下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

新潟県

燕三条 龍華亭 リターンズ

今日は「日本語は難しい?」です
yjimage
大学の大先輩である国文学者の池田弥三郎さんが夫人と一緒に東北の旅館に泊まった時の話です。
お二人で散歩に出る時、旅館の番頭さんが「じいさん、ばあさんのお出かけ」と大声で呼んだそうです。
散歩から帰ってきた時には「じいさん、ばあさんのお帰り」とこれまた大声で叫んだそうです。
一度はともかく、二度は勘弁できなく、「キミ、僕たちは確かに若くはないが、もっと他にいい方があるんじゃないのかい」と問いただしましたら「お二人の部屋番号が13番なので、その番号を呼んでいるだけですが・・・
何かございましたか」というではありませんか。
お国なまりは魔法の言葉だというオチがついたのであります。

この間、奥様と新幹線に乗るためにJRに乗っていましたら、年老いた夫婦がまもなく東京駅に滑り込もうとする電車の中で、お互いに耳が遠いのか何度も「並ぶんだって」を連呼しています。
私は東京駅に着いてから、乗っていく新幹線の指定が取れなかったので、自由席に並ぶのかと思って納得していたのですが・・・
よくよく聞いていましたら、9時7分の新幹線に乗るために「7分だって」といっていたようです。

qa_39_02
最近、知り合ったジャパニーズアメリカンがこぼしていました。
両親が日本人なので、その相貌はどこから見ても日本人なのです。
勿論、彼の母国語は英語であります。
日本人の親に育てられたので日本語の発音は良いのですが、その実、その相貌から発せられる日本語は決して上手ではありません。
会話では行間を読みながら話しているので特段の問題はないみたいですが、困っているのはビジネのメールみたいです。
メールの末文の、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
が難しいみたいです。
度々、どうも宜しくお願いします。今後ともありがたくお願いします、と書いてしまうようです。
彼曰く、日本語的にはおかしくないと思うのだが、なにか違う様な気がするのだがネイティブならどのように思う?と聞かれたので、完璧におかしいよと言っていたら、やはりなぁ、と嘆いていました。
英語もそうですが、このようなニュアンスを表す言葉ってマスターするのは難しいですよね。


U.S.A. For Africa - We Are the World



IMG_8929
今日は燕三条に出没です。
今日は私のお気に入りの炒飯の美味しいお店です。
今日のお店は燕三条背脂チャッチャ系ラーメンの名店「龍華亭」さんです。

住所: 新潟県三条市須頃1-22
電話:0256-33-9381
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

IMG_8930

IMG_8931
お店の外観です。

IMG_8934
店内の雰囲気です。

IMG_8933
メニューです。

今日のオーダー「チャーハン」@800円です。

IMG_8935
待つこと4分で「チャーハン」の到着です。

IMG_8937 (2)
それでは満を持して実食です。
具はチャーシュー、タケノコ、玉ねぎ、人参です。
玉ねぎの甘さとチャーシューのしょっぱさが絶妙です。
加えて薬味のまっ黄色なタクアンが良い味わいなのです。
ウズラの卵も温かいし、というかこれが冷たかったら興ざめですが、那辺は心憎い気配りであります。
なんでしょうこのお店のチャーハンの美味しさは・・・
多分、B級グルメでは日本で3本の指に入ると思います。
美味しさの秘密はチャーシューとオヤジさんの卓越したあおりでしょう。
大変、絶ウマなチャーハンでした、

IMG_8936
清湯も美味しいです。
野菜の甘さがスープに溶け込んでいます。
これまた絶品です!
大変、絶ウマなチャーハンランチでした。

それでは(^_-)

続 燕三条 龍華亭

今日は「ラストメッセージ」です。
mqdefault
おはようございます。
ここ数日、絞ったオレンジジュースを毎朝飲んでいます。
正確には、自分では絞る力がないので、母が起きてきて、絞ってくれるのを心待ちにしています。
今、口内炎の痛さより、オレンジの甘酸っぱさが勝る最高な美味しさ!
朝から 笑顔になれます。
皆様にも、今日 笑顔になれることがありますように。
「KOKORO」小林麻央のオフィシャルブログより転載

小林麻央さんが、6月22日に東京都内の自宅で死去されました。
享年34歳です。
麻央さんは、14年10月に乳がんを告知され、骨と肺に転移していることや、ステージ4であることを明かして闘病していました。
約2年9カ月で天に昇っていきました。
癌は、最初のうちは、どうして悪いことをしていない自分がこんなことになるのか、もっと悪いことをしている人間がいるじゃないか、というような怒りにとらわれ、そして、信仰心がなくても、神や仏にすがり、死を遅らせてほしいと願ったり、さら〜に、ああ、これだけ頼んでもダメか、神も仏もないのか、というように、神や仏に祈ったりしても、死の回避ができないことの悲しみと永らえない事への絶望から打ちひしがれたようになります。
ここまで、あれやこれやと、くだんのとおり死を拒絶し、なんとか回避しようとしてきましたが、時間の経過とともに、人が死んでいくことは自然なことだという気持ちになっていきます。
個人差もあるのでしょうが、それぞれの心に生命観や宇宙観のようなものを作り上げて、自からをその中の一部として位置づけることもあります。
そして最後には、自分の人生の終わりを、静かにみつめることができるようになり、心に平穏が訪れます。
これが一般的にいわれる癌の起承転結であります。
個人的には、可哀想ですが、麻央さんの人生は充実したものではなかったでしょうか。
色々な葛藤の中で、最後には死の受容ができたのですから、残された人生を悔いなく生きたと臆断しています。
スパッゲティシンドローム(身体じゅうにチューブやセンサーが取り付けられた重症患者)状態で且つ意識などほとんどない中で死んでいくのに比べたら数段勝る人生の幕引きではなかったのではないでしょうか。
当然のことながら、残されたお子様の事を含めて思い残すことは数多くあろうかと思いますが、それが人の寿命なのであります。
今回このフリネタを書くので、麻央さんのブログを見させてもらいました。
病気の状態からしますと相当に辛いのでしょうが、明るさとユーモアを忘れず、言葉はジェントルで、且つ常に読み手を暗くさせないように気を配られていました。
要は、気持ちだけは癌には負けないぞ、生きていることが楽しんだという筆致はたいしたものです。
麻央さんがブログを始めた動機である「なりたい自分になる」という事は果たせたのではないかと思います。
安らかにお眠りください、合掌。


