下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

マニュアル

宇都宮 宇都宮みんみん

今日は「splashの最近考えた事」です。
宿題を強制的にさせられてきた子どもは、宿題を忘れた子供に宿題の答えを教えません。
この例えの拡大解釈で、どのような辛いことも、ただただ耐え、努力するだけで生きてきた人にしてみれば、安易に流されて生きてきた人を優遇する社会の仕組みは許せないのです。このような考え方は、社会的常識一般からいえば歪んでいるのでしょう。
しか〜しその「歪んだ考え方をする」人々も、その人が置かれた状況の中で考えれば自然なのです。
自分の運命として、厳しい状況に素直に反応した結果、社会的に多少歪んだ考え方になっただけです。
常識的な考え方をする人だって、同じようにあらゆる苦しみに耐えて、嫌なことをしながら頑張って昇進したときに、安易に流されて怠けてきた人が要領の良さだけで昇進したなら納得しないでしょう。
そうなのです、辛い思いに耐えて生きた人々が、易きに流されて努力をしない人を認めたら、自分の今迄の生き方、自分の価値、自分の存在を否定することになります。
若いころから刻苦勉励して生きてきて、社会的に成功した人が超保守主義に傾くのは自然なのです。
換言すれば「お前達は、俺のように辛い努力をしなかったではないか」ということなのです。
というか、何よりも、辛い努力をしないで安易に生きてきた人が嫌いなのである。許せないのですね。
私を含めてこのような人っていますよね・・・

最近の新人育成はマニュアル中心のOJTです。
何か困難ことがあると新人はマニュアルを要求してきます。
いわゆるstandard operating procedure(標準作業手順書)です。
たしかに業務効率の点からしますとマニュアルは便法なものです。
で〜もマニュアルは、その作業をする時に考えずにやるためのnavigatorです。
その要諦は考えてはいけないという規律を要求する物です。
それがマニュアルの本質でもあります。しか〜しマニュアルを作る側は本質を見つめて作るのですが、残念ながら新人には那辺を十分に教育しないで使わせますと、彼等は心得ぐらいに捉えて読みます。
本質は守らなければならないのです。
本質を忠実に行うから良い結果が出るのです。

マトリックス
しか〜しマニュアルの最大の欠点は業務全体の森羅万象を網羅しているわけではありません。
マニュアル記載されていない事象が起きた場合は、マニュアルの手順をすべてキャンセルして問題の本質を掘り下げて対処することです。
特にビジネスの世界にはマニュアルで解決されないことが多々あり、その為に「応用力」言い換えればinsightfulな行動が要求されるのです。
新人の方にはここを強調したいのです。
世の中の言い古された言葉に「男は敷居を跨げば七人の敵あり」というものがあります。
ましてdog yearの昨今です。映画マトリックスの例でいえば「男は敷居を跨げば数えられないほどの敵あり」となります。従いまして今迄以上に「地頭(じあたま)」を強くしておきましょう。

トラブルは避けられません。
生きている以上、色々なトラブルに巻き込まれます。
そこで「自分は駄目な人間だ」などと決して思ってはなりません。
自分は良く頑張ってきた人間なのだ、どんなトラブルを抱えようが自分は素晴らしいという確信を持ち続ける事です。
私の好きな言葉に「問題は解決されるためにある」というのがあります。
これは日本興行銀行の重鎮だった中山素平さんのものです。
「最初からあきらめてどうします。問題は解決されるためにあるのですよ。」
問題があるから挑戦できる。挑戦できるから、失敗もできるのです。
失敗もできない(信用されない、なにもまかされない、認めてもらえない)ようになっては、人生つまらないじゃないですか。
ドキドキするような緊張と、ワクワクするような興奮を持って、問題に立ち向かっていきましょう。
もう一度繰り返します。トラブルはあなたの価値を下げません。
問題に立ち向かっていく姿が素晴らしいのです。
結果はその次でしょう。
こんな事を書く日もあります。


今世界的ブームになっているHAPPYの福島版を作りました。
総勢200名、たくさんの人を巻き込むカバー動画作り、とても勉強になりました。福島のHAPPYをぜひ、感じてください!



