下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

2019年02月

谷中 ハギカフェ 4th

今日は「掛け守を求めに谷中へ 其の弐」の話です
前立腺肥大の副作用で頭がボーっとしていた私は11年間も愛用していた「掛守」をどこかで失くしてしまいました。
とても愛着があったので血眼になって探しましたが出てきません。
そこは下町っ子なのでいつまでもウダウダとはしていません。
代替品を買いに谷根千にまいりました。
今日はその続編です。
画像主体ですがよろしくお付き合いください。

#越塚ハム
IMG_2719

IMG_2720

IMG_2721

IMG_2722

IMG_2723

IMG_2724

IMG_2726

IMG_2727
オトメを出た後、谷根千は千駄木にある越塚ハムさんになななんと@1,800円もするコンビーフを求めに約30分も歩いて参りました。
ちなみに私は、走るのは苦にも感じませんが、長い距離を歩くのは好きではありません。

IMG_2729

IMG_2728
1人1本限定のコンビーフを求めました。

IMG_2730
帰宅後、早速いただきましたが、塩加減・香辛料ともに控えめの味付けで、素材そのものを味わえる絶品でした。
これはわざわざ買いに来る価値はありますね。

#HAGI CAFE
IMG_2725

IMG_2733
越塚ハムさんを後にした私たちはティーブレイクの為に谷中銀座のニャンコに睨まれながら一路「HAGI CAFE」さんに向かったのでした。

IMG_2732
極寒の寒さなので熱燗を飲む人が多かったように見えました。
ここでは昼飲みが当たり前になっています。

IMG_2731

IMG_2734
何やらTVのロケが行われていました。
アポなしだったみたいで花屋のオヤジさんが驚いていたのには笑えました。

IMG_2735

IMG_2736

IMG_2738

IMG_2737
こんな寒いのに今日の「ひみつ堂」さんはいつも通りの行列ができていました。
アンビリーバブルな光景です。
まぁこういうのは好き好きですから、ご苦労様です。

IMG_2739
何だかんだで「HAGI CAFE」さんに到着しました。

住所: 東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO 1F
電話番号:03-5832-9808
定休日:無休

IMG_2740
お店の外観です。

IMG_2747

IMG_2751
店内の雰囲気です。

IMG_2742
メニューです。

今日のオーダーは以下の通りです。
HAGISOオリジナルブレンド@500円
出雲ジンジャーエール@650円
抹茶シフォン@650円

IMG_2744

IMG_2746

IMG_2745
待つこと10分で全てが到着しました。
抹茶シフォンはご機嫌な味わいでしたが、出雲ジンジャーエールは摺りおろした生姜をたんに入れただけで攪拌もしていません。
従いまして、カップの底に固まった生姜が固着していました。
こんなのでお金をとってはいけません・・・

IMG_2748

IMG_2749

IMG_2750
展示室では四方謙一 solo exhibition「symbiosis」が展示されていました。
四方先生がたぶんオーナーだと思われ方に作品コンセプトを一所懸命に説明していました。
とても熱い方でした。
やはり芸術家は私たちとは違いますね。

IMG_2752

IMG_2753
お店を出た後、ネコ屋さんの前を通って帰宅の途につきました。
それにしましても、谷根千は猫が多いですね(笑)

それでは(^_-)

続 渋谷 ナポリマニア

今日は「剣道地獄編 其の弐」の話です
高校に入学し当然の如く剣道部に入りました。
中学校の時、剣道ではそれなりの成績を収めていました。
入った高校は地元ではトップクラスの進学校でしたので、想定実力一番かと思いきや、世の中は広くて、東京都ベスト16位とか区大会優勝という輩(やから)が入部してきました。
それでも部内同期では暫定2位の実力でした。
正しくいいますと、東京都ベスト16位の奴はサッカー部の方がもてるという事で早々と転部したために繰り上げの2位だったのであります。
1年生の秋、高校の文化祭で新人の対抗戦があり、当校より弱い高校を対戦校として招待したものですから、絶対に勝てると思って家族や中学校の時に付き合っていた女子などを呼びました。
試合でいいところを見せようという思いが強すぎました。
当日はその異常な功名心から、体が全く動かずあたかも操り人形みたいな動きになり、なななんと絶対に勝てる相手に0-2という面子丸つぶれの完敗と相成った次第であります。
試合後、妹からは、たいしたことないじゃん、と馬鹿にされました。
友達と一緒に見に来ていた女子には、よう、見に来てくれたの、と声をかけましたら、全く知らない人から声をかけられたような驚きの表情を顔面に浮かべて私の横をするりとすり抜けていきました。
これにより私の希望にあふれたバラ色の未来は、単なる悲しい歴史のヒトコマとなった瞬間でもあります。
要はフラレたのです・・・
私はこの不幸な結実を厳粛に受け止めました。
そしてこの日より臥薪嘗胆を決めて剣道に邁進しました。

img_3_m
年が変わって、高校2年生になりました。
2年生になると武道の授業が始まりました。
体育の先生は、サッカー部の出自ですから、剣道なんか教えられません。
そこで剣道部の私が先生の代わりに剣道を教える事になりました。
先生は授業の始まりに来て、出欠をとるとそそくさと教員室に戻っていきます。
私は剣道の授業を自由に支配できる君臨者となったのです。
完璧なしたい放題になりました。
特に乱取では、長髪でフォークソングをがなっている奴、私よりとてつもなく頭の良い奴、女子にモテる奴は徹底的にイタメました。
当時の私の剣道部は試合に負けると坊主にさせられていました。
従いまして、2年生の時は頭には長い髪の毛がありませんでした。
さら〜に、剣道部は絶えず面をかぶっているのでいくら美男子でも注目されず、まったく女子にはモテませんでした。
この悔しさから、やたらモテる長髪のフォークソング部の奴らに対しては、わざと防具で覆われた処から少し外れたところをピンポイントで狙ってキツイ打ち込みをしていました。
微妙に無防備なところを打っているので、これがまさかまさかの狙い撃ちだとは彼らは心にも思っていなかったのです。これこそ巷間でいうオニ技です。
結果、私の剣道の授業が終わりますと、一部の人間は幾条もの青アザが体中のいたる処に刻まれていました。
このように思い出しますとなんともむごい話です。
しかも実話だけに書いている本人も当時の記憶がリアルによみがえってきて慄然としています。
皆さん、特にフォークソング部の方々、本当にごめんなさい・・・


