下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

奈良間太郎

月島 めし屋 7th

今日は「続 東京デイズニーランドのトリビア」の話です。
四話連続の「京都・奈良吉野山特攻編」をblog upするのはとても大変でした。
なにせ、とりに撮った画像が296枚でその中から掲載する写真を選択し、そしてtheme upする文章を考えてからネタ割をし、結果的には一話作るのに平均10時間かかりました。
ということはtotal4話ですので、総制作時間は40時間近いものとなったのです。
内容の如何(いかん)はともかく力技blogであることは間違いありません。
楽しんでいただけたら幸甚です。

何ですか、ただでさえ文章の長い下町っ子blogなのに、旅行に行ったからといってさらに長いものにするのは下町っ子の自己満足だ、けしからん!っていう意見が多いのは十二分に承知しています。すみませんm(__)m、こればかりは性格なので直しようがないのです・・・

閑話休題おはなしはもどりまして
東京デイズニーランド(以下TDLと略す)ネタです。
この夢の王国は本当にすごいところです、その一端を紹介します。

◆お客様ゲスト、従業員はファミリー
ウォルト・ディズニーは、祖父の代にアイルランドからアメリカに渡った移民一家に生まれました、真面目な父としっかりとしていて明るい母、強い家族愛や親戚愛の中に育てられたことがウォルトの人格形成に大きく影響しています。
さまざまな困難な経験を重ねたことにより「家族全員が一緒になって楽しめること。それが最高の幸せだと」という考えを持つようになりました。
しがってウォルト・ディズニーは、「デイズニーランドのお客様はカスタマー(顧客)ではない。ゲスト(招待した賓客)である」という哲学を掲げたのです。

◆TDLは日夜、非日常性を高めることに努めている
ゴミは15分以内にかたづける
ゴミ箱は毎日水洗い
オンステージには自動販売機はおかない
商品の搬入は地下道から
オフィシャルホテルは12階以下
バックステージは一切みせない
キレイな工事フェンス
食べ物は持ち込み禁止

◆礼儀正しさが感動のベースとなる
コーテーシー(courtesy=礼儀正しさ)は優しいだけの礼儀正しさだけをいうのではありません。コーテーシーというのはあくまでも「人として守らなければならない礼儀正しさや丁寧さの基本」です。
この本質を守るためには、その場の状況に合わせて、混んでいればスピードを上げなければなりませんし、正確さやセンスも要求されます。
つまり、ゲストの動き良い緊張感を持ちながらケア(注意)し、お世辞やお仕着せでない正しいオペレーションをゲストの気持ちの先を見越してできなければならないのです。

◆掃除という“ショー”をゲストに見せる
清潔なコスチュームを身につける
ほうきとちりとりの持ち方は決まっている
ほうきとちりとりを置くときは立てる
腰をかがめてしゃがまない

◆「いらっしゃいませ!」はNG
ゲストに「いらっしゃいませ!」とは言わないでください。
「いらっしゃいませ!」では、ゲストが返事しにくいため、ゲストとの間のコミュニケーションを断ち切ってしまうと考えるからです。
TDLでは、当初、朝11時くらいまでは「おはようございます。いらっしゃいませ」、お昼かから夕方5時位までは「こんにちは。いらっしゃいませ」、そのあとは「こんばんは。いらっしゃいませ」というように決められていました。
その後、ゲストからいちばん返事が返ってくるのが「こんにちは」だったので現在では「こんにちは」だけで通してもよいことになっています。

◆キャラクターは絶対に声をださない
デイズニーランドでは、デイズニーの映画に出てくる「キャスト」たちがエンターティナーとして着ぐるみの「キャラクター」になって出てきます。
かれらはどんな状況でも、テーマ・ショーを守るためも、いっさい声をだすことができません。
脱水症状になりそうな真夏の暑い日でも、汗をかきながら頑張るのです。

◆ウォルト・ディズニーが一番好きなアトラクション
ウォルト・ディズニーが一番好きなアトラクションは“魅惑のチキルーム”です。
“魅惑のチキルーム”は、火山が爆発し、雷鳴がとどろいて大雨がふり、それがやむと「チキの神」の魔法で南国の美しい鳥や花たちが歌い始めるというストーリーのアトラクションです。自然や動物を愛し、敬虔なクリスチャンだったウォルト・ディズニーの真骨頂が表れているといわれています。

◆フォックス
TDLには“フォックス”という、ネームタグを付けていないポジションがあります。
修学旅行などが万引きなどした場合に対応する、警察官などの経験を持つキャストで、諭すように対応するエキスパートです。
「デイズニー感動のサービス」小山田勝著より転載

デイズニーのphilosophyは「パークは一生完成しない」「毎日が初演」ということで、常に初心を忘れないようなoperationができるようなシステムが作られているのです。
さらにこれらの仕事を楽しみながら仕事をしてくれるスタッフも育成されているのです。
毎日がこの通りに真に実践されているのであれば、やはりデイズニーランドは夢の王国と言い換えてもよいのでしょうね。
デイズニーランドはすごいところです・・・

I wonder what he was writing?