麻央さんが生前に残した手紙の内容



IMG_1315

IMG_1319
今日は燕三条に出没です。
今日は私のお気に入りの炒飯の美味しいお店です。
今日のお店は燕三条背脂チャッチャ系ラーメンの名店「龍華亭」さんです。

住所: 新潟県三条市須頃1-22
電話:0256-33-9381
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

IMG_1327
お店の外観です。

IMG_1320
店内の雰囲気です。

IMG_1323
メニューです。

きょうのオーダー「チャーハン」@800円です。
今日のお店は大混雑です。
美味しいからでしょう。
IMG_1325
待つこと15分で「チャーハン」の到着です。

IMG_1324
それでは実食です。
具はチャーシュー、タケノコ、玉ねぎ、人参です。
玉ねぎの甘さとチャーシューのしょっぱさが絶妙です。
加えて薬味のまっ黄色なタクアンが良い味わいなのです。
ウズラの卵も温かいし、というかこれが冷たかったら興ざめですが、那辺は心憎い気配りであります。
大変おいしいチャーハンでした。

IMG_1326
清湯も美味しいです。
野菜の甘さがスープに溶け込んでいます。
これまた絶品です!
ご馳走でした

IMG_1328

IMG_1329
その後、新潟で打合せがあり、ほぼほぼ最終の新幹線での一日でした・・・

それでは(^_-)

燕三条 メッセピア

今日は「田所康夫」です。
田所康雄さんっていってわかるあなたは映画「男はつらいよ」のファンですね。
田所康雄さんとは国民的映画俳優の渥美清さんの本名です。
Black_market_in_Shinbashi

20150429175128166
田所さんはインテリで一応は中央大学に入学していますが、当時は戦後のどさくさで誰でも普通の大学には潜り込めてたのです。
その実態はノガミ(上野)のヤクザです。
後年、ご本人はある組によく出入りしていたがゲソは脱いでいない、と言い訳をしていました。
従いまして、いくら田所さんが上手に車寅二郎を演じても氏育ちは隠せません。
ときおり、すごむ暗い目つきはヤッちゃんです。私の「男はつらいよ」の楽しみ方は、ときおり見せるヤクザの田所さんを何回発見できるかでした。私も田所さん同じ下町生まれで、そのような方との付き合いはありましたので、彼らが醸し出す匂いはすぐわかるのです。
実際、葛飾柴又には、どうしようもない悪たれヤクザがいたのですが、カタギには優しかったので、好かれていました。しか〜し、最後はマムシに噛まれて死んだそうです。
それが寅さんのモデルだと地元では言われています。
ちなみにテレビでの寅さんはハブに噛まれて死んでいます。
要は「男はつらいよ」はヤッちゃんが演じる喜劇なのです。
私の親友の父親はテキヤでした。
正しくは車寅二郎はテキヤじゃないかという向きもありましょうが、私は友人の父の荒れ狂う振る舞いを見るたびに、ヤクザとテキヤって同一人種だとみなしていました。

実際、最初の頃の車寅二郎は、どこから見てもヤクザでしたから。
田所さんの素地は、ご子息田所健太郎さんの以下のカミングアウトからわかります。
父のいるテーブルに、たまたま僕が食器をポンと置くと、その動作が頭に来るのか、いきなり怒鳴るんです。
「なんだ、その置き方は」っとね。「いや、 普通に置いただけじゃない?」と言うと、「ぶざけるなっ」と怒鳴って、目茶 苦茶怒られ、殴られました。
殴られ、蹴られ、ときには髪の毛引っ張って引き摺り回されたこともありました。
酷いときには腹を殴られてゲロを 吐いてしまった僕を土下座させて、そのゲロの中に顔を擦り付けて謝らせるような、そんなこともありました。
もう、僕には何がなんだかわからないんです。
ちょっと食器を置いただけ、あるいは母が出したチーズを「お腹がいっぱいだからもういいよ」と断った瞬間に、いきなり殴り飛ばされるんです。


20101223_1435982
話は跳躍します。
田所さんはモテ男なのです。
そのくだりについてご本人は、私と寅さんの大きな違いは、私は寅さんと違ってモテ男で、あれだけ毎回美女にフラレルような情けない男ではありません、とテレもせずに言われていました。
偶然に「夢で逢いましょう」のワンシーンで、渥美さんが妖艶な美女とカラんでいるシーンを見たのですが、それはどこから見てもジゴロのふるまいでかっこ良いものでした。
あの耳障りの良い声にさわやかな口舌は女性をトロケさすのにたいした時間は要さなかったでしょう。
渥美さんが何故面白いかと申せば、あの下駄のような顔をした人間が、しゃべればとろけるような美声でしかも歌を歌わせれば格段に上手いという落差でしょう。


o0674096012745997619
長じて、映画「祇園祭」を友人と観に行ったのですが、シリアスな場面なのに渥美清さんがスクリーンにでますと、観客は、寅さんが出ている、と大爆笑が起こっていました。
私はその時に渥美清さんの役者としての限界を見たような気がしました。
加えて、片方の肺がない田所さんにとって、寅さんを演じるだけがせいいっぱいとなるにつれ、新たなキャラクターへの挑戦は、精神的な面よりも肉体的な面が困難になっていったのでしょう。
ですから敢えて車寅二郎に傾斜していったのです。
芸風もヤクザ風から重厚な演技に徐々に変わっていきました。
だから27年48作も寅さんを演じ続ける事ができたのでしょう。