一人何役でしょうか?おじさんの多重録音



IMG_2682
今日は次男と渋谷に出没です。
今日のお店は巻き舌の江戸弁をしゃべるイタリア人がいるピッツエリアです。
今日のお店は「ナポリマニア」さんです。

住所: 東京都渋谷区渋谷2-7-13
電話:050-5593-7308
定休日:無休(年末年始12/31(日)、1/1(月)のみ休業)

IMG_2683
お店の外観です。

IMG_2687

IMG_2688
店内の雰囲気です。

IMG_2685
メニューです。

今日のオーダーは以下の通りです。
私は「クアトロフォルマッジ」@2,600円(内税)
次男は@1,400円(内税)

IMG_2690

IMG_2689
待つこと15分で「クアトロフォルマッジ」と「マルガリータ」ともども到着です。
見た目美味しそうです。

それでは実食です。
IMG_2691
ここの「クアトロフォルマッジ」は、モッツアレラ、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、パルミジャーノの構成です。
焼き加減はさすがナポリの人ですねキレイに焼き上げています。
特にコルニチョーレ(ピッツアの縁)は同心円上に同じ高さで屹立しています。
味ですが、乳化がきれいではありません。
加えて目玉のゴルゴンゾーラがほとんど見えません。
従いまして、ゴルゴンゾーラが少ないのであれば、ゴルゴンゾーラの塩気を相殺する蜂蜜をかけるい意味はありません。たんにピッツアが甘ったるくなるだけです。
リコッタは珍しいですが、あまりインパクトはありませんでした。
これでは単にモッチリしたピッツアで、私の口には合いません。
ナポリ人が作るピッツアという事でちょっと前のめってしまったみたいです。
それでもここの「クアトロフォルマッジ」は渋谷トップだと思います。

IMG_2692
「マルガリータ」はトマトソース、モッツアレラ、バジリコの構成です。
トマトソースにナポリを感じました。
このピッツアはケレンみがない分楽しんでいただけました。
美味しいです。
前回はランチタイムに来たので「コスパ良し」と思ったのですが、休日の価格はランチタイムの倍半分ですのでコスパは著しく劣ります。
このお店は平日に来る事をお勧めします。

それでは(^_-)

田町 大人のハンバーグ

今日は「電車恐怖症」の話です
最近、よく電車を乗り過ごします。
別にボケたわけではありません。
単に準急のつもりが急行に乗ってしまい、私の最寄り駅は急行が止まらないので、乗り過ごしただけです。
電車が最寄り駅に滑りこんだのに減速もせず通りすぎるのはまさに悪夢の実体験であります。
ここのところ結構続いているので嫌になります。
この乗り越しの原因はメール及びLINEです。
iPadにメール、スマホにLINEが落ちるとすぐに反応してしまうからです。
その副作用として他の事に対して注意力が散漫になり、結果、急行と準急を間違えて乗ってしまうのです。

御茶ノ水から電車に乗って飯田橋に行こうとしたら間違えて快速に乗ってしまい四ツ谷の駅に着き、その間違いに気づき各駅停車でわざわざ飯田橋に戻ったことは、東京の人ならほとんどの人が経験している事かと思います。
これは四ツ谷(JR線、地下鉄丸ノ内線、地下鉄南北線)より飯田橋(JR線、地下鉄東西線、地下鉄南北線、地下鉄有楽町線、都営大江戸線)の方が交通のアクセスが良いのでまさか四ツ谷に止まらない事があっても飯田橋に止まらない事はないだろうという先入観によるものだと思っています。
これをググってました。
この勘違いは四ツ谷駅ってかつては交通の要だった事に由来しているのです。
都電全盛期は、四ツ谷から半蔵門・日比谷・銀座方面に行く系統の路線があり、これとは別に赤坂見附・溜池・虎ノ門方面に行く系統もありました。
要するに中央線沿線から霞ヶ関方面に向かうのに非常に便利な中継スポットだったみたいです。
霞ヶ関は今でこそ官庁街なのですが、古くは商社街で(その時の官庁街は大手町)ありまして、中央線沿線から四ツ谷での都電乗り換えは、他の市ヶ谷・飯田橋・水道橋での都電乗り換えよりもかなり突出していたとの事でした。

このような乗り間違いで一番の衝撃は東西線でしょう。
竹橋から南砂町に行こうとして間違えて快速に乗ってしまい、予定降車駅の南砂町を通り越したら一気に南砂町から浦安まで四駅も持っていかれ愕然した方は少なくありません。

maxresdefault
まだ日本人は日本語が分るからいいのです。
まだ日本に来てまもない外国人は各駅、準急、快速、通勤快速、特急の違いがそもそもわからず電鉄会社によってその泊まる駅の定義がちがうのでパニックになるみたいです。
一度その違いについてきかれたので、快速特急>特急>快速急行>急行>特別快速>新快速>快速>準急>普通・各停だよと説明したのですが、話している私がくだんの電鉄会社毎の停車駅がわからないので、外国人が電車恐怖症になるのはよくよく分りました。
電車に乗る際は、降車駅を確認の上で且つ余裕を持っての行動を心がけましょう。


陽気なオカン♪ 陽気な夫婦 シェイクシェイクげんき 踊ってみた おかあさんといっしょ



IMG_2612

IMG_2631

IMG_2632

IMG_2633
今日は私の青春時代でいちばん恥ずかしい出来事が街中の至る所に埋められている三田にやってまいりました。
それにしましても、現在の三田は肉系レストランが多いですね。
という事で今日のお店は「田町 大人のハンバーグ」さんです。