IMG_1293

IMG_1292

IMG_1300
今日は夜のとばりが落ちてくる時間帯の宇都宮に出没です。
今日は20時までに帰社せねばならず多分退社の23時越えは必至であります。
そこで新幹線の待ち時間を利用しましてかるい夕食をとりました。
今日のお店は「宇都宮みんみん」ホテル アール・メッツ店さんです。

住所: 栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 3F
電話:0286-600-3151
定休日:不定期

IMG_1294
お店の外観です。

IMG_1296
店内の雰囲気です。

IMG_1295
メニューです。

今日のオーダー「焼餃子+水餃子+ライス」@605円です。
宇都宮「みんみん」は何度もきていますが、パセオさんに入っているこちらへは初めてです。
ホテルの中にあるのでとてもオサレです。
基本的にこのようなしつらえのお店は大好きであります。
しか〜しホールスッタフさんの動線はよくなく見ていてイライラします。
プラ〜ス私語が多い事もあり好感は持てませんでした。
いくらアルバイトであるからといって、仕事中ですので客にその内容が分かるような私語はいけません。
多分マネージャーが日ごろ注意していないのでしょう。

IMG_1297

IMG_1298

IMG_1299
待つこと10分で「焼餃子+水餃子+ライス」の到着です。
見た目美味しいそうです。
まずは「焼餃子」をガブリです。
皮がカラッと焼かれていて、芳醇な小麦の匂いが口の中に広がります。
餡は抑えめな野菜味ですが、これが皮の美味しさを倍加させています。
美味しいです。
それに反して「水餃子」は見た通りのあじです。
スープに浸されてでてくるのかなと思ったのですがただのお湯でした。
もしスープ浸しでしたらごめんなさい。
味音痴のブログですので・・・
結論ここは「焼餃子ウマシ」のお店です。
あんど「コスパ良し」のお店でもあります。
以外にここ穴場かもしれません・・・
雰囲気を大事にする方にお勧めのお店です。

それでは(^_-)

続 立川 かにチャーハンの店

今日は「マニュアル至上主義」の話です。
#ある日、繁華街のチェーン系居酒屋さんで
客「えーと、日本酒ください」
店員「冷酒ですか、熱燗ですか」
客「ぬる燗くらいにして」
店員「え、何ですか?それ」

#またある日近所の焼鳥屋さんで
客「まず、冷で一杯もらおうかな」
運ばれてきたのはコップの水でした
客「これは、お冷じゃない。冷といったら冷酒のことだ」
店員「なら、常温といってもらいませんと」

マニュアル至上主義の弊害か、私達年代が駆使していた日本語の死蔵化か、昨今の若者の常識の欠如かわかりませんが、日本語のコミュケーションが取りにくくなってきています。

#マクドナルドでのコーヒー持ち帰り
マクドナルド
私は会社から直に帰宅する時にホームのベンチで、マクドナルドのコーヒーを飲みながら電車を待つことをよくします。ということでマクドナルドのコーヒーは持ち帰りがほとんどです。
ちなみにマクドナルドのコーヒーは、グアテマラ、コロンビア、ブラジル、エチオピアの4つの産地のものを使っており、豆はアラビカ種100%だそうですよ。
以下はある日の会話です。

私「コーヒーをホットで、持ち帰りでお願いします」
店員「ホットコーヒーを一杯ですね。ありがとうございました」
そして会計が終わり、ホットコーヒーの受け渡しがあります。
店員「店内で飲まれますか、お持ち帰りになされますか」
私「・・・冒頭に持ち帰りと言いませんでしたか」
店員「大変失礼しました。このままでよろしいでしょうか」
私「マクドナルドのコーヒーって85度もあるんですよ。いくら樹脂の保温容器に入っているからといっても、熱くてhand carryはできません」
店員「失礼しました。今すぐに袋にいれかえをします」

いくらマニュアル至上主義とはいえこの応対は如何なものかと思います。
そしてこのやり取りが毎回なされるのです。しかもマクドナルドは会社帰宅の時に使いますのでマクドナルドの使用店舗は同一です。
いくらこれがMacDonald service qualityと言われてもね・・・
この容器がどの位熱いのか一回店員さんに、85度のコーヒーが入った容器を持たせてみようかなと思っています。
実は私の様な客対応の為に、そんなのヘッチャラな手の皮の厚い店員さんを育成していたりして・・・んなわけないか(笑)

