今日は「何がどうしてこうなっ た」です。
取引先との夕刻の打合せが取引先に着く前でドタキャンになりました。
その日のお昼が遅かったので夕飯を食べる気にもならず谷中を少しブラリしました。
そんな徘徊記録です。
宜しかったらお付き合いください。

#中華そば「光江」さんです。
IMG_9073
昔は地下鉄「入谷駅」のすぐそばにありました。
火事で焼け出されてこの地に移転したのです。
昭和二十二年創業の東京ラーメンの老舗店です。
鶏ガラ、豚骨、鰹節、昆布、野菜などから取る濁りのない綺麗なスープがウリでした。
ここの雲呑麪(わんたんめん)はお薦めでした。
池波志乃さんにはこのお店で一二度会いました。
確かご自宅はここから近かったように記憶していました。
彼女は前の顔の方が好きです。
彼女もはや還暦ですか、▲▲は老けないので良いですね・・・
そうそう「光江」さんは、お休みではなく閉店ですので、行かないでください。

#割烹「さいとう」さんです。
IMG_9074

IMG_9075

かっぽうさいとう
超デカ盛り海鮮丼で有名なお店です。
夜は予約のみみたいです。
ボリューミィだけという風説の流布もあります。
実は一度も入ったことがありませんので依然攻略候補店であります。

#昭和の建物です。
IMG_9076

IMG_9077
当然のことながら入居者はおられます。
この迫力にタジタジな私でした。
店子の方に家賃を聞いてみたい衝動にかられました。

#「ダンスホール新世紀」さんです。
IMG_9080
ここ知っていますか「Shall we dance?」の舞台モデルになったところです。
下町っ子に熱く支持されている大人気なダンスホールです。
ちなみに私の好きな回文の一つが「ダンスがすんだ」です・・・

このお店はダンス衣装屋「トーキョーダンスショップUK」さんです。
IMG_9079

IMG_9078
JR鶯谷駅「新世紀」さんより徒歩1分というロケーションです。
豊富な品揃えとオーダーとは思えない良心的な価格がウリです。
福澤先生が七人集まりますとここのドレスを買えるそうです。

#立ち飲み「ささのや」さんです。
IMG_9081
ここのもつ焼は1本70円と激安です。
最近はその安さがワールドワイドに膾炙して外国人の方も多く来ています。
ちなみにお店の奥(お通し100円が付く)は座り飲み、手前は立ち飲みになっており、テイクアウトのお客さんもたくさんいます。
味ですか、個人的にはシロに一票ですが、まぁ価格見合いだと思って間違いありません・・・
私みたいなセッカチ飲みの方にお奨めのお店です。

#小泉八雲記念碑です。
IMG_9084
国際子ども図書館前に天使像の小泉八雲記念碑があります。
詩人土井晩翠が若くしてなくなった長男のため、長男が慕っていた小泉八雲を記念して建てたものです。
個人的には小泉八雲と申せば「日本人の微笑」です。
日本人の微笑みは、欧米人の心を和ませただけではありません。
多くの場合は、それは不可解で無礼な笑いとして彼らを苛立たせました。
ギリシャ生まれの英国人ラフカディオ・ハーンは著書「日本人の微笑」で興味深い事例を挙げながらこの問題を分析しています。
事例1 西洋人が乗る馬に梶棒を当て、激高した西洋人から鞭の柄で頭を打たれながら、にっこり笑って丁寧にお辞儀した車夫
事例2 主人の英国夫人に微笑を浮かべて夫の葬式に行く暇(いとま)を願い、夕方に戻ると、声を立てて笑いながら夫人に「これが私の夫です」と亡夫の骨壷を見せた女中
西洋人男性は車夫の微笑みの意味が分からず悩みました。
英国夫人は女中を酷(ひど)い人間だと思い込んでしまいました。
しかしハーンの解釈は違います。
「痛ましい事や恐ろしい事をつげねばならない時、日本人は被害にあった当人がその事実は微笑みを浮かべていわねばならない」なぜなら悲しみの表情や深刻な顔を見せるのは、相手に心配をかけ苦痛を与える不躾な行為とされているから、およそ説明しがたい日本人の微笑みの秘密を解く鍵は日本人の礼儀正しさにある、というのです。
英国人のハーンがよくここまで日本人の心象風景を理解していただいたものです。感動です。

#京成「博物館動物園駅跡」です。
IMG_9086

IMG_9087

博物館駅
この駅舎は、京成線開業当時、1933年(昭和8年)の当時を忍ばせる、レトロな外観です。
文化的な利用もたびたびされ、取り壊されずに現存し、今では京成線のトンネルの非常用避難路として利用されているようです。
よく内部はTV番組でfutureされているのでご存知の方も多いかと思います。
京成上野線にのれば瞬間ですが現存しているホームの様子を見ることができます。

#「合格大仏」さんです。
IMG_9093

IMG_9095

IMG_9094
最初は粘土で造られていた大仏様は、その後青銅製の釈迦如来坐(しゃかにょらいざぞう)になり、大仏殿も建造されたそうです。そして火災や地震に遭い、その度に修復されてきましたが、1923年の関東大震災で頭部が取れて落ちてしまいます。
そして第二次世界大戦のさなかに金属供出令により胴体と顔面以外の頭部が日本軍に供給されてしまうという数奇な歴史を持っているのです。
上野大仏に降りかかった幾多の災難から「これ以上は落ちない」として、テレビなどで合格祈願のスポットとして紹介されてから、受験シーズンはもちろん、年中合格祈願にやってくる人が急増。知る人ぞ知る東京の合格祈願のパワースポットとなりました。

ということ今日のふりネタ「何がどうしてこうなっ た」ですが、小腹減らしの為にこんな距離を歩いてしまいました。
マラソンをやっているので40〜50kmくらい走るのは苦にもならないのですが、長距離を歩くと革靴のせいか足の裏全体が腫れぼったい感じになり加えて鈍い痛みも感じるので好きではありません。
そうは言いながらも結局、薬局、放送局で歩いてしまいました。


実はここまで歩いたのはわけがあります。
「合格大仏」さんの真裏にあるレストランで食事をしたかったのでした。
ということで今日のお店は「洗練、伝統、そして真心で至福の宴を彩ります」がキャッチの上野精養軒「カフェラン ランドーレ」さんです。

company_img
明治5年4月、西洋料理の草分けとして、元勲三条実美、岩倉具視卿の支援を受け、東京築地に精養軒ホテルを創業しました。
その後、創業者北村重威は、欧米視察より帰朝した岩倉卿の勧めにより、上野公園開設に伴う公園内食事処かつ社交の場として、最高の展望を誇る現在の地に明治9年に支店として「上野精養軒」を開業しました。
大正12年の関東大震災により築地本店が焼失したため、上野精養軒はこの時より本店機能を果たすこととなったのです。

住所: 東京都台東区上野公園4-58
電話:03-3821-2181
定休日:無休

IMG_9098

IMG_9099
お店の外観です。

IMG_9102
店内の雰囲気です。

IMG_9103
メニューです。

子供の時北千住の叔母のところにいくとよく「精養軒」さんで食事をしましたが、今日の今日まで上野精養軒の支店かと思いましたら、正しくは「神田精養軒」の北千住店だったのですね。
看板には「精養軒」と大きく書かれていましたので上野精養軒の支店だと思っていました・・・
個人的には「精養軒」さんには良い思い出はありません。
新規事業の責任者をやっていた頃ここの大広間でその事業に対しての乾坤一擲のプレゼンを行ったのですが結果はかんばしいものではありませんでした。
その後自分の無念というか悔しさを洗い流すため、この場所で苦いビールを飲んでいました。
あれから幾星霜、まさに「人間万事塞翁が馬」だなと思う今日この頃です。

そうそう本日のオーダーですね。
今日のオーダー「ナポリタン(プチサラダ付)」1,350円です。
しか〜し窓際の席は眺望がよろしいですね。

待つこと4分でサラダの到着です。
IMG_9105
見た目上品ですね。
これは野菜、ドレッシングともども美味しいです。
なんとなく今日は期待がもてそうです。

待つこと8分で「ナポリタン」の到着です。
IMG_9106

IMG_9107
見た目エレガントですね。
それでは実食です。
うん、これは美味しいです。
焼きスパではなく茹でたパスタをナポリタンソースでからめているのです。
味ですか、淑女が荒馬をうまくさばいている様な味わいです。
このように言わせているのはパスタとソースはアンマッチなのですが、それが噛みしだていていると渾然一体となって得も言われぬ味わいになるからなのです。
これは伝統の味ですね。
スーパーデリシャスです。

たまにこの様な高級レストランに来たので家族にお土産ということで宮内庁御用達「鴨場プディング(3個入り)1,500円を求めました。
内数(うちすう)を店内でもいただけるという事なので一つ賞味しました。
IMG_9109

IMG_9114

IMG_9110

IMG_9111

IMG_9112
なななんですかこの味、すきっとしているのにコクがあります。
すごく美味しいのです。
流石宮内庁御用達です。
これには最大級の賛辞を贈らせていただきます。
大大大満足でした。

それでは(^_-)