IMG_0592
今日は勝ちどきに出没です。
たまには美味しい「ひもの」でも食べるかということでお邪魔したのがこちら、当blog最多登場のひもの定食・酒家「めし屋」さんです。

住所: 東京都中央区月島1-91-15
電話:03-3534-0486
定休日:無休

IMG_0596
お店の外観です。
そうそう仮店舗には初見参でしたね。

IMG_0601
店内の雰囲気です。

IMG_0597
メニューです。

本日のオーダー「寒サバ定食」@900円です。
久々のお訪(とな)いだったのでお店の人と雑談しました。
ここの長男の太郎くん、最近月島で見かけないネ、って聞いたところ、なにやらタイで焼鳥屋さんをopenさせるためにタイに行きっぱなし、だそうです。
お店はバンコックにだすそうですよ。しかしタイで焼鳥屋というのはあまりにもベタな着想でクリビツしました。
問題は台風、ちがうかタイ風の味付けにするか、日本風の味付けにするか、それともfusion
風にするかですが、最後はお勧めできません。
やはり日本男児ですので、ここはビシッと日本風に決めるべきでしょう、ウン。
タイに出張の際は、お店の人に場所を聞いてお邪魔します。

閑話休題おはなしはもどりまして
IMG_0598

IMG_0599
そうそう「寒サバ定食」の味ですよね、見た目の通りです。
脂がきっちりとのった寒サバは驚いたことにほのかの甘さもあり最高の美味しさです。
これはタマリマセンネ、お金が・・・チガウか。
舌センサーがタマラナイのです、あまりの美味に舌センサーは測定不能に陥ってしまいました。これはすごい一品です。

IMG_0600
ところでオカズ兄弟ですが、大好物の「塩から」君がありせん。
たまらず件(くだん)のお店の人に、「塩から」もタイに引っ越したの、と聞いたところ、「塩から」君はランチのみのサービスで夜は有料とのことでした。
エーッ〜、それは知りませんでした。
もしかしたらいつもお金払って食べていたのでしょう。夜の部はいつも酔っているので全く関知していませんでした。
IMG_0603
非常に後ろ髪が引かれたので、オミヤで買って帰りました。
一瓶@500円です。
帰宅して奥様に試食させたら大好評で、その時から領有権は奥様に移ってしまいました。
塩から君、あなたは尖閣諸島か、お金払ったのは私ですよ、トホホ・・・
こんな日もあります。

それでは(^_-)



月島 めし屋 4th

今日は「外国人観光客がみた日本の不便なところ」の話です 
a9b69866[1]
まず彼らが日本にきて困ることは食事です。レストランに入っても外国語のメニューがなく、何を食べてよいのかわからず、結局マックに行ってしまうそうです。
次に標識です。外国ですとどのような通りでも必ず名前がついていますが、日本では全部町名番地標記です。これまた理解不可能で、行きたい場所を探す時にとても苦労するそうです。
その次に物価です。今円高ですので特にそう感じているようです。地下鉄も外国ですと距離に関係なく同額ですが、日本の場合は違いますよね。
その次にトイレです。これ以外に思うかもしれませんが、いわゆるウォシュレットです。使い方が分らないようですね。マジに変なボタンを押したら爆発するのではないかと思っているようですよ(笑)
そして一番不便なところは会話です。ほとんどの日本人は言葉が通じないことです。
英語はまだなんとかなる場合もあるようですが、他の外国語になると皆お手上げでしょう。
なるほどなって思いますが、ウォシュレットの使い方が分らないというのは意外でした

0f8ad06a[1]
この画像がモンローに見える人は近視です。アインシュタインに見える方は正常です。
もしアインシュタインに見える方がモンローを見たい場合はこの画像を離して見て下さい。

今日は塩からが食べたくて食べたくてたまりません。
そうですね、こういう時に行くのは月島の「めし屋」さんです。

住所: 東京都中央区月島1-5-7
:03-3534−0486
定休日:無休

IMG_6876
お店の外観です。このお店は築地奈良間及び都内に干物専門店三店を経営する奈良間さんのお店です。このお店の並びで無化調ラーメン屋「太助(たすき)屋」さんを開いているのは息子さんの太郎さんです。

IMG_6881
店内の雰囲気です

IMG_6877
今日のオーダー「さばと小あじ定食」@750です。味ですか安定感ある美味しい味です。
特に今日は小あじが脂がのっていて超美味です。海に囲まれた国に生まれて良かったなと心底思う今日この頃であります。

IMG_6879

IMG_6880
おかず三兄弟です。今日の三兄弟は、たくあん、塩辛、アミの佃煮です。いつも思うのですが、このお店この三兄弟だけでもかなりの口福感が堪能できます。

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