今日は「ちょいと一杯のつもりで飲んで♪」です。
酔っている人はどのようにしてホームから線路に転落するのか。
映像データの分析で明らかになった結果は意外なものだ。
JR西日本によると、イメージが浮かびやすい「千鳥足でホームの端を歩いているうちに足を踏み外して……」というのは1割ほどしかなかった。

全体の6割を占めるのは、「ホームのベンチから突然立ち上がってまっすぐ歩き、そのまま数秒で転落」というパターン。そこで同社は新大阪や広島など71の駅で、線路と平行に並んでいたベンチを垂直の向きに変えた。
これならベンチを立って直進していっても線路に落ちることはない。
実際、効果が表れているという。

昨年度は全国で3730人がホームから落ちた。6割近くが酔客である。
上半身を前後に揺らす、柱や壁にもたれかかる、ふらふら歩く、といった「前兆行動」をカメラで察知して、駅員に知らせるシステムなども広がりつつあるようだ。
ちょっとした工夫や知恵で、こうした事故を減らせる余地がまだあるかもしれない。

転落防止にはホームドアが一番だが、コストやスペースの問題で、いますぐすべての駅に設置するのは難しい。
今年もまた忘年会の季節がめぐってきた。前兆行動にしかめ面を返すのではなく、「大丈夫ですか」と声をかけ合うだけでも事故は少し減るのではないだろうか。
なによりこの対策には、お金も工事も必要ない。
日本経済新聞「春秋」より転載

久々の「ヘェ〜」です。
「ちょいと一杯のつもりで飲んで、いつの間にやら梯子酒〜♪」で行きつくところはホームでごろ寝までは合っていたのですが、その後起きて寝ぼけまなこで家に帰ろうと思っていましたら、実は家路ではなくて、ホームに向かって歩いていてそのままタメライもなくすってんころりんだったのですね。
まぁご無事でなによりでした・・・

お酒には、エタノールという脳を麻痺させる成分が含まれているため、お酒を飲むと眠くなります。
お酒を飲み始めて大脳皮質だけが麻痺しているときは、機嫌が良くなったり悪くなったりしますが、小脳まで麻痺すると酩酊し、さらに海馬が麻痺すると泥酔し記憶ができなくなります。
お酒に含まれるアルコールは、肝臓で分解されるので、アルコールの作用によって脳が麻痺する状態が、以前より少ない量のお酒で起こるようになったということは、前より肝臓の機能が弱っている可能性があります。
そう意味でいえば年輩の方ってよく電車内で寝ていますよね。
加齢で肝臓が弱っているのでしょう。
私は大酒飲みでしたが、飲んで寝ることは皆無とは申しませんが、その飲酒無頼人生においては数えるくらいしかありません。
と申しますのも私は健康診断の数値を記録しているこの24年間の内20年間を大飲酒の日々として重ねてきましたが、肝機能におきましては飲んでも飲まなくてもGOTとGPTはず〜っと20台でした。
さらに恥ずかしながら申しますとγ-GTPは10台という若造数値なのです。
これは同じく大飲酒をし続けていた亡父も全く同じでして多分優勢遺伝なのでしょう。

a0002_008026_m
血中アルコール濃度が低めのとき、覚醒作用があります。そのため、寝ている途中に、血中アルコール濃度が低下してくると、覚醒作用で睡眠が浅くなってしまいます。
睡眠中に深いノンレム睡眠と浅いレム睡眠が交互に繰り返されるところ、ノンレム睡眠が減ると、脳が十分に休まりません。アルコールには耐性があるため、寝酒の量が増えていきがちですが、寝酒を多く飲む習慣がある人が急に止めると、なかなか眠れないということが起こります。
そのうえ、深いノンレム睡眠が少ない睡眠パターンになっているので、脳が十分に休まりません。
アルコール依存症や生活習慣病につながってしまうと、後で苦労するので、寝酒をたくさん飲む習慣は止めておきましょう。少量のお酒はリラックス効果があって、楽しむためのものですから、寝酒はせずに、細く長くお酒を楽しみましょう。
これから忘年会のシーズンです。
お酒との向き合い方には気をつけましょう。
なにか上から目線でしたね。
こういう日もあります・・・


こりゃ便利その4



今日は池袋に出没です。
IMG_0169

IMG_0170
たまには牛肉を食べるかという事で向かった先はこちらです。
今日のお店は「キッチンスギモト」東武池袋店 さんです。

住所: 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B2F
電話:03-5957-5229
定休日:東武池袋に準ずる

IMG_0174
お店の外観です。

IMG_0180
店内の雰囲気です。

IMG_0175
メニューです。

今日のオーダー「黒毛和牛すき鍋」@1,296円です。
IMG_0176

IMG_0177
待つこと6分で「黒毛和牛すき鍋」の到着です。
見た目、肉がギュウ(牛)ーっと詰まっています。

それでは実食です。
早速お肉を溶いた卵につけて頂きました。
とろける程とはあいなりませんが柔らかいお肉でした。
割り下の味付けはやや控えめかなという感じです。
お肉に自信があるので味がわかるような配慮でしょう。
下町っ子ですのでお肉が少なくなる後半戦を考えますと、もう少ししっかりとした味付けでも宜しいように思いました。
全体的にはコスパ見合いの美味しい「すき鍋」でございました。

それでは(^_-)