生前から「死に顔を皆に見せたくない。骨になってから皆に連絡してくれ」と家族に言い続けていたといわれています。このため、渥美さんの死はすぐにニュースにならず、公表されたのは遺族が密葬を終えたあとの7日午後だったそうです。
田所さんは完璧に渥美清を演じる為にプライベートは隠しました。
従いまして田所さんの奥さんが、山田洋二監督に夫が亡くなった旨の電話をいれた後、取り急ぎ弔問に行こうという事になったのですが、だれも田所さんの自宅を知らず大慌てしたそうです。
基本的に田所さんは、家族の事は松竹の映画関係者にはみじんも語らなかったそうです。
要はエブリデイ、エブリタイム、渥美清を演じていたのです。
なかなかできるものではありません。
昔の下町には田所さんのように公私の区別をきちんとされてる方がたくさんいました。
願わくは、私も田所さんのような公私をきちんと演じ分けられる人間になりたいと思う今日この頃であります。


映画「振り子」公式HP



IMG_4684
今日は新潟に出没です。

IMG_4685
いつもいくラーメン屋「龍華亭」さんが休みだったので、このお店「らーめん勝」に入ろうと思ったのですが、こんな炎天下にラーメンかと思って斜め前にあったファミレス風のレストランに踵の向きを変えたのです。
今日のお店は「レストラン メッセピア」さんです。

住所: 新潟県三条市須頃1-17
電話:0256-33-5841
定休日:毎月第一水曜日・年末年始

IMG_4687

IMG_4688
お店の外観です。

IMG_4698
店内の雰囲気です。

IMG_4691
メニューです。

今日のオーダー「越後もち豚のロースト マスタードソース」@1,944円です。
外観はファミレスですが店内はゴージャスな雰囲気です。
しかも店内は燕三条セレブが目の子で30名もおり、おもわず女子会会場かと思ってしまいました。
しか〜しこれだけの女性がいると妙な迫力がります。
気分は間違えて女子更衣室に入ったような気分です。

待つこと5分で「越後もち豚のパテ」です。
IMG_4696
うん、これは滋味があって美味しいです。
なかなかここのシェフの腕はよさそうですね。

洋食器の街「燕三条」です。
IMG_4697
カトラリーが選べます。
私は有名デザイナーによるゴージャスなアメリカン「ビザンティン(山崎金属工業製)」
を選びました。このような気配りは大好きです。

待つこと12分で「枝豆とトマトのコンソメスープ、モッツレラチーズ入り」です。
IMG_4702

IMG_4703
これは枝豆とトマトのゼラチンを壊してからいただきます。
美味しいではないですか。
ふくよかな味です。
たまりませんね。

待つこと12分で「越後もち豚のロースト マスタードソース」の到着です。
IMG_4704
見た目美味しそうです。

それでは実食です。
IMG_4705
ソース美味し、肉マズしです。
ソースが美味しいのに肉が美味しくありません。
硬いので噛みごたえがあるだけです。
食事した後、このお店に配車させたタクシーの運転手さんに越後もち豚の地元評価を聞きましたところ、地元じゃ誰も食べないよ、と申していました。
要は、地元評価はたいした事ないのでしょうね。
なんで作る前に試食しなかったのでしょうか・・・
地産地消にこだわり過ぎてしまった結実なのでしょう。

デザートのピーチスポンジのゼリーです。
IMG_4706
これが美味しい。
泡のようなツブツブが口内で踊ります。
甘さ抑えたスワーな味わいも高評価です。
美味しいです。
IMG_4707

IMG_4708
お麩のラスクも美味しくできていました。
これまた美味しです。

ななんなのでしょう。
メインディシュ以外はみな美味しいというこの逆張りコースは?
ホールスタッフにその背景を聞きますと、このお店は、一般財団法人「燕三条地場産業振興センター」の経営なので浮沈艦だから鷹揚なのでは、と申していました。
それでも久々の逆「羊頭狗肉」のお店でしたのでまた来ます。
ここのシェフの技量はたいしたものです。

それでは(^_-)

五泉 林檎

今日は「消えたTシャツの謎」です。
私の奥様は東京で几帳面ランキングtop100に入るくらいの人です。
従いまして夏冬の衣替えはきちんとやります。
6月になり今年も衣替えをおこないワードローブの中身が一新されました。
私は、ほかの事は意外と無頓着なのですが服については細かいのです。
今年の衣替えの中で私のワードローブの中から一枚のTシャツが無くなっていた事に気がつきました。
早速奥様に確認しましたら、なければ捨てたかもしれない、との事です。
確かに過去、私のお気に入りのランニングシューズ×2足を捨てられた事があり、それ以外でも箪笥が窮屈になると衝動的に捨てる性癖があるのです。
しかも私の衣服に限ってです。
加えてそういう意味でのお年頃になり奥様は最近少し忘れっぽくなっています。
そこで廃棄の錯誤を避けるために、私の衣服を捨てる際は必ず承認を取るルールを作ったのです。
そういう意味では今回はその協定違反です。
そこをなじりますと、今回はわざとではなくうっかりなので国際法には抵触しないわ、とうそぶいたものですから、思わず、あなたはイスラム国か、と断じたのです。
そこまで言われると負けず嫌いな人なので、とある深夜に全夏服の総棚卸をしたそうですが出てこなかったようです。これ以上この話に拘泥していますとどこかの国と国との南北境界線における順戦時状態になりますので国連の調停を受ける前に取り下げたのです。
平和が訪れましたが、私の心の傷は癒えません。