#ジョンサンのクーポン券
IMG_2368
私はジョンサンが大好きで、週に最低二回は近所のジョンサンに朝の6時に行ってブレックファーストをいただいています。
ジョナサンというかすかいらーくグループでは“オトくーぽん”っていうのをやっており、支払い時にこのクーポンを見せますと、飲食代の10%割引か100円割引が可能になります。
私はいつも会計時にこのクーポンそのものを渡して、会計の女性に利用するクーポンを切ってもらっています。するとその際に必ず会計の女性から「どちらのクーポン券(10%割引か100円割引)になさいますか」と聞かれるのですが、これって簡単な計算でして、千円を超える場合は10%割がお得で、千円未満の場合は100円割引がお得なのです。
このような計算って小学生でもできると思うのですがね。
毎回このやり取りがあるので、ある時にサービス担当の女性に「どちらのクーポンになさいますかっていうのはお止めになられて、千円を超える場合は10%割がお得で、千円未満の場合は100円割引がお得なのですから、支払額の多寡でその旨をお客様に説明したうえで、自動的になされたらどうなのでしょうか」と言ったところ、サービス担当の女性は早速取り入れてみます、と言われて受付してもらったのですが、いまだかって、一度も実行されていません。
マニュアル至上主義なのにこのような“お客さまにとって良い提案”はマニュアルに直ぐには採用されないものなのですかね・・・


Justin Willman was in the house to wow our audience with magic!
His last trick was a real tweet!
Watch it right



今日は東秋留に出没です。
お昼に何を食べようかと考えていたら、東秋留駅には飲食店が全くありません。
仕方ないので立川駅まで出ました。
私にとって立川駅といえば「かにチャーハンの店」エキュート立川店さんしかありません。
Blogを調べたら3年半ぶりの再訪です。
懐かしいですネ・・・

住所: 東京都立川市曙町2丁目 立川駅構内 2F(改札内)
電話: 042-521-5219
定休日:無休

IMG_2338
お店の外観です。

IMG_2345
店内の雰囲気です。

IMG_2340
メニューです。

今日のオーダー「半熟玉子かに玉子チャーハン+中華ネギ唐揚」@690+@100=790円です。

IMG_2343
このお店は、「燃える炎 踊る米」というキャッチコピーがウリです。
それではお米さん、勢いよく踊ってもらいましょう、ミュージック、すたうと!
とアホなことをつぶやいていると、3分でかに味噌汁が到着です。
このかに味噌汁は身が痩せているものの、ホンマもののかにが入っている味噌汁です。
ウン、これは、イケますネ、海の味です。

IMG_2341
して4分で中華ネギ唐揚の到着です。
熱々唐揚げは身が柔らかく、甘酢ベースのタレがこの唐揚げに良く合っています。

IMG_2344
そしてそして5分で本日のhighlightの半熟玉子かに玉子チャーハンの到着です。
ツヤッツヤに輝いたこの玉子は見るからに美味しそうです。
中のチャーハンも一粒一粒が輝いています。
半熟玉子とかに玉子チャーハンを混ぜ合わせてたべると、完璧なコラボとなります。
これは美味しいですね。
以前とても気になっていたチャーハンの熱さは、最後の最後まで継続していてとても結構でした。
3年半ぶりの邂逅はとても満足したものでした。
とても美味しゅうございました

それでは(^_-)

続 吉祥寺 武蔵家

今日は「耳がダンボ」の話です。 
町で聞いたお話です。
◆とあるケーキ屋さんでの出来事
矍鑠(かくしゃく)としたお婆さんがケーキを買いに来ました。
そして会計が済み、ケーキのpackingの時のやり取りです。

女店員「自宅までは何分ですか」
お婆さん「10分です」
女店員「それでは保冷剤はおつけいたしませんので」
お婆さん「結構ですよ。でも食べるのは明日なんです。明日お客さんが来るのでお茶受けに使うのですが冷蔵庫に入れとけば大丈夫ですよね」
女店員「当店のケーキは当日に食べてもらわなくてはいけません」
お婆さん「でも明日お客さんがくるんですよ、冷蔵庫に入れとけば何とかなりませんかね」
女店員「当店のケーキは当日に食べてもらわなくてはいけません。明日食べるのであればお売りできません」
お婆さん「明日は忙しくて買いにこられないのですが、どうしても駄目ですか」
女店員「申し訳ないのですが・・・」
お婆さん「トホホ・・・」
そこに後ろに並んでいた私が一言
私「お婆さん、役所が食中毒等を恐れてこの様なお店にそう言わせているだけです。要は自己責任ですから、今日食べますっ、ていえば良いのですよ」
暫らく考えて、小さな声で
お婆さん「今日食べますから包んで下さいな」
女店員「(無言)・・・」
でも手はpackingの作業に入っている。
私「お年寄り困らせてどうするの。このような年寄りの方にはもっと他の言い方があるんじゃないんですか。マニュアルが全て正しくない事くらい、貴方だって普段の生活で知っていますよね」
女店員「(無言)・・・」


これは難しい判断ですネ。この女店員さんの対応は間違っていません。
しかしこのような事例からも、昨今マニュアル通りの作業の非効率性(利益減少)から裏マニュアルが横行してきています。それがマニュアル軽視の温床となっているのですね。
そもそもマニュアルは守られないことを前提として作られている訳で、だからそこに運用の妙があるように思えるのですが・・・
かなりの曲解であります。

◆電車の中で30代前半の主婦の会話
妊娠している主婦とその友達の主婦が何やら話しています。
どうやら妊娠している主婦の姑が健康食品に凝っていて、アロエ飲料をやたらすすめているようです。本人は断っていたのですが、数週間前に1本@10,000もするアロエ飲料を送ってきたのでその対応を友人に相談しています。

主婦A「大分前、姑に、通っているお医者様に相談したら、妊婦がアロエを飲むのは流産の確率が高くなるので、飲むのは控えた方がいいですよ、ってお医者様に言われたんです、って姑に言ったら、姑は、その医者は無知だ、アロエは癌も直す、と言い返したのよ」
主婦B「へぇー、姑さんそのように言い切ったんだ。そりゃ、スゴイワ、ブラックジャックか(笑)」
主婦A「それで今度は飲んだふりして姑に、飲んでみたんですが、肌荒れや下痢がひどくて困ってんるです、と言うと、悪いものを出すために肌荒れや下痢になるんだから、もっと飲めば治る、って言われたの」
主婦B「へぇー、スゴイね。でもそれってオカシクナイ、その姑さんってマルチかなんかをやってるんじゃないの」
主婦A「かもね、この間姑の友達にあったら、お母さん又出世されたんだすって、スゴイワネ〜、っていわれたもの」
主婦B「そりや、こじれる前に毅然と断らないとエライことになるわよ」
主婦A「そうようね」


よく日曜日の朝6時頃、近所のDenny'sでコーヒーを飲みながら次の月曜日の仕事の整理をしていた頃がありました。そこでたまたまマルチのグループがミーティングをしていたんです。ノルマ未達成の女性達が皆の前で、自分のセールスの不出来を大泣きなしながら総括していました。それを見ていた私は、朝からなんだこのtensionはと慄然としたのと同時にこれは一種の宗教だなと思った次第です。
このノリでやられた日には、親類とか友人とかの人間関係がおかしくなるのは当たり前ですよね。


Funniest Japanese Girls Prankです。



今日は吉祥寺に買い物をしに奥様と出没です。
今日は二人ともラーメンが食べたかったので、今日は決め打ちで「武蔵家ラーメン」さんです。

住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1
電話:0422-42-6606
定休日:無休

IMG_0626
お店の外観です。

IMG_0627
メニューです。

IMG_0628

IMG_0629
今日のオーダー「中盛あご塩ラーメン」@700円です。
ここは食券を渡す際に、味、脂の量、麺の硬さを選択できます。
今日の私は「味:普通、脂の量:普通、麺の硬さ:硬め」で頼みました。
スープは家系の特長な豚骨スープ、コクがありますがさりとてクドク無くて好きな家系スープの一つです。麺は大橋製麺の平打ち麺、つるつるとした食感で咽ゴシ最高です。
具はチャーシュー、ほうれん草、海苔3枚です、チャーシューはそれなりの味です。
ここのラーメンは美味しいです。
「武蔵家」デビューの奥さんも大絶賛です。
唯一の瑕瑾は食後、時間差で咽が乾くことですか、結構キマスヨ(笑)

それでは(^_-)

小川町 ひもの屋網十

今日は「変な日本語」の話です。
最近ファミリーレストランやコンビニエンスストアなどの客応対で、変な日本語が横行しています。そこで以下に例を紹介しますので、その違和感を感じとって下さい。

いらっしゃいませこんにちは⇒いらっしゃいませだけで充分です。「こんにちは」は不要です。 一語として成立しているかのように聞こえるため、聞く側は社交辞令的に感じてしまうことがままあります。
1,221円からお預かりします⇒ 1,221円お預かりしますが正しいのです。よって「から」は不要です。
レシートのお返しです⇒レシートです。または、レシートでございます、が正しいのです。 これはレシートは客が預けたものではないという理由からです。しかしながら、「返す」には、「相手が何らかの働きかけをしてきた場合に、等しい価値を持つ働きかけをする」という意味があり、その意味でとらえれば正しいとする人もいます。
ハンバーグセットのほうお持ちしました⇒ ハンバーグセットをお持ちしました。または、 ハンバーグセットです。「ほう」は不要です。
こちらがデザートになります⇒こちらがデザートでございます、が正しいのです。これは何かが「デザート」に変化するわけではないからですね。
ご注文の品はフライドチキンでよろしかったでしょうか⇒よろしいでしょうか、が正しいのです。すでに注文したような表現であると不快に感じる人がいます。1か月前に注文した商品を今渡す場合に、記憶があいまいでないか確認するために言うのなら不自然な表現ではありません。しかしたった目の前でした注文に対してこのように確認すると、「今言ったのにもう忘れてしまったのか」という印象を与えかねません。
wikipedia「日本語の乱れ」より転載


しかしこんな例はどうでしょう。
たまに行く駅そばのケーキ屋さんです。
ケーキをもとめレジで支払う時
店員「730円でございます」
小銭入れを確認すると、たまさかジャリ銭が丁度あったのでピッタリに出します。
店員「730円ちょうどお預かりしました。宜しいでしょうか」
私「…」
こういう時はなんていえばいいのでしょう(笑)

さらにモスバーガーでクリスマスに予約した家族全員のフライドチキンを取りに行った時
店員「こちらでお召し上がりですか、持ち帰りですか」
私「予約の品とりにきたって、最初にいいませんでした?」
店員「…」
店員さんも予約のフライドチキンということを忘れていたわけではないと思うのですが、マニュアル至上主義の弊害です。

今日は神田小川町の行列店「ひもの屋網十」さんです。
住所: 東京都千代田区神田小川町1-8-1 クレストビル一階
:03-3245-0080
休日:無休

ひもの屋網十1
お店の外観です。このお店うどん屋としての営業は7:00〜17:00。
それ以降はひもの屋としての営業です。

ひもの屋網十2
店内の雰囲気です。揚げたての天麩羅が壮観です。
このお店は入ってからうどんの玉のサイズ(小、中、大)を選び、そのあとこの天麩羅のコーナーでお好みの天麩羅を選びます。そして最後にお会計というシステムです。その後でfree topingの天カス、生姜、胡麻が入れ放題です。

ひもの屋網十3

ひもの屋網十4
今日のオーダーは「肉うどん(中)」@490+「温泉卵」@100=\590です。麺はシコシコ、モチモチ、ツルツルと三拍子揃って合格です合格合格合格合格
汁(ツユ)もお出汁がきいていて美味しいですね、肉が讃岐うどんには珍しくあまりくどい甘辛さではありません。
これは気に入りました、美味しいですね値段もリーズナブルです、このコスパなら行列になるでしょう…納得!

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