染み込んで
嚙みしだくと、程よい甘さがあふれんばかりに広がります。
モンブランクリームは、栗の甘みやほくほくとした食感が高評価です。
黒みつソースやソフトクリームのマリアージュはとても満足です。
これは美味しいです。
珈琲との相性もバッチリで満足なランチとなりました。
ごちそうさまでした
今年の1月に青砥で高校の友達と飲んでいました。
他愛もない話が連綿と続きに続いていました。
すると、ここだけの話だけど、矢板が癌でやばいみたいよ、と言ったのです。
矢板は高校時代からの仲の良い友達でした。
それに驚きながら少し冷静になり、矢板とは去年の9月に会ったときは元気だったし、今年になって年賀状ももらっているので、それはデマだよと言い切ったのです。

そうは言いながら矢板の家系は癌でなくなっています。
兄妹は癌で早世しています。
父親も癌で亡くなっています。
ない話ではないなぁと胃の中に大きな黒い塊を飲み込んだような気持になっていました。
それから月日がたっても、矢板=>癌=>余命わずかの刷り込みが抜けずにいました。
なんかいつもこれが頭に引っかかっていました。
こうなってきますと癌かどうかを確認したくてたまりません。
そんなときに、剣道部の同期会で「昔の思い出」をつくり終えたのです。
そうだ、これを送れば彼の動静を確認できると思ったのです。
そこである日の朝、その思い出をLINEで送りました。
すぐに「見たよ」みたいな返信があるかと思いきや夕方まで既読すらつきませんでした。
もしかしたら癌の話は本当ですでに入院して死の訪れをまっているのかと思ってしまったのでした。
そこでたまらず電話をしましたら電話にでず、電話口から「おかけになった電話は電波の届かない場所にいるか電源が入っていないためかかりません」という冷たい音声が流れてきました。
これで彼の入院を確信しました。
すると、今、お見舞いに行ったら会えるのか、それとも面会謝絶の状態なのか気になって仕方がありませんでした。誰かにそのことを聞きたくて堪らなくなりました。
矢板の癌情報を教えてくれた人間に聞こうかと思いましたが、100%又聞きにちがいありません。
どうしましょう・・・
情報に近い人間を探さなければなりません。
するとあるひらめきが浮かびました。
なにかのグループメールで矢板の奥さんも入っていたことを思い出したのです。
そこでそのメアドを探してメールしました。
するとすぐに矢板から返信が来ました。
そこには元気そうに書かれていたのです。
この返信で柳眉が開きました。
しか〜し、なんでこんなに前のめりになってしまったのでしょう。
冷静に考えればここまで心配する必要はなかったかもしれませんが、これが私なのかもしれません・・・


今日は学習院大学に用事があり目白に出没です。

終わった後はランチですが目白駅前は食べるところがありません。
雨が強いわ、外は寒いわでこのお店に緊急避難しました。
今日のお店は「サンマルクカフェ」目白駅前店です。
住所: 東京都豊島区目白3-4-14
電話:03-5988-7309
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「デニブラン黒蜜マロン&サンマルクブレンド」@570+@320=890円です。

このお店はキャフェテリア方式なので、このように並んで出来上がるのを待ちます。
待つこと3分で出来上がりました。
寒いので2階にあがりいただきました。

それでは実食です。
ほかほかのデニッシュパンにたっぷりのモンブランクリームとソフトクリームと黒みつソースがかかっています。
さっくり、香ばしく、小気味良い食感のデニッシュパンは、黒みつソースが染み込んで
嚙みしだくと、程よい甘さがあふれんばかりに広がります。
モンブランクリームは、栗の甘みやほくほくとした食感が高評価です。
黒みつソースやソフトクリームのマリアージュはとても満足です。
これは美味しいです。
珈琲との相性もバッチリで満足なランチとなりました。
ごちそうさまでした