IMG_8967
しばらくして私にデジャヴが起きました。
ウォーキングクローゼットがある部屋の中にある私の衣裳区域の隣国は長男の区域なのです。
そこに私が探していたTシャツに似た者を見つけたのです。
為念、奥様に確認しましたら、それは長男のです。
だってサイズはMですし。ブランドが「SPRZNY」でしょう。
IMG_8964
だいたい貴方はそのようなブランドは持ってないでしょう、と一刀両断されたのです。
長男が帰省した際にもその旨を確認しましたら、多分僕のだよ。だってサイズがMじゃない、と言われこれまた一刀両断に切り捨てられたのです。

奥様の性格からすれば、絶対にすてるわけはないのになぁ、と叫んでもこれこそ負け犬の遠吠えであります。
雄叫びは長ければ長いほど虚しく聞こえます。
傷を負った人間は間に合わせの包帯が必ずしも清潔であることを要求しない、との警句に従いまして、私は半分やけになって大好きなUNIQLOでTシャツを大量に大人買いしたのでした。
これで自らの憐憫の傷をふさいだのです。

IMG_8965
奇跡は音もたてず私の前に現れました。
ウォーキングクローゼットで衣服の整理をしていたらくだんの長男Tシャツが棚からずれていたので直しましたら、なななんとそこにはUNIQLOの見慣れたブランドロゴがあるのではないですか。まさにBingoであります。
これなのです。私が夜も寝ないで昼寝して探していたものは。
私を含めた家族が陥った陥穽は「サイズM」なのです。
私は体が大きいので普通の服のサイズは「L」なのですが、UNIQLOは国際サイズですのでサイズダウンとなる「M」に変わるのです。
これが我が家族が引っ掛かったトラップなのでした。
人間の擦り込み的先入観がいかに当てにならないのかの証明であります。
あに、よくみれば大騒ぎするようなTシャツではないじゃないか、ですと、それは言えます・・・


0:04 Andrews Sisters - Boogie Woogie Bugle Boy
0:20 Elvis - Hound Dog
0:37 The Beatles - Help
0:46 Queen - We Will Rock You
1:02 Michael Jackson - Beat It
1:16 Whitney Huston - I Wanna Dance With Somebody
1:36 Nirvana - Smells Like Teen Spirit
1:54 Dr. Dre Ft. Snoop Dogg - The Next Episode
2:04 Britney Spears - Baby One More Time
2:15 Eminem - The Real Slim Shady
2:22 Beyonce - Single Ladies
2:32 Gotye Ft. Kimbra - Somebody I Used To Know
2:46 Macklemore Ft. Ryan Lewis - Thrift Shop
3:06 Miley Cyrus - Wrecking Ball



IMG_8928
今日は、新潟は五泉市に出没です。
この町は飲食店が極端にありません。
そこで今回は慎重に調査して訪れました。
今日のお店は昭和の喫茶店「林檎」さんです。

住所: 新潟県五泉市駅前1-2-5
電話:0250-42-2353
定休日:不明

IMG_8930
お店の外観です。

IMG_8931
店内の雰囲気です。

IMG_8933
メニューです。

今日のオーダー「ペペロンチーノ&コーヒーセット」@1,000円です。
店内は意外にも広いのです。
喫煙はフリー、まさに昭和の喫茶店です。
店内で話されている言葉は新潟弁onlyですので、まるで新潟を舞台にした映画のエキストラみたいな雰囲気におちいります。

中尾ミエ
ママは中尾ミエさん似の美人で昔はさぞかし高嶺の花ではなかったかしらんと思わせます。

待つこと20分で「ペペロンチーノ」と「サラダ」の到着です。
IMG_8935

IMG_8936
それでは実食です。
サラダ美味しです
半熟玉子がすごく美味しいですね。
ドレッシングもこのサラダによく合っています。

ペペロンチーノは焼きスパです。
かなりの辛さと美味さが合わさった絶品です。
鄙の町でこのレベルの焼きスパがいただけるとは驚きです。
私の満足は極大に達しました。
大変結構でしたアンドごちそうさまでした

それでは(^_-)

五泉 栃尾屋

今日は「プラチナスタイル」です。
B3CfzTTCEAAbCg7
世間体などにこだわらず、常に好奇心いっぱいに好きなものを追いかけ、お洒落で素敵な不良になり、人生最後の輝く時代を謳歌したい。そんな願いをこめて、これからのシニア世代、そしてその予備軍である50歳以上の人々の前向きな人生を「プラチナスタイル」というそうです。

プラチナスタイルを貫くには鈍感力を備えることが必要です。
いい意味で鈍い人になる。そしていつも楽しいこと、面白いこと、詩文の好きなことを追いかける。
これが全身の血の巡りを良くし、いつまでも心と体を健康に保つ秘訣でもあるそうです。
実際、いつも明るく前向きな人は圧倒的に健康で元気です。
逆に、いつも暗くて細かいことを気に病む神経質な人ほど病気をすることが多く、一度病気にかかると回復が遅く、平均寿命も短いそうでうす。

