今日は「久闊を叙す」です
会社のお局(つぼね)部下と昔話をしていましたら、彼女は昔の仲間と今でもお付き合いをしているそうです。
私が、彼女達とは年賀状だけのやりとりなので会いたいな、と申しましたら、実は明日会うのだけれど、ちょこっとだけ会いますか、と言われたのです。
土曜日か・・・
この日はブログのupdateの日なので少し逡巡しましたが、会う場所が吉祥寺なので近い事もあり、結論としてはGo! Go! Projectにしたのです。
当日は凍てつく雨が朝から騒がしく車で行く事にしました。
付け加えますと17時から近所のカナダ人が主催するpotluck party(お料理持ち寄りパーティー)もありますのでその動線を考えたらこの移動手段がbestだったのです。
そうとう余裕をもって早めにでたのですが渋滞に巻き込まれて吉祥寺には約束時間に遅れそうです。
途中私の携帯に元部下の一人から確認電話が入ってきましたので、遅れそのものには問題はなかったのですが、25年ぶりに電話越しに聞く声は全く変わっていなく懐かしさがこみ上げてきました。
そして吉祥寺に着くやいなや、あわてて駐車場に車を停め待合せ場所へ足早で向かったのです。
そこには件(くだん)のお局と昔の二人の部下が待っていました。

むむむむ・・・
面影はありますが多分街中であったら気がつかなかったでしょう。
25年の再会はお互いの外観に大きな変化を書き加えました。
私も私で顔こそは変わってないようですが、だいぶスリムになったようです。
そういわれれば彼女達と仕事をしていた頃は、連日連夜あびるように酒を飲んでおり、そのくせ運動は全くしていませんでしたので、不健康な体型だった記憶がよみがえってきました。
あらためて自分の中に蓄積された時間の量のおおさに息をのみ茫然となったのです。
しか〜し女性はどうしてもwrinkle(しわ)とpigmented spot(しみ)ができやすいので可哀想ですね。
当然の事ながらskincare(皮膚の手入れ)はしているのでしょうがそれでも御しきれなかったのでしょう。
で〜も声が変わっていないので異和感はありません。
時間が限られていたのでかなりせわしなく久闊を叙したのでした。
話している間にお互いの空白の時間がまだらながらも埋められてきました。
年月というものは、すべてものを美しくする。
それは魔術師のように巧妙で鮮やかである。
と巷間では言われていますがそれは思い出だけですね・・・

今日は帷(とばり)のおりた池袋に出没です。
今日のお店は立教大学御用達、小学校から大学まで立教ボーイである会長が今でも陣頭指揮をされている「タカセ」さんです。
住所: 東京都豊島区東池袋1-1-4 3F
電話:03-3971-0211
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「シーフードスパッゲティ(サラダ付)」@880円です。
男性のホールスッタフの方に聞きましたら、タカセさんで一番評判のよいスパゲッティは
「シーフードスパッゲティ」だそうで、そのお薦めのものをいただきました。

待つこと3分でサラダの到着です。
ここのサラダはしゃきっとしていて美味しいです。
ドレッシングもイケています。

脇役の調味料の面々です。


待つこと6分で「シーフードスパッゲティ」の到着です。
ケチャップの朱色が目に鮮やかに食い込みます。
それでは実食です。
炒めしっかりのシーフードはシャツに飛びにくい系です。
具材は海老を筆頭に、ベビー帆立、貝柱です。
味は酸味が丁度良く、私の好きな香気が立っている味付けです。
美味しいですね。
ここのスパッゲティは、私の味覚中枢のたおやかなところを優しく撫でなれるような心もちです。
要はいつ来ても安心して食べられる一皿なのです。
ごちそうさまでした
会社のお局(つぼね)部下と昔話をしていましたら、彼女は昔の仲間と今でもお付き合いをしているそうです。
私が、彼女達とは年賀状だけのやりとりなので会いたいな、と申しましたら、実は明日会うのだけれど、ちょこっとだけ会いますか、と言われたのです。
土曜日か・・・
この日はブログのupdateの日なので少し逡巡しましたが、会う場所が吉祥寺なので近い事もあり、結論としてはGo! Go! Projectにしたのです。
当日は凍てつく雨が朝から騒がしく車で行く事にしました。
付け加えますと17時から近所のカナダ人が主催するpotluck party(お料理持ち寄りパーティー)もありますのでその動線を考えたらこの移動手段がbestだったのです。
そうとう余裕をもって早めにでたのですが渋滞に巻き込まれて吉祥寺には約束時間に遅れそうです。
途中私の携帯に元部下の一人から確認電話が入ってきましたので、遅れそのものには問題はなかったのですが、25年ぶりに電話越しに聞く声は全く変わっていなく懐かしさがこみ上げてきました。
そして吉祥寺に着くやいなや、あわてて駐車場に車を停め待合せ場所へ足早で向かったのです。
そこには件(くだん)のお局と昔の二人の部下が待っていました。

むむむむ・・・
面影はありますが多分街中であったら気がつかなかったでしょう。
25年の再会はお互いの外観に大きな変化を書き加えました。
私も私で顔こそは変わってないようですが、だいぶスリムになったようです。
そういわれれば彼女達と仕事をしていた頃は、連日連夜あびるように酒を飲んでおり、そのくせ運動は全くしていませんでしたので、不健康な体型だった記憶がよみがえってきました。
あらためて自分の中に蓄積された時間の量のおおさに息をのみ茫然となったのです。
しか〜し女性はどうしてもwrinkle(しわ)とpigmented spot(しみ)ができやすいので可哀想ですね。
当然の事ながらskincare(皮膚の手入れ)はしているのでしょうがそれでも御しきれなかったのでしょう。
で〜も声が変わっていないので異和感はありません。
時間が限られていたのでかなりせわしなく久闊を叙したのでした。
話している間にお互いの空白の時間がまだらながらも埋められてきました。
年月というものは、すべてものを美しくする。
それは魔術師のように巧妙で鮮やかである。
と巷間では言われていますがそれは思い出だけですね・・・

今日は帷(とばり)のおりた池袋に出没です。
今日のお店は立教大学御用達、小学校から大学まで立教ボーイである会長が今でも陣頭指揮をされている「タカセ」さんです。
住所: 東京都豊島区東池袋1-1-4 3F
電話:03-3971-0211
定休日:無休

お店の外観です。

店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「シーフードスパッゲティ(サラダ付)」@880円です。
男性のホールスッタフの方に聞きましたら、タカセさんで一番評判のよいスパゲッティは
「シーフードスパッゲティ」だそうで、そのお薦めのものをいただきました。

待つこと3分でサラダの到着です。
ここのサラダはしゃきっとしていて美味しいです。
ドレッシングもイケています。

脇役の調味料の面々です。


待つこと6分で「シーフードスパッゲティ」の到着です。
ケチャップの朱色が目に鮮やかに食い込みます。
それでは実食です。
炒めしっかりのシーフードはシャツに飛びにくい系です。
具材は海老を筆頭に、ベビー帆立、貝柱です。
味は酸味が丁度良く、私の好きな香気が立っている味付けです。
美味しいですね。
ここのスパッゲティは、私の味覚中枢のたおやかなところを優しく撫でなれるような心もちです。
要はいつ来ても安心して食べられる一皿なのです。
ごちそうさまでした
