今日は「日本人の微笑」の話です。
日本人の微笑みは、欧米人の心を和ませただけではありません。多くの場合は、それは不可解で無礼な笑いとして彼らを苛立たせました。
ギリシャ生まれの英国人ラフカディオ・ハーンは著書「日本人の微笑」で興味深い事例を挙げながらこの問題を分析しています。

【事例1】西洋人が乗る馬に梶棒を当て、激高した西洋人から鞭の柄で頭を打たれながら、にっこり笑って丁寧にお辞儀した車夫
【事例2】主人の英国夫人に微笑を浮かべて夫の葬式に行く暇(いとま)を願い、夕方に戻ると、声を立てて笑いながら夫人に「これが私の夫です」と亡夫の骨壷を見せた女中

西洋人男性は車夫の微笑みの意味が分からず悩みました。英国夫人は女中を酷(ひど)い人間だと思い込んでしまいました。
しかしハーンの解釈は違います。「痛ましい事や恐ろしい事をつげねばならない時、日本人は被害にあった当人がその事実を微笑みを浮かべていわねばならない」なぜなら悲しみの表情や深刻な顔を見せるのは、相手に心配をかけ苦痛を与える不躾な行為とされているから、およそ説明しがたい日本人の微笑みの秘密を解く鍵は日本人の礼儀正しさにある、というのです。
【江戸の悪知恵 氏家幹人著】より転載

明治も遠くなりにけりですか、最近は劇場型、激情型?なのか欧米人のように感情を即にだす日本人が増えましたね。
私個人のmentalityとしては、悲しい時には、泣いてたまるかweep、でしょうか。
私は渥美清のTBS映画「泣いてたまるか」が好きで、悲しいことがあるとこの歌を心の中で反芻していたものです。

※TBS連続テレビ映画「泣いてたまるか」
主題歌「泣いてたまるか」
作詞 良池まもる/作曲・編曲 木下忠司/唄 渥美清
1.天(そら)が泣いたら 雨になる
山が泣くときゃ 水が出る
俺が泣いても なんにも出ない
意地が涙を・・・泣いて 泣いてたまるかよ〜
通せんぼ

2.海は涙の 貯金箱
川は涙の 通り道
栓をしたとて 誰かがこぼす
ぐちとため息・・・泣いて 泣いてたまるかよ〜
骨にしむ

3.上を向いたら キリがない
下をむいたら アトがない
さじをなげるは まだまだ早い
五分の魂・・・泣いて 泣いてたまるかよ〜
夢がある



閑話休題。たまに欧米人と会話をする時に、日本人は意味不明な微笑みをするので気味が悪いといわれることがあります。多少は先達のDNAが残っているのでしょう。
たしかこの笑いをアルカイックスマイルっていうのでしたね。 ちなみにウルトラマンの口元はこのアルカイックスマイルで作られています(シュワッチビックリマーク

渥美清さんが歌うように、俺が泣いても なんにも出ない、のなら何でも笑い飛ばしたほうが幸せな毎日なのでしょうね(笑)

あいも変わらず前振りが長くてすみません。
今日は「下町ビギナー」さんと、人形町に焼鳥の他流試合(要は新規飛込み)をしてきました。お店の名前は炭火串焼「萩(テキ)」さんです。
ちなみに何で萩(はぎ)と呼ばせないのでしょう?確かにテキと打てば荻と変換されますが・・・意味が分からないと混乱するだけです(笑)

住所:: 中央区日本橋人形町2-10-7
TEL:03-3660-9415
定休:土・日曜日

荻1
お店の外観です

お店の惹句です。
下町人形町でキラリと光るワイン色の貴石。
香り高いワインと、大胆で繊細なるつくね。
枠にとらわれない串焼きと、ワインのマリアージュを奏でる下町の串焼き店。
焼きの極みを全席禁煙の当店で体験 。
味へのこだわりを魅せる勇侠な串焼きと豪侠ワインの折衷。
銀座でたむろう男達の隠れ家。

ちなみに出向いたのは人形町店です!

このお店全席禁煙なのは好感がもてます。しかしメニューとかお客様をみていると接待店(要は高級店)みたいな感じですね。
ここから先はパチリでご覧下さい。ご酒が入ってパチリしましたので画像が今一です。

萩2
お通し@520です。(この画像はjumperfuchyさんより転載)

荻3
つくね@470です。お店の方一押しでした。これは美味しいビックリマーク一噛みするとつくねのジューシーな肉汁があふれ出てきました。これは絶品です、なにかこの後も期待が持てますね。

荻4
レバ@330です。所謂血肝系です。これはレバの臭みがなく上質な味です。私は火の通し方もう少しレアの方がよかったのですが、下町ビギナーさんはこの位の火加減の方が良いといわれていましたので、好き好きでしょうか?

荻5
ポーク(バルサミコ風味)@420です。これはあまりサプライズもなく所謂一つのバルサミコ風味の豚肉でしょうか。

萩6
ズッキーニのガーリック@280です。もう少しジューシーかと思いましたが火が通りすぎでパサパサです。ガーリックを塗る必然性も感じられませんでした。

萩7
手羽先@360です。これはかなりのレベルです、美味しいhappy01熱々のうちサクサク食べましたので、余すことなく手羽先の全ての美味しさを頂きました。

萩8
煮込み@530です。ポトフ系煮込みです。しいていえば塩味系煮込みの頂点、浅草橋「西口やきとん」さんの味にちかいですか。イケましたよ(この画像はjumperfuchyさんより転載)

全体を通して美味しいお店で、接客もよく満足できるお店です。
しかし値段が高いのでB級グルメとしては、多分接待以外は再訪しないと思います(残念)

それでは(^_-)