プラチナスタイルを貫くには異性に対する気持ちを押さ込まないことが必要です。
女性を、そして男性を見たら素敵だなと思う。
そしてちょっと声をかけて近づきたいと思う。
「好き」という気持ちに蓋をせず、あれやこれやと想像し、気持ちをときめかせる。
もともと何もしなければ何もないのですから、それよりはときめきや、エキサイティングな気持ちが残るだけ、得ることは大きいのだそうです。
「何もない」ことと「エキサイティングな華やぎが残る」のとでは、天と地ほど違います。
ときめきは現実に誰かと恋愛を成就できたか否か、という結果論で判断すべきではないのです。
たとえ相手に思いが届かなかったとしても、いつも追っている気持ちがその人を素敵に美しくしていくのです。
それは夕日を追っている少年と同じです。夕日などつかまるわけはないのですが、でも追いかけている少年の姿は美しいし、少年は追っている自分に感動しているのです。

プラチナスタイルを貫くには内面より外見、思いきりお洒落をして遊びまわることが必要です。
自分で稼いだものは自分で小気味よく使い切る。
そういう考え方がプラチナスタイルに求められているのだそうです。
そうして最後の目標は、素敵な不良になることだそうです。
その恰好よさが自分への大きなプラスであり、後に残る者たちの心の財産にもなっていくのです。
年甲斐のないファッションで身を包みましょう。
年甲斐のないファッションは生命力の表れでもあるのです。
言い換えれば、派手な格好をして目立ち続けることは、相応のエレルギーとタフネスがないとできません。
だからこそ年甲斐のない人は輝いて見えるのです。
「もう年だから」なんてあきらめて、家に閉じこもっていると、どんどん老け込んで衰えてしまいます。
それよりも「年甲斐のない」服をどんどん着て、身も心も若返らせ、生き生きとした日を送りましょう。
「熟年革命」渡辺俊一著より抜粋
「素敵な不良」ですか素敵ではありませんほとんど「中年不良」です。
したがいましてなんとか「中年不良」から「素敵な不良」になりたいと思っている今日この頃であります。
そのためにはまずは形より入ることです。
「外相整えば内相おのずから熟す」とも言いますのでポイントはファッションでしょう。
個人的にはかなり服には気を使っていますしかなりオサレな方だと思っています。

20130720-4
実はサマーリゾートに行くときに着ていくピンクのサマージャケットが欲しかったのです。
ピンクといってもショッキングピンクのよう派手派手しい色ではなく落ち着いたピンクではありますが、いかんせんピンクだから派手であります。
為念、奥様にも試着を見てもらったのですが、芸能人みたいね、といわれてかなり悩んでいましたが、本著のとおり「年甲斐のない」服をどんどん着て、身も心も若返らせ、生き生きとした日を送りましょう、というくだりに背中を押してもらい、結局、薬局、放送局で買ってしまいました。そしてそれに合わせるシャツも揃えました。
オサレってこのプロセスが楽しいのですよね。
後はTPOです。
どこに着ていいこうか毎日考えています。
こういうことを考えるのが脳内活性化に繋がるのではないでしょうか・・・


すごい運動能力!



IMG_7628
今日は新潟は五泉に出没です。
この町は二度目ですが何もないところです。

IMG_7627

IMG_7620
一応「飲食店通り」があるとのことでそこまで足を運んだのですが、有ったのは3件のお店だけです。
さて私はどのお店を選んだのでしょうか?
ということで今日のお店は「栃尾屋」さんです。

住所: 新潟県五泉市駅前1-8-6
電話:0250-42-2039
定休日:不明

IMG_7619
お店の外観です。

IMG_7626

IMG_7625
店内の雰囲気です。

IMG_7621
メニューです。

今日のオーダー「刺身定食」@800円です。
店内は寂しげです。
ビールを手酌で飲んでいる自営業風情の年輩のお客様がすでに陣取っており、私を入れて総勢2名がこの広い空間を占拠していました。
で〜もホールの男性が何かと気を配っていただき感じはとても宜しかったのです・

IMG_7622
待つこと5分で「刺身定食」の到着です。
刺身は、平目、帆立、いなだです。
見た目小ぶりです。

IMG_7623
それでは実食です。
刺身が予想外に美味しいのです。
特にいなだは甘くてイケました。

IMG_7624
白眉は茄子炒めです。
地物の取立てでしょうか、柔らかくて噛みしくだくと茄子独特のまろやかな甘みジュワーとでてきてたまらない美味しさです。これで@800円ですか、満足です。
次の予定まで時間があったので、わけを言って店内にいさせてもらいましたが、何かと至れり尽くせりで恐縮至極でございました。
大変お世話になりました。
ご馳走さまでした


それでは(^_-)

燕三条 龍華亭

今日は「現在職人気質かたぎ」です。
IMG_4497
都心から離れた郊外の住宅地にありながら、連日400組を超える客が集まる横溝の洋菓子店。その手が生み出す洋菓子は、ザッハトルテ、イチゴのショートケーキなど素朴で家庭的なものがほとんどだ。創業から25年、数多くの熱烈なリピーターを生み出し続けている秘密は、48年間研さんを積み重ねた技術だけではないと、横溝は言う。レシピ通りに作っても、その日の温度や湿度によって出来上がりが変わる洋菓子の世界。横溝は生地作りやクリーム作りなど、いかなる工程においても、その状態が最高であるか、目や肌で確かめながら丁寧に仕事を積み重ねていく。その基本を絶対におろそかにしない。

