今日は高速バス
で辺鄙なところに出張です。
降りたところが「葡萄村」な何とFruity
な地名だわと感動したところ・・・よくよく見れば
「ぶどう」ではなく「ふうど」村ですと、何とマギラワシイ事。
たしかにこの高速バスでもう少し足を伸ばすと、そこは銚子
だけにこれが本当の銚子パズレです(笑)

そしてこの「ふうど」村でお昼を食べようかなと探したところ、嘘みたいに全く食べるところがなく
、結局唯一あったレストランでポニー
さんを見ながらのどかなバイキング
をいただきました。

今日は遅い夕食に「カレーチャーハン@700」が食べたくて食べたくて、月島にある「どさん子 月島店」に行きました。
住所: 東京都中央区月島3-29-5
電話番号:03-3531-8870
休日:月曜日の場合が多い

今日はいつもの雇われオジサンが遅番の為不在で、鍋をアオルのは中国人のアルバイトお兄さんでした。ちゃんと作れるのかな
といぶかしんでいたらさすがに中国四千年ですね、大変美味しくおつくりいただきました
。
私は、チャーハンの最後に香り付けで鍋際に醤油を廻して軽く焦がす味とカレーチャーハンのカレー味が混ざりあうところの香ばしさがたまらなくすきなのです。
またここのチャーハンはとても良くアオッテイルので、フンワリ
パラリと全然油っぽくないし胃にももたれないスグレものです(笑)
そうそうここの特製は「海鮮チャーハンカレー味特別バージョン」ではなくて(メニューにあった)「カレー味シーフード焼きソバ特別バージョン」でした(訂正
)

降りたところが「葡萄村」な何とFruity


たしかにこの高速バスでもう少し足を伸ばすと、そこは銚子


そしてこの「ふうど」村でお昼を食べようかなと探したところ、嘘みたいに全く食べるところがなく




今日は遅い夕食に「カレーチャーハン@700」が食べたくて食べたくて、月島にある「どさん子 月島店」に行きました。
住所: 東京都中央区月島3-29-5
電話番号:03-3531-8870
休日:月曜日の場合が多い

今日はいつもの雇われオジサンが遅番の為不在で、鍋をアオルのは中国人のアルバイトお兄さんでした。ちゃんと作れるのかな


私は、チャーハンの最後に香り付けで鍋際に醤油を廻して軽く焦がす味とカレーチャーハンのカレー味が混ざりあうところの香ばしさがたまらなくすきなのです。
またここのチャーハンはとても良くアオッテイルので、フンワリ

そうそうここの特製は「海鮮チャーハンカレー味特別バージョン」ではなくて(メニューにあった)「カレー味シーフード焼きソバ特別バージョン」でした(訂正
