今日は「2017年京都・姫路旅行 其の四」です。
IMG_3975
2017年 京都・姫路旅行 其の弐京都・姫路旅行の二日目の最終章です。
京都から新幹線で今回の最終目的地である姫路に着きました。
姫路って初見参ですがキレイな街ですね。
実は奥様と私はお城好きです。
今まで行ったお城は北から、五稜郭、青森城、江戸城(皇居)、小田原城、彦根城、大阪城、高知城、熊本城であります。

IMG_4014
今回の姫路城で9城目になります。
まずは、腹が減っては戦ができない、のとおり遅い昼食です。
今日のお店は私の若い知り合いの姫路出身の京大生OBの一押しのお店です。
今日のお店は創業50年の「タコピア」さんです。

住所: 兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ B1F
電話:079-221-3657
定休日: FESTA BLD.に準ずる

IMG_3976

IMG_3977
お店の外観です。
IMG_3979 (2)

IMG_3988

IMG_3986

IMG_3989

IMG_3985
店内の雰囲気です。

IMG_3978
メニューです。

今日はシェアオーダーです。
二人が頼んだのは
「明石焼き風たこ焼き」@400円
「いか焼き」@200円
「そば焼き」@350円
です。

このお店は列に並んで料理を取ります。
カップルワークにてテーブルまで料理を持って行きます。
時計の針は14時25分ですがすごい混雑です。
ここはコアタイムに行きましたら大混雑なのでしょうね。
プチ幸せです。
それでは満を持して実食です。

IMG_3980
まずは「明石焼き風たこ焼き」です。
このたこ焼き、一見すると明石焼きという感じです。
しか〜し、食べてみますと普通のたこ焼きに近いですね。
明石焼きみたいなトロ〜リ感が少ないのです。
味は美味しいです。
個人的には、お出汁で食べるよりソースで食べた方が美味しく感じました。

IMG_3983
続いて「いか焼き」です。
これは小麦粉感ですぎで、いかにも粉モンを食べているという気分です。
イカが少ないですね、これこそまさにイカがなものかであります。
奥様と私は、この「いか焼き」はあまり好みではありません。
さりとて不味くもありません。
これは食べる人の好き好きでしょう。

IMG_3987
最後は「そば焼き」です。
これは名前のとおり、そばを高温で焼いてからソースをからませています。
ソース味が足りなかったので、テーブルにあるソースをたら〜りとかけ回すと丁度良い味わいになりました。
これは好きな味です。
二人で締めて950円です。
コスパ良すぎでしょう(笑)

#姫路城
IMG_3991
姫路城にはこの怪しげな通りを抜けてからバスで行きました。
バスの料金は100円です、この料金も安いですね。
まずは姫路城のHPからの参照で高知城の概要を紹介します。
国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。
白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14(1609)年に建築されたもの。
400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。
それでは姫路城の偉容を一挙公開します。
IMG_3993

IMG_3994

IMG_3995

IMG_4001

IMG_4006

IMG_4007

播州皿屋敷の井戸です。
これは、怪談として有名ですね
お菊さんが預かる家宝の十枚の皿うち一枚を隠してその罪をお菊さんに負わせ、ついにお菊さんを切り殺し庭の井戸に投げ込みこんだのです。
それからというもの夜ごと井戸の底から悲しげな女のか細い声で
「一枚、二枚、三枚、四枚、五枚、六枚、七枚、八枚、九枚・・・・・」
と皿を数える声が聞こえるようになったと言われています。
そのお菊が投げ込まれた井戸がお菊井戸だそうです。
結構、深い井戸なので、地上にまではか細い声ではその声は届きません。
かなりの大音声で皿の枚数を数えていたのでしょうか。
若しくは、か細い声でしたら、誰も気がつかないので、今日はこれでおし枚(まい)と言って、井戸の底に潜っていったのでしょう・・・
800px-Yoshitoshi_Ogiku

IMG_4010

IMG_4011

平成と昭和の鯱比べです。
奥様は、昭和の方が味わいがある、と言っていましたが、私にはその違いがわかりませんでした。
IMG_4012

#好古園
まずは「姫路市まちづくり振興機構」のHPからの参照で高知城の概要を紹介します。
好古園は、姫路市制百周年を記念して建造された約1万坪の日本庭園で、文化財の保全と活用を兼ねた新しい文化の場として平成4年4月29日に開園しました。
姫路市まちづくり振興機構は、好古園の指定管理者として平成27年度から3か年(平成29年度まで)市から管理運営を委託されています。
ここの紅葉は本当に綺麗でした。
瑠璃光院のおぞましい気分も一掃されました。
それでは姫路市が誇るその庭園を一挙公開します。
IMG_4015

IMG_4018

IMG_4019

IMG_4020

IMG_4023

IMG_4026

IMG_4027

IMG_4028

IMG_4036

IMG_4038

IMG_4039

IMG_4041

IMG_4047

#書写山圓教寺
shutterstock_186522668

ラストサムライ
予定では西の比叡山・書写山圓教寺に行く予定ですがタイムアウトで断念しました。
ここはラストサムライの有名なロケ地になった食堂・常行堂があります。
しか〜し、好古園が余りあるパフォーマンスは、書写山圓教寺を凌駕していたと思われますので由とします。

IMG_4050

IMG_4052

IMG_4053
姫路駅につきましたらみゆき通りを通って、新幹線乗場に向かいました。
待ち時間の間、眼前にある灘祭りに使われる壮大な神輿を見ながらまったりとしていました。
振り返れば、今回の京都・姫路旅行は、当初の予定とは大幅にくるったのですが、上手く軌道修正できました。
やはり旅の楽しみは那辺の当意即妙の対応ではないでしょうか。
加えて、今回はゆったりとした計画だったので、奥様は今までの旅行の中ではトップ評価です。
忙中閑ありでないと旅行は楽しめませんので、明日からまた一生懸命働きますか・・・

それでは(^_-)