横溝は、現在25名の弟子を抱える親方でもある。そのほとんどは、横溝の下で職人のキャリアをスタートさせた者たちだ。弟子たちに横溝が繰り返し言うのが、「ひとつのケーキの先に、ひとつの笑顔がある」という言葉。横溝の厨(ちゅう)房では、1日1,500個を超える生菓子、3,000個を超える焼き菓子が作られている。またそのラインナップも、季節ごとに少しずつ変わる。そうした中で、自分たちが生み出すどの菓子をとっても、食べた人が思わず笑顔になるクオリティがなければ、プロの仕事ではない。洋菓子職人は、食べた人を幸せな気持ちにできる仕事。その誇りと責任をいかなるときも忘れてはならないと、弟子たちに伝え続けている。

横溝シェフ2

横溝シェフ
親方として弟子を育てる横溝は、職人の世界では珍しく懇切丁寧な教え方をする。例えば、若い弟子が生地作りを失敗したときには、その弟子の横に寄り添い、1から作業をともに見直す。失敗の原因を見つけ、それをしっかりと認識させれば、2度と同じつまずきはなくなり、着実に成長していけると考えるからだ。横溝自身、ヨーロッパで修業していた20代、パン生地作りがどうしてもうまくいかず追い詰められたことがあった。そのとき、雲の上のような厨房の責任者が、言葉も通じないなか、身振り手振りで1日寄り添い、一緒に失敗の原因を探してくれた体験を持つ。「こういう親方になりたい。」当時思った気持ちのままに弟子と向き合い、これまで50名を超える優秀な職人を世に送りだしてきた。
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」より転載
今回の「プロフェッショナル仕事の流儀」の特集は、街を灯す真心の洋菓子職人「横溝春雄」さんでした。
TVを観て瞠目したのは久々です。
この洋菓子職人「横溝春雄」さんはたいした人物です。

横溝さんが最初に入った洋菓子店は厳しい職人気質(かたぎ)のお店で、失敗すると殴られるのは日常茶飯事の光景でした。横溝さんもこの洋菓子店の気風に染まり、後輩を殴る事さえしなかったものの、いつしか後輩を怒鳴りつけるようになっていったそうです。
そして、人には我慢の限界というものがあるから、それを越しちゃうような叱り方は、その人間をダメにしてしまうから気をつけろ、と先輩から注意されるまでにエスカレートしていったのです。

横溝さん自身ヨーロッパで修業していた20代、パン生地作りがどうしてもうまくいかず追い詰められたことがありました。そのとき、雲の上のような厨房の責任者が「君の失敗は僕の失敗だ」と言って、言葉も通じないなか身振り手振りで1日寄り添い、一緒に失敗の原因を探してくれた体験を持っています。
これ以来横溝さんはこのような親方になろうと決意して、親身な指導に変えていったのです。
そして従業員から「言葉が適当ではないのですが、家族に与えるような愛情でもって接してもらっています」とまで言わしめさせたのです。

横溝さんは「お客さんに聞こえるくらいに、シェフが従業員を怒鳴りつけているお店がありますが、そのようなお店では、夢のあるお菓子はできないと思うのですね」と言っていました。含蓄ある言葉です。
「職人と書いて拳固(げんこ)と読む」というこの職人の世界にこのような人がいたとは、くどいのですが本当に驚きを禁じ得ません。
私の周りにも、お盆と正月以外は閉じている地獄の釜が開かんばかりに怒鳴り倒す人間はいます。
そういう輩(やから)って怒る事によって自分の力量を喧伝しているように見えるのです。要は自己顕示の変形です。
怒られた人間も怒られる事が度重なると、どうしても怒声がBGM状態になり、怒る人間からの指示を待つだけの儀式となってきます。
従いまして仕事のスピードが著しく落ちることになるのです。
それはそうでしよう、自らの創造で仕事を組み立てることがすべて怒られて止められるのであれば、ストレスという副作用はありますが、怒られて指示をもらった方が楽だからです。
要はやたら怒り倒す人の下(もと)にいる人は創造性という人間として一番大事な能力を欠損したまま成長してしまうのです。
自分を一番助けてくれる人間を、自家薬籠中の物として使えないという何とも間抜けな帰結となるのです。
その為に、なんでもかんでも自らが企画立案しなければならず、加えていつも社内で怒ってばかりいるのでその本人は、あらたな情報やトレンドもとれず、新規取組に対してはいつも「できませんエクスキューズ」を繰り返し続ける、という私が一番唾棄すべき人間となってしまうのです。
人に感動を与える事のできない人は、自らにも感動を与えられない、と私は確信を持って断言いたします。
そのような輩(やから)は、横溝さんの爪の垢を飲めとはいいませんので、このお店に出向いて日本で一番美味しいオーストリアケーキを食べて、自らの感性をインスパイアしてください。

We have too many high sounding words,
and too few actions that correspond with them.
私たちは仰々しい言葉をたくさん並べるけれど、
それにふさわしい行動は全くしていないのです。
Abigail Adams(アビゲイル・アダムス)


IMG_4469
今日は吹雪の燕三条に出没です。
地元の人から、チャーハンの美味しいお店があるとのことで出向きました。
今日のお店は燕三条背脂チャッチャ系ラーメンの名店「龍華亭」さんです。

住所: 新潟県三条市須頃1-22
電話:0256-33-9381
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)

IMG_4470
お店の外観です。

IMG_4472
店内の雰囲気です。

IMG_4475
お店の紹介です。

IMG_4471
メニューです。

今日のオーダー「チャーハン」@800円です。
実はお店の前に来て気がついたのですが、このお店は何度も来ていました。
個人的にはチャッチャ系ラーメンでは燕三条ではtop classだと思います。
特にここの「たまねぎ中華」はお奨めです。
ご夫妻とそのご子息でお店を守っているのですが、このお店の接客は雪国です。
雪のように重いのです。あんど雪のように無口なのです。