住所: 東京都港区芝5-23-15 第2クレール海内B1F
電話:050-5592-7884
定休日:年末年始

IMG_2630

IMG_2615

IMG_2617

IMG_2616

IMG_2628
お店の外観です。

IMG_2622
店内の雰囲気です。

IMG_2618
メニューです。

今日のオーダー「大人のハンバーグSサイズ&大人のガーリックトースト」@1,598+@410=2,008円です。
店内は閑散時間に行ったせいか、昔のボッタクリバー的雰囲気が横溢しており、かつての条件反射で自然とすぐに逃げられるように出口に近い席を選びました。
席に座ってこのお店をググってみましたらフランチャイズチェーンなのですね。
以下がその詳細です。
田町の路地裏の地下という悪い立地にも関わらず、たった12坪で売上400万円、営業利益20%以上と、驚異の実績をあげている「田町 大人のハンバーグ」がついに「ロイヤリティ不要」のライセンス加盟店の募集を開始しました!
どうやらこのお店は株式会社ココダケさんがマネージしているようです。

IMG_2623
待つこと7分でお水が用意されました。

IMG_2625
待つこと9分で「大人のガーリックトースト」が到着しました。
まずは「大人のガーリックトースト」を頂きます。
ムムムどこが大人のガーリックなのでしょう。
どちらかというとガーリックが苦手なドラキュラ伯爵でさえも食べられるような薄めのニンニクがスプレッドされています。これはイマイチです。

IMG_2626
待つこと10分で「大人のハンバーグSサイズ」が到着しました。
肉量130gはやはり少ないですね。
ソースは塾生ちがうか熟成大人のソースを選びました。

IMG_2627
次に「大人のハンバーグSサイズ」を頂きます。
溶岩プレートが熱々です。
従いまして、ハンバーグも熱々すぎて味がわかりません。
これは私のセッカチのなせる技で調理された方には申し訳ありません。
味はたんに柔らかいハンバーグだなという感想のみです。
もう少し火を入れてから出してもらった方が私的には良かったです。
大人ソースは醤油ベースのソースですが特別大人な感じはありません。
濃厚なレッドチェダーもあっという間に固まってしまいました。
エサにこだわった蘭王卵もあっという間に硬化してしまいました。

8c9cdcb9
ヴェスヴィオ火山的大噴の際に、なぜかハンバーグを食べているボンペイの人のような気分になりました。
もしかしたらこのようにセカセカと食べる私にはこのように火の加減を勘案しながらいただく「大人のハンバーグ」は合っていなかったみたいです。
失礼しました・・・

それでは(^_-)

渋谷 ナポリマニア

今日は「視点の切り替え」の話です
470da443-s
いつも街に出かける時は自転車で向かいます。
そしてその自転車は区が管理している駐輪場に停めています。
そこに停めるすぐ前にボックスカルバート(一種の地下トンネル)があります。
このカルバートの急な坂道を自転車で降りてから駐輪場に向かいます。
正しくは自転車から降りて押しながらその坂道を下っていかなれければいけないのですが生まれついてのせっかちの性格ゆえ、自転車にのったままその坂道のスロープを下っていくのです。
かなりの急な坂です。
スキー場でいうと傾斜角60度くらいでしょうか。
普段は苦もなくこの急なスロープを光速で滑り下りていくのですが、コンタクトレンズを変えてからこのスロープがクッキリと見えてしまい恐怖感を感じるようになったのです。
しがいまして時にはスロープの途中で自転車がフラついてしまい、その際には急ブレーキで制動をかけています。
どうやらこのスロープを下りるのがストレスになってきました。
もう年なのだから、高速滑降を止めて手で押して行こうかなと考え始めました。
そのくらい危険な目に合っているのです。
逡巡な日々が続きます。

yjimage
そんな中、私は唐突に天の啓示に打たれました。
コンタクトレンズを変えたから地面がクッキリハッキリと見えるんだ。
だから地面を見ると恐怖を感じるんだ。
地面から目を離して前方を見ればいんだと思い直したのです。
そしてこの方法でスロープを下りると苦も無く下りきる事ができました。
しかも高速で。
よく近視眼的な発想から抜け出す方法として視点の切り替えというものがありますが、まさにこれこそが正鵠を射た方法であると得心した次第であります。


IMG_2582
今日は渋谷に出没です。
今日のお店は候補店です。
今日のお店は「ナポリマニア」さんです。

住所: 東京都渋谷区渋谷2-7-13
電話:050-5593-7308
定休日:無休(年末年始12/31(日)、1/1(月)のみ休業)

IMG_2583

IMG_2584

IMG_2604

IMG_2605
お店の外観です。

IMG_2598

IMG_2592
店内の雰囲気です。

IMG_2586
メニューです。

今日のオーダー「ノストローモ&ティラミス」@1,200&@300=1,500円です。
まずはお店のHPからのお店紹介です。
以下をご覧ください。
ナポリマニアがオープンしたのは、2011年5月10日。
生まれも育ちも生粋のナポリ人であるジーノが、日本人の同志とともに「ナポリで本当に普段から食べているものを、本場の雰囲気で味わってもらいたい」という思いでスタートさせました。
看板にもあるTrattoria Pizzeria Gastronomia は、食堂・ピザ屋・お惣菜のこと。
がっつり食べたい、という人はもちろんのこと、ワインとおつまみを少し、今夜は軽くピッツァで済ませたい…というふうに、その日の気分に合わせて自由に利用してください。
店にはオーナーのジーノ以外にも、イタリア人スタッフが常に何人かいます。
イタリアの雰囲気に触れたい、イタリア語をしゃべりたい、という人も大歓迎です!

店内はイタリア人スタッフが応対しています。
なぜか巻き舌の江戸弁を話します。
これには驚きました。
一体誰に日本語を習ったのでしょうか・・・
雰囲気はとても良いです。

IMG_2587
座るやいなやお水が用意されました。

IMG_2588
待つこと4分でサラダが到着しました。
ドレッシングの酸味が強いです。
これはあまり私の口には合いませんでした。

IMG_2593
待つこと13分で「ノストローモ」が到着しました。
ここのノストローモはツナ、玉ねぎ、モッツアレラで構成されています。
あんでしょうnostromoとは・・・
このイタリア語を英語に変換すると甲板長(a ship's officer in charge of equipment and the crew.)みたいです。
これがこのピッアにどのように繋がるのかはちょっと分りません(笑)
閑話休題(お話は戻りまして)
見た目、美味しそうです。

IMG_2594

IMG_2595
それにしましてもコルニチョーネ(ピッツアの縁)がキレイに立っています。
さすがイタリ人が作るピッツアですね。
それでは実食です。
モッツアレラですが粘りがすごいですね。
長い糸を引いて伸びます。
この伸びは初体験です。
ドウ(生地)がすごくモチモチしています。
本場、ナポリのピッツはこのようなスペックなのですね。
個人的には、a little bit too muchでした。
特にツナ・・・
これが思いのほかオモタイのでした。
で〜も、それを除けばとても美味しいです。

IMG_2600

IMG_2601
食後のデザートのティラミスです。
これがピッツアとは真逆のライトで甘さ控え目です。
これが真だとしますと、ナポリ人が日本のティラミスを食べたらその甘さに驚くでしょう。
多分・・・
味ですが、このくらいの甘さが私の好みです。

それでは(^_-)

大泉学園 泡ぐら

今日は「失明の危機」の話です
4196666275_2b7a8bf4d3
去年の暮、正確に申しますとクリスマスの日から右目の奥が痛くなりました。
火箸で目を突っつかれているような痛みが目の奥から湧き上がってくるのです。
クリスマスなので、これが私へのクリスマスプレゼントですかとサンタにツッコミを入れてもせん無き事であります。
あまりに痛いので厳しい女医眼科先生の処に行きその痛みを緩和する目薬を処方していただきました。
その薬は散瞳剤という目薬でして、瞳孔を広げ目の調節機能を休ませる働きがあるのです。
夜さして眠りますと次の日の朝には薬が効きすぎて目のピントが合わなくなりしばらく目が見えなくなるのです。
この点でこの薬はアウトであります。
付け加えますと、この薬では肝心要の目の痛みは取れなかったのです。
よせばいいのに12月28日には、高校の同級生たちと本年の帰趨を占う年末大麻雀大会に参戦したのです。
結果、8時間近く麻雀牌を凝視した事による眼精疲労により、とうとう右目が開かなくなりました。
正しく申しますと、右目を閉じていると痛みが軽減するので単にまぶたを閉じているだけです。
失明にいたるものではありません。
所謂、素人の気休め療法であります。

4bba0fb4aaced46ec6
それでもまだ丹下佐膳の方が楽だったのです。
正月のテレビはほとんど左目だけで見ていました。
加えて散瞳剤と一緒に処方されたタコパールというビタミンB12を主成分とした目の調節を行う筋肉の働きを活発にする目薬で目の疲れを改善していました。
この薬も目の痛みを劇的に改善するものではありませんでした。
何だかんだしている間に、会社は始まりました。
しか〜し、目の痛みは改善されず、ついに禁断の痛み止め剤を飲んで凌いでいました。 
幸いな事にこのブログは、激痛が走る我が目に鞭をうって書き溜めしていたので休刊には至らなかったのですがそれとて時間の問題です。
この時点で私は本当に目がつぶれるのかと思っていました。
かかる中、くだんの厳しい眼科の女医先生からの指示で、コンタクトレンズを新調しなければならずとある病院のコンタクトレンズ外来を訪れました。
すごく人気のある病院で診察まで2時間半も待たされたのです。
やっとの事で視力検査が始まり、それを踏まえてのコンタクトレンズの度数調整が終わり、後は眼科の先生との問診で終わりです。
折角なので問診の際に、眼科の先生に私の窮状を訴えますと、まずは処方している薬を見せてくださいとの事でした。処方箋を一覧した先生からは、眼科であれば普通に出す薬ね。問題はないわ、との事でした。
ちなみにこの先生もオンナ先生でした。
そういってから先生はしばらく考えていました。
たしか患者さんは右目の奥が痛いのよね、と再確認されたので、そうです、と答えましたら、普通眼の奥はいたくなりません。
もしかしたら寒い日が続いているので血液の流れが悪くなっているのよ。
それに眼精疲労が追い打ちをかけているのね。
帰ったら蒸しタオルで目を温めてごらんなさい。
多分、改善されるはずよ、とのご指導をいただきました。
帰宅して、藁をも掴む思いでホット蒸しタオルを電子レンジで作り、痛む右目にのせて温めてみました。
すると信じられない事に目の痛みが劇的に取れてきたのです。
半月間も私を苦しめた疼痛がすっかりと消滅したのでした。
まさにこれこそアンビリーバブルな邂逅であります。
本当にメデタシメデタシの結末と相成りました。
皆さん、目の疲労回復のためには、目を温めて血流を促進させ、目の疲労物質を排出させることが大切なのです。
また温めることで眼筋がリラックスし、涙液の分泌も促進されます。
眼がつかれた時は、自宅でリラックスを兼ねてゆっくりアイケアをしましょうね。


IMG_1422
今日は沖縄にハマっている我が家族がとある居酒屋で三線ライブがあるという情報を聞きつけ次男の運転ではせ参じました。今日のお店は「泡ぐら」さんです。

住所: 東京都練馬区大泉学園町2-20-38
電話:03-3921-2007
定休日:不定休

IMG_2465

IMG_2466
お店の外観です。

IMG_2469

IMG_2470
店内の雰囲気です。

それでは三線ライブが始まる前に食事会です。
IMG_2475

IMG_2477

IMG_2478
まずはお疲れ様乾杯です。
私は帰りの運転手ですからノンアルコールビールです。
奥様は梅酒ソーダです。
次男の画像は撮り忘れました。

#チャームのミミガー@350円
IMG_2479
コリコリして美味しいです。
基本的にゼラチン質の食べ物は大好きです。

#島豆腐の冷奴@380円
IMG_2480
島豆腐は大豆の味が濃く、ほんのり塩味がついています。
ご機嫌な味です。

#イカゲソの唐揚げ@550円
IMG_2486
カラッと揚がっています。
このお店の油場さんは腕が良いですね。
美味しいです。

#ヒラヤーチー@600円
IMG_2487
ヒラヤーチーとは「平焼き」の沖縄方言読みです。
小麦粉を水または出汁で溶き、ニラあるいは小ネギその他あり合わせの材料を混ぜ、油を引いたフライパンに流しこんで焼く、いわば、沖縄式のチヂミです。
安定感ある味です。

#あぐーメンチカツ@400円
IMG_2488
あぐー豚100%を使ったメンチカツです。
ジューシーで美味しいですね。
やはりメンチカツは揚げたてが一番美味しいですね。

#にんじんしりし@600円
IMG_2490
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理です。
スライサーで細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理で、 沖縄の家庭で手軽に作られています。
「しりしり」というのは繊(せん)切りという意味の沖縄方言なのです。
これも美味しいですね。
にんじんの甘さにノックアウトされました。

#タコライス@700円
IMG_2491
タコライスは、メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理です。
要はタコスライスです。
サルサソースが味を引き締めています。
駐留していたアメリカ人から沖縄人が教わった料理でしょう。
美味しいです。

#ラフテー@750円
IMG_2494
沖縄料理の定番、ラフテーです。じっくり時間をかけて煮込むので、とろっとろっで柔らかく仕上がっています。
しか〜し少し豚臭さがのこっていてそこだけが残念でした。

#ポーク玉子@600円
IMG_2495
スパムも美味しいですけど玉子焼きがイケてます。
安定感ある美味しさです。

#ソース焼きそば@700円
IMG_2496
こってりとした味わいです。
ケチャップで味をシメています。
想定外の美味しさです。

#ソーキそば@700円
IMG_2497
意外な薄味で驚いています。
これが沖縄の家庭では普通なのかなと思いきや、もう少しコッテリしたソーキそばが私の好みです。
結構食べましたね。
もうこれ以上は食べられません。
満足な内容です。

IMG_2498

IMG_2485

IMG_2493
ここからは三線ライブタイムです。
演者は名嘉常安さんです。
声が渋く且つ三線のテクニック特に運指がすごいですね。
家族で沖縄ミュージックを体全体で楽しみました。
以下の動画は私の大好きな沖縄サウンドである「芭蕉布」です。
この歌は外国の人にも歌いやすいように、日本にも沖縄にもない常識破りのパターンで作られたようですね。
それにしましても、折角のツネさんの熱唱です。
ライブの間くらいは皆さんオシャベリを止めて耳を傾けて欲しかったものです・・・
最後にツネさん。画像・動画の掲載許可をもらい忘れていました。ごめんなさい。


それでは(^_-)

神田 神田錦町更科

今日は「酔いの種類」の話です
resize
なななんと停酒をして7年3ヵ月になります。
もうお酒は飲む事はないでしょうが、お酒を飲んで酔っ払った夢はたまに見ます。
その度に酔うことを思い出していますが、正直、酔うという感覚が今となっては思い出せません。
という事で今日のフリネタは酔いの種類です。
トーマス・ダッシュというイギリスの戯曲家が酒酔いを八つに分類していました。
そこで以下により紹介します。

#猿酔い
跳んだりはねたり叫んだりする酔い方です。
去年ですか、銀座の路上で早慶戦の学生がヘロヘロになりながら仲間の前で、△△テニスサークルの▲▲です。
これからバク天やります、といってバク天をしたのですが、酔ってやったので着地を失敗しました。
頭を強く且つしたたかに地面に打ったためか倒れたままピクリともしません。
すごく気になっていたのですが仲間もいることだし、私には他用があったので通り過ぎてしまいました。
次の日に新聞記事になっていなかったので命に別条はなかったんだなと思いホッとしましたがこのような猿酔いは止めた方が宜しいですね。

#獅子酔い
盃を投げたり怒鳴りつけたり誰彼なしに喧嘩をふっかけたりする酔い方です。
私の元上司がそうでした・・・
これはコンプライアンスにより今は激減したのではないのでしょうか。
このような獅子酔いをする人はほとんどが小心な方です。
普段の抑圧が酔いによって全開放されてしまうのでしょうね。
別名で「酔うと虎の皮をかぶる人」ともいいます。

#猫酔い
飲むと直ぐ寝る人です。
うるさくなくていいのですが寝た後俄然元気になります。
そろそろ飲み疲れて帰ろうかなと思う頃、突然に起きてカラオケのマイクを放さないという嫌な奴です。
私の廻りには結構います。

#羊酔い
知ったかぶりをして何でもウンチクを語る人です。
当然のことながら仲間からも嫌われています。
落語の寿限無にでてくる物知りの先生みたいな人ですね。
私は羊酔いで負けず嫌い即ちああ言えば上裕(死語)見たいな人間に対して殺意を抱きます。
本当に超強力アロンアルファでその口を接着したくなります。

#豚酔い
いわゆる泣き上戸です。
ブーブーとうるさいからだそうです。
私の妹もかつてそうでした。
一度泣スイッチが入るともう止まりません。
心の優しい激情家がひどく酔うと「豚酔い」に/なるみたいです。
泣くネタは自分で好き勝手に創れるので終わりが読めません。
そのため泣き疲れるのをひたすら待つだけです。
あなたは赤ちゃんか(笑)

#鼠酔い
酔っていてもロレツの回らならい声で、オレはまだ全然酔っていませんよ、と五月蠅(うるさ)く言う人です。
これはビジネスマンに多いとおもいます。
ケンシロウ(死語)ではありませんが、お前はすでに酔っている、と指を指してもこうなったらどうにもなりませんね。

#山羊酔い
酔って女をくどいたり女性の体をさわったりする人です。
以前はパワハラ部長とかに呼び名がついていましたが、今では100%アウトです。

#狐酔い
相手を酔わせておいて自分も酔ったようなふりして取引を上手にもっていこうとする人です。
これは私です・・・・
そもそもお前は一滴も飲んでないじゃないか!
あいすみません。


三江線 三次方面 ラストランでの車掌スピーチ



IMG_2537 (2)
今日は神田に出没です。
今日のお店は「神田錦町 更科」さんです。

住所: 東京都千代田区神田錦町3-14
電話:03-3294-3669
定休日:土曜夜・日・祝

IMG_2539

IMG_2541
お店の外観です。

IMG_2550 (2)
店内の雰囲気です。

IMG_2540
メニューです。

今日のオーダー「小柱と小海老のかきあげ天」@1,500円です。
このお店をググってみましたが、神田錦町で創業150年の蕎麦店だそうです。
明治2年からこの場所で蕎麦店を営む本物の老舗とか。
今は4代目と女将、5代目と若女将が店に立っているそうです。
私がお品書きを目を凝らして見ていますと、この若女将のカンに触ったみたいで、うちは蕎麦屋ですから、蕎麦しか売っていません、とお蕎麦を売る代わりに私に喧嘩を売ってきました。
たまさかどのようなメニューがあるのかなと思ってじっくりと見ていただけなのですが。
老舗はコワイですね(笑)

IMG_2542
座るやいなやお茶が用意されました。

IMG_2543
待つこと5分で「小柱と小海老のかきあげ天」の到着です。
見た目、美味しそうです。

IMG_2544

IMG_2549 (2)
それでは実食です。
先ずは天麩羅からいただきます。
塩で頂くのかと思いきや天つゆでしたので塩をもらいました。
供されたのは普通のお塩でした。
老舗なのでこだわりの塩かと思っていたので正直驚きました。
カラッと揚っていて美味しいですが、外縁の衣が大地震の際の硝子みたいにパラパラと落ちてきて食べにくい事この上なしです。
それでも小海老と小柱は甘くて美味しかったです。

IMG_2545
続いて蕎麦です。
蕎麦の香りは控えめながらしゃっきりした歯応えで喉越しも良かったです。
蕎麦つゆは私の好みでしたので満足です。
まずは満足できた老舗の味でございました。

それでは(^_-)

池袋 ラーメン二郎 10th

今日は「言わなきゃいいのに」の話です。
沖縄に行ってから「沖縄」にハマっています。
このブログを書いている時に聞いているBGMは沖縄サウンドばかりです。
その中で現在「アンマー」という曲にハマっています。
但し私が聞いているこの歌のボーカルは神谷千尋さんという女性だったので、この歌の主人公は女性だと妄信していました。
この神谷さんの感情移入した歌い方にこの曲を聞くたびに私の心は震えています。
しかし、その後この歌は「かりゆし58」の前川慎吾さんの実話だったという事がわかりました。
不良だった前川慎吾さんをいつまでも支えてくれた母親に対して「アンマー」という曲でスペシャルサンクスを表しているようです。
以下がその抜粋です。
「強さ」の意味をはき違えて ケンカや悪さばかりをくり返し♪
勝手気ままに遊びまわる 本当にロクでもない私が♪
真夜中の静けさの中 忍び足で家に帰ったときも♪
狭い食卓の上には 茶碗が並べられていました♪
自分の弱さに目を背け 言い訳やゴタクを並べ♪
何もせずにただ毎日をだらだらと過ごし続け♪
浴びる程に飲んだ私が 明け方眠りに落ちる頃♪
まだ薄暗い朝のまちへ 母は出ていくのでした♪
アンマーよ 私はアナタに言ってはいけない 決して口にしてはいけない言葉を♪
加減もせずに投げつけてはアナタの心を踏みにじったのに♪
アンマーよ アナタはそれでも変わることなく 私を愛してくれました♪

アンマー
前川さんはこの歌がヒットしてメデタシメデタシですが、個人的にはずっと一貫して真面目な人より、不良から更生した人の方が賞賛される風潮にはいかがなものかと思っています。
前川さんにしてもお母さんだけではなく、更生するまでに迷惑をかけた多くの人に対しても償っているのでしょうか。
お母さんに対しての感謝も、この歌では以下のように纏めています。
春先の穏やかな朝に新しい命が生まれました♪
アナタの様に良く笑う宝石みたいな女の子♪
「優しさの中に凛々しさを秘めた人」になるようにと願い♪
アナタの一番好きな 花の名前を付けました♪
まぁこれは歌の話なのでここらへんで止めおきます。

私は更生した8983と話す機会が良くありました。
彼らの話に共通しているのは、昔は途方もない極悪だったというものであります。
それなのに、刻苦奮闘してこのような酷い状態から抜け出した俺はすごいだろ。
人によってはその為に欠損した小指をみせる方もおられました。
だから俺はお前の尊敬に値するよな、という強制的なものです。
「リスペクトを強要する」事はやってはイケないことだと思います。
中学校の時の不良(死語)達もここまではやりませんが、似たような事をいいます。
その場に居合わせた友達は、どこが真面目になったんだよ。
たんに勝手気ままに他人に暴力を振るわなくなっただけじゃない。
それしか変わっていないよ。
あんなんだからこの年になっても嫁がこないんだよ。
まずは定職につけよ、と彼らと別れた後は言いたい放題であります。
個人的には更生した人が評価されるのは、彼らがカミングアウトするからです。
聞けばその差分が大きいから驚くのです。
要は救いようのない赤字体質から短期間で黒字転換した経営者に驚くようなものであります。
今物議を醸しているカルロス・ゴーンさんに対するかつての称賛に似ています。
日経新聞でも対前期+4%増益の決算速報にニュースバリューがないのは、私たちのようにコツコツと地道に頑張っている人間に対するような評価に似ています。

3991a5dc72539af96d87500eb0887521
個人的には、高倉健さん主演の「夜叉」のように、刃物での乱闘で背中を切り裂かれ15年のあいだ隠し通してきた背中の夜叉の彫り物が顔を覗かせてしまった主人公「修治」に更生の美学を感じます。


今日の動画はフリネタの流れで「アンマー」です。





IMG_2420

IMG_2419
今日は池袋に出没です。
たまにはラーメンでも食べるかと思いこのお店に立ち入りました。
今日のお店は「ラーメン二郎ラーメン」 池袋東口店さんです。

住所: 東京都豊島区南池袋2-27-17
電話:03-3980-0210
定休日:月曜日

IMG_2410

IMG_2411
お店の外観です。

IMG_2414
店内の雰囲気です。

IMG_2412
メニューです。

今日のオーダー「らーめん(半麺)・チョイ野菜・にんにく・麺カタ」@700円です。

IMG_2415
コップに冷水とレンゲを入れて席でラーメンが来るのを待っています。

IMG_2416
待つこと1分「らーめん」の到着です。
見た目、今日はビジュアルがいいですね。

IMG_2417 (2)
それではリフティングのパチリを撮ってから実食です。
今日は丼から熱量が感じられます。
期待できますね。
まずはスープです。
乳化の状態が良いですね。
まろやかでコクのあるスープは美味しいです。
やはりスープは熱々でなければいけません。
麺は麺カタにしてありますので好みの硬さです。
チャーシューは柔らかく噛みしだくと肉汁があふれでてきます。
今日のチャーシューは特に味わいが深いです。
白眉は野菜です。
臭みがまったくなく特にもやしは軽やかな弾力があり最高です。
大学から通算で約40年間もこのラーメンを食べています。
多分、このラーメンは私の体の一部になっているのでしょう。

それでは(^_-)

池袋 PIZZA BORSA リターンズ

今日は「みんな同じ顔」の話です。
01afad1e-s
ずらりと並んだ女性の写真。
同一人物ではなくそれぞれ20 人が別人。
同じ髪型に同じような顔、同じようなメイクアップでニッコリと笑いかける女性たち。
このもの凄く不自然な写真、実はオンラインで投票される韓国の美人コンテストの様子。
「整形大国・韓国」の然るべくしてなってしまった・・・・としか言いようがない。
何を基準に審査していいのか解らない異様な状態に当の韓国の人達の反応は??
韓国では「美容整形」が盛んなのは世界中が認知しているといっても良いかもしれない。
お隣中国の奥様達が集団で「整形ツアー」を組み韓国へ入国。
整形後はパストートとまったく違う顔で入国の際トラブルになった話や、実母に20歳の誕生日のプレゼントに美容整形代をプレゼントされ「自分はじつはブスだったのか?」とショックを受けた話、はたまた「結婚して子供が生まれた後に奥さんの整形が解ったらどうするの?」と問いに語学留学で来ている若い韓国男性が「全く問題はない。
生まれた子供も整形すればいい」と答えた話し・・・・色々と聞きかじった事はあったがこの画像を見て改めて美容整形が浸透・・・・というより彼らにとって生活の一部になっているのだということを目の当たりにする。
没個性化した同じ顔の美しい女性たちがズラリと並びネットユーザーの投票を待ち構えているこの事態。
これだけ同じ顔なら一体何を基準に選べばよいのか?
この状態を異常だと感じているのはどうやら韓国人達も同じらしい。
「整形しすぎて皆同じ顔!韓国で然るべくして起こったミス・コンテストが痛い」秒刊サンデーより転載

この間、居酒屋の店長と整形してミス・コンテストに参加してよいのかの話で盛り上がりました。
そこでググってみました。
整形してミス・コンテストに参加してよいのかは、規定に「整形美人はダメ」としてないので大丈夫でみたいです。
現に韓国代表は毎年、整形済みの人が代表になっていますし。
歴代のミス・コリアはほぼ全員が整形しているみたいですね。
要は高額な整形費用を用意できるのならミス・コリアになれるのです。
過去、何度も韓国に行きましたが、スナックの女性は皆キレイでしたが、このような事実に触れますと、皆、整形美人だったのですね。
これは「人生の一元化」に起因しているのではないかと臆断しています。
例えばこの整形美女がかつてその容姿に悩んでいたとします。
しか〜し、その苦しみに向かい合った時に人は覚醒するのです。
整形では覚醒しません。
整形は婉曲的な問題逃避です。
これは美人であれば高評価という一元的な世界に閉じこもっているから起きるのです。
個人的には、その苦しみが生み出す新たな自覚・認識が次の行動に繋がると思うのです。
例えば赤面症で男性との交際に躊躇している女性が、その赤面症を理由に生涯独身を通したとします。
しか〜し、赤面症とはいえ、それを可愛いねと言ってくれる男性もいるでしょうし、場合によっては妙に気が合ってまったく赤面しない男性もいるかもしれません。
まずは行動を起こしてみませんと問題は解決されません。
しか〜し、整形美人女性はこのような挑戦もせずに単に美人=高評価という安直な結論をたんに支えとしているだけなのです。
例えば、趣味で評価されてもいいですし、ボランティア活動で評価されてもいいわけです。
即ち、一元ではなく複線化の中で自分の価値観を再構築すれば良いのではと強く思うところであります。
これからの世の中は容姿のような外的なものより、内的な安心(アイデンティや支えとするもの)に目を向けることが重要になってくるのではないかと深く思うところであります。

bizin
最後にこの4人は本当に似ていますね。
韓国の男性はこれだけ似ていると何を基準に恋人を選ぶのでしょうか。
特に整形する前の幼少期にひどいイジメにあって心がすご〜くねじれている人もいる事でしょうから・・・
顔が同一なだけに内面の良し悪しを探すのは大変のように思います。


この子の絵の才能ほんまにすごい!! 11歳の絵描きさん



IMG_2438
今日は池袋に出没です。
今日もディナータイムに行きましたら、予約満席で御免蒙とハジキ飛ばされました。
仕方がないので予約客が来るまでの15分間で食べ終わるからとの事で席に着かせてもらいました。
なんでここまでして食べなければいけないのでせう・・・
今日のお店はPIZZA BORSA (ピッツァ ボルサ)さんです。

住所: 東京都豊島区西池袋3-30-8 渡辺ビル 1F
電話:03-3986-1703
休日:無休

IMG_2439
お店の外観です。

IMG_2443
店内の雰囲気です。

IMG_2441
メニューです。

今日のオーダー「クアトロフォルマッジ」@1,620円です。

IMG_2442
テーブルセットは予約客の為に既に用意されておりました。

IMG_2444
待つこと5分でハニーポットが用意されました。

IMG_2446
時間差で「クアトロフォルマッジ」が到着しました。
という事は15分-5分=10分で完食しなければなりません。
まぁ10分あれば余裕のヨッチャンであります。
それにしても美味しいそうな相貌をしているピッツアですね。
このお店のクアトロフォルマッジはモッツアレラ、マスカルポーネ、ゴルゴンゾーラ、グラナパダーノです。

IMG_2449
蜂蜜をタラ〜ッとかけ回してから頂きます。
それでは実食です。
マスカルポーネが入っているクワトロフォルマッジは初めてです。
生地はサクサクでモチモチです。
本当に美味しいなぁ。
クワトロフォルマッジは白い固まりですがネットリとしたアクセントになっています。
かけ回した蜂蜜は出しゃばらずに高貴な甘さです。
これがまた楽しめるのです。
もともとピッツアは熱々の内に食べる事を旨としていますので7分で完食しました。
それにしましても、ここのピッツアは食後の心をふくよかにしてくれます。
個人的にはこのお店のピッツアは池袋NO.1です、キッパリ。

それでは(^_-)

両国 三笠カフェ

今日は「ヒートショック」の話です。
ヒートショック
1月と2月は一年のうちで最も寒さが厳しくなる季節。気象庁の記録を見てもこの時期の平均気温は5〜6度前後まで冷え込むことが多い。
寒い季節で気をつけたいのが「ヒートショック」だ。
東京都健康長寿医療センターによると、ヒートショックとは「温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動する等によって起こる健康被害」(2013年12月2日に同センターが発表したプレス発表資料から)。
同センターの研究によると、ヒートショックに関連する急死は全国で推計約1万7000人(11年)。
これは同じ年の交通事故による死亡者数4,611人を大きく超える計算になるという。
家の中でヒートショックが発生しやすい場所は脱衣室だ。
「寒い脱衣室で衣服を脱ぐと、急激に体表面全体の温度が10度程度下がります。
すると私たちの体は寒冷刺激によって血圧が急激に上がります。
この血圧の急上昇が、心筋梗塞、脳卒中を起こす原因の一つといわれています」
「寒い脱衣室 スポット暖房でヒートショック予防を」日経電子版より転載

私の父親は癌で死んでいます。
父の場合は不摂生の為に癌になったのです。
その子供である私は、マラソン以外は不摂生な事はしてないので癌にはならないと信じています。
それよりも何の因果でこのような奇病になったのかは不明ですが、現在、萎縮性声帯という宿痾(治らない病気)にかかっています。
分かり易く申しますと徐々に声帯が萎縮するので老年になると飲食物の嚥下が困難になる病気です。
勿論、将来的には声が失われます。
現在もよく食べ物が喉につかえて、その度には、水で流し込んでします。
ここから敷衍する私の命取りは誤嚥性肺炎だと思っていました。
ところがところが今回のフリネタである「ヒートショック」には思い当たるところがあります。
私は仕事の疲れからたまにお風呂に入らずに寝てしまう事があります。
しか〜し、キレイ好きですのでその翌日の朝に必ずお風呂に入ります。
さら〜に、セッカチなので入浴の際は、浴室内を良く温めずに入っています。
すると胸が苦しくなり気が遠くなるのですね。
で〜も、浴室内が温まってきますとその不穏な症状は掻き消えてしまうので、今日の今日までほとんど気にしていませんでした。
実は、これが「ヒートショック」のなせる技だったのですね。
今は気が遠くなるだけで済んでいますが、老齢になりますと気が遠くなるだけでなく地上も遠くなって、結果、天に昇っていく可能性があるわけです。
良くよく分りました。

800px-Half-l
風呂で死んだは幡随院長兵衛ですが、彼は騙し討ちによる憤死の為に後世に名を残しましたが、私の場合はたんに不名誉の称号をいただくだけになりましょう
これから朝風呂に入る時は、浴室内を温めてから入る事にします、キッパリ。


Bohemian Rhapsody for Symphony Orchestra and Solo Viola - THE STUDIO RECORDING



IMG_2397

IMG_2399

IMG_2400 (2)

IMG_2401

IMG_2402
今日は大相撲初場所でにぎわう両国に出没です。
上の画像を見て、私が行く場所を当てた方は両国通であります。
今日のお店は「三笠カフェ」さんであります。

住所:: 東京都墨田区横網1-4-1
電話番号:03-6456-1246
定休日:月曜休館 月曜祝日の場合営業、翌日火曜休館 年末年始休館

IMG_2403
お店の外観です。

IMG_2405
店内の雰囲気です。

IMG_2404
メニューです。

今日のオーダー「フレンチトースト+コーヒー」@580+@300=880円
普段なら系列の三笠会館に入るのですが何故か甘味系のものを頂きたくてこのお店にしました。
店内は未来の私がいて、ドイツからの観光客にガイドをする老年の女性がいました。
この女性は、お店の携帯を外に携帯電話をかける際に私とニアミスをしました。
その際に、ソーリー、と一言。
顔見れば私が外国人でないのはわかるはずなのに。

20170207beckham
もしかしましたら世界中にファンを持つ、元イングランド代表のデヴィッド・ベッカムと間違えたのかもしれません・・・

IMG_2406
番号札を持ってウェイティングです。
待つこと10分で、私の番号札である「23番」が高らかにコールされました。
調理カウンターまで取りに行きました。
見た目、普通に美味しそうです。

IMG_2407
それでは実食です。
「フレンチトースト」は美味しいです。
ここの「フレンチトースト」は溶いた鶏卵と牛乳などの混合液をパンに染み込ませ、フライパンなどにバターや植物油を熱して焼いたものです。
パンがしっとりした食感ですね。
付け合せの生クリームがくどくなくて私の好きな味です。

42934512_282578935704157_1820108447118164205_n
珈琲はさすが三笠会館です。
美味しいです。
紙コップはご愛敬です。
個人的にはここのあんみつが好きで良くきていました。
ランチというよりコーヒーブレイクしたい時におススメです。
なんていたって銀座 三笠会館による初のカフェですし。
名物のカスタードプリンもいただけますので。
たまご感たっぷりでなめらか、甘くて大きいのです。
カラメルも苦くて甘いですぞ。

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