IMG_4473
待つこと3分で「チャーハン」の到着です。
「チャーハン」はご主人が調理します。
見た目ちょい貧弱ですか。

それでは実食です。
具はチャーシュー、タケノコ、玉ねぎ、人参です。
玉ねぎの甘さとチャーシューのしょっぱさがbest matchです。
加えて薬味のまっ黄色のタクアンがnice assistなのです。
食べるにつれて、気持が弾みに弾んでいくような感すらあります。
うん、これは「世界一」とは申しませんが、かなりの美味しさです。
イケますね。

IMG_4474
清湯(ちんたん)スープは色よし味よしです。
スープの中に沢山の玉ねぎが潜んでいる事は飲み干した人しかわかりません。
これはたまりませんネ、美味しかったです。

それでは(^_-)

続 燕三条 ラーメン勝

今日は「2014年秋季京都旅行」です。
私達おとぼけ夫婦は年に二回春と秋に京都に旅行にいくことが年間行事となっているます。
今年もはやばやと4月に秋のホテルは押さえており、後は当地でのitinerary(旅行プラン)を立てるだけです。

実は我が夫婦はTDLが大好きです。
子供達が幼少の頃、いかにも連れってやるふりをして、その実しっかりと楽しんでいたのでした。
特にTDLは遊園地ではなく体感する映画とでも呼ぶべきテーマパークのところが気にいっているのです。
そこで働く人々はすべて役割を演じており、従業員はキャストと呼ばれ、訪問客はゲストと呼ばれています。
ゲストの目に触れるところは全部オンステージで、そうでない裏舞台はバックステージとなっており、バックステージはゲストの目に触れる事はありません。
オンステージではキャストは常に演技を続けており、それが食堂で働こうが、掃除係であろうと彼等は演技者の役割を果たしているのです。
従いましてTDLでは一度たりとも裏切られたことはありません。
この夢と魔法の王国TDLは、キャストの無邪気な忠誠心を利用して、安い時給でこき使っている資本主義の縮図みたいなものと揶揄される向きもありますが、そんなことは承知で楽しんでいますよね。

USJ
今回の旅行は東京のTDLの対極にある大阪のUSJに行く予定を立てています
特に今回は年間売上が800億円程度の企業が一つのアトラクションエリアに450億円もの投資をするという、勇気どころか無謀とさえ言われているハリーポッターのテーマパーク訪問が最大の目的です。
そのハリーポッターのテーマパークは東京ドームのグラウンド約3個分という広大な敷地に、ホグワーツ城とホグズミード村を実際に作ってしまう壮大なスケールで誕生するのです。ここに城と街、そして2個のライドアトラクション、3個のショーアトラクションに、ショップやレストランなど数多くの施設を作っているのです。
思い切り楽しんでこようと思っています。

次の日は京都に出向き今回は未訪問の宇治を尋ねます。個人的には在阪時代、宇治には取引先があり何度となく来てはいたのですが、さすがに観光はしたことがありません。
まずは宇治平等院それから黄檗山萬福寺に行きます。
萬福寺は1661年に中国僧隠元隆・(いんげんりゅうき)禅師によって開創されたお寺です。
萬福寺の伽藍建築・文化などはすべて中国の明朝様式です。
美術・建築・印刷・煎茶・普茶料理、隠元豆・西瓜・蓮根・孟宗竹(タケノコ)・木魚なども隠元禅師が来られてから日本にもたらされたものであり、当時江戸時代の文化全般に影響を与えたといわれています。
しっかりと禅の真髄を拝見してきます。

たまき亭

たまき亭2
そして今回の目玉は、同じく黄檗にある行列のできるパン屋「たまき亭」さんでパンを買うのです。
このお店はTVで数回みましたが絶対に美味しそうです。
食べログのパン部門では全国3位以内ですし、そのscoreは4.11ですか、間違いないでしょう。
ここで超美味しい沢山のパンを買って帰るのです。

その後はいつものレンタルチャリ屋の主任推薦の紅葉がきれいな寺社を見て回るのです。
今回は奮発して二泊三日ですからとこととん京都してしまうのです。
旅はこのような、あ〜でもない、こ〜でもない、というように、そのitineraryを決めるのが楽しみなのですよね・・・

IMG_1385
今日は燕三条に出没です。

IMG_1386
今日は前回タクシーの運転手が燕三条で一番美味しいと言っていた「龍華亭 ラーメン」さんにに出向いたのですが調査不足で休みでした。
それならばということで出向いたのは個人的に気にいっているラーメン屋「ラーメン勝ラーメン 」燕三条店さんです。

住所: 新潟県燕市井土巻3-96
電話:0256-66-0282
定休日:年中無休

IMG_1387

IMG_1388
お店の外観です。

IMG_1391

IMG_1389
店内の雰囲気です。

IMG_1390
メニューです。

IMG_1392

IMG_1394
今日のオーダー「玉ねぎ中華」@780円です。
待つこと7分で到着です。
見た目背脂チャッチャ系です。
美味しそうではあ〜りませんか!

それでは実食です。
麺は自家製麺で太めのストレートあんどモチモチです。
スープは豚系が強いですが煮干し風味もほのかにします。
背脂がかなりのっていますが、意外や意外あっさりした味わいです。
チャーシューは八幡平ポークだそうです。
トロトロで私好みのチャーシューです。
味ですか、美味しいですよ。
で〜も量が少ないですか、私が言うのですからこれはかなり少ないと読みかえてください。

IMG_1395
余談ですが打合せが終わって同期が新潟支店長をやっているのでちょこっとお邪魔したところ大変なご馳走になりました。おかげで帰社したのが23時となってしまいました。
停酒中だとこのような大技ができるのです、そんなの偉くないってば・・・

それでは(^_-)

燕三条 四十六時中

今日は「American joke vol.1 」です。
アメリカンジョーク
#シェークスピア
トッティの彼女が
「アナタの頭の悪さをバカにした話がはやってる。
本でも読んで教養を身につけましょう。
手始めにシェークスピアは?読んだことあるでしょ?」
「もちろん読んだことあるさ。ただ、作者名がちょっと思い出せないんだ。

#3歳児用
トッティがチームメートにジグソーパズルを見せびらかし、
「オレって天才だよ。たった3カ月で完成させたもんね。
普通にやれば、3年はかかるヤツなんだぜ」と自慢した。
ジグソーパズルの箱をみると「3years(3歳児用)」

#悩み
女「どうしたの深刻そうな顔して」
男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」
女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」
男「話変わってねーよ」

#いいニュース
妻「あなた今日はいいニュースと悪いニュースの2つあるの
  どっちを先に聞きたい?」
夫「そうだなー、やっぱり。いいニュースだな」
妻「あなたの車の、エアーバックは正常に動作したわ」

#出生届け
男が納税手続きのため役所にやってきた。
「次の方、お名前は?」
「マママママイケル・スススススミスです」
「あの、どうか落ち着いてください」
「私は落ち着いていますが、父が出生届けを
 出したときに緊張していたもので・・・」

#幸せ者
普通の男「君、今度結婚するんだってね? 盲目というハンデがあって結婚できるなんて、君は本当に幸せ者だ」
盲目の男「いや、僕は本当に幸せ者だよ。花嫁の姿がわからないんだから」

#大金持ち
ある大金持ちがホテルへ行き、一番安い部屋を予約した。
すると支配人に、「息子さんはいつも最高級の部屋にお泊まりになりますが」
と言われたが、大金持ちは一言、
「ああ、彼には大金持ちの親父がいるからな。だが、私にはいないんだ」

#考え方
ある土砂降りの雨の日、一人の死刑囚が死刑執行の時を迎えた。
庭の隅にある絞首台までの道のりを歩きながら男は嘆いた。
「俺は何てついてない男なんだ。よりによってこんな土砂降りの日に死ぬなんて」
すると男に連れ添っていた看守が言った。
「お前はまだいい方さ。俺なんてこの土砂降りの中をまた歩いて戻らないといけないんだから」

#嫌なやつ
A「ものすごく嫌いなやつに会ったら、おまえどうする?」
B「もちろん無視して逃げるさ。・・・おい・何処行くんだよ、おい!無視すんなよ!」

#男と女
「新聞で死体とか遺体とか書いてありますよね。死体なんですか遺体なんですか」
「・・・・・それはまあ、二つあるんだよ」
「二つ? どういうことで?」
「男と女だな」
「男と女?」
「男がシタイで、女がイタイ・・・」


コンパーニャ・アスレチカのトレーニングのすすめ授乳という行為がすばらしいことなのは間違いない。だからといって、赤ちゃんに自分のお乳を吸わせる男性はそう多くない。ホンモノのおっぱいと間違えられてしまうほどタプタプしていて人に見せられない体型の男性は、すぐにスポーツクラブに行って体を絞りましょうという宣伝なのだ。


IMG_0408
今日は燕三条に出没です。
ここって本当に食べるところ少ないですね。
今日のお店は「れすとらん四十六時中」イオン県央店さんです。

住所: 新潟県燕市井土巻3-65 イオン県央店1F
電話:0255-66-1134
定休日:年中無休

IMG_0412
お店の外観です。

IMG_0411

IMG_0410
メニューです。

IMG_0422
店内の雰囲気です。

今日のオーダー「サーモン三昧小丼華籠」@999円です。
このお店はイオンの関連店なのでしょう。
イオンがあるところにはほとんどこのお店が出ていますもの・・・

IMG_0415
待つこと6分で到着です。
早っ!です。
盛り込みは、天麩羅(海老、さつま芋、茄子)、サーモン小丼、茎わかめ辛しマヨ和え、茶碗蒸し、ざるそば、白玉あずきという内容です。
見た目きれいですね。
それでは実食です。

IMG_0417
天麩羅はフライヤーで揚げたようでカラリとではなくてパリンと揚がっています。
で〜もまずまずですよ。

IMG_0416
サーモン小丼は、以外に美味しいのです。
多分サーモンそのものが良いのでしょう。

IMG_0418
蕎麦はすこし蕎麦を茹でてから時間放置があったみたいで少し乾いていますがイケています。
白眉は白玉あずきです。小豆が美味しかったですね。

茶碗蒸しもバリ美味ではありませんがイケています。
多分セントラルキッチンで作られているので素材そのものは安定しているのでしょう。
それをお店で二次加工するのでそこそこのlevelなのです。
で〜も私にとってはこの味で満足です。美味しゅうございました。

唯一の瑕瑾はイオングループなのでポンタで入金してから支払おうとしたら、レジのアルバイトの方がそのoperationを理解していなく、ただ紋切り型に、できません、できません、の一点張りの対応に鼻白んだことですか。
なんで、その方法はわかりません、と言えないのでしょう。
嘘はいけません、正しく、アルバイトなのでその方法はわかりません、と言って欲しかったものです、ハイ。

それでは(^_-)

燕三条 ラーメン勝

今日は「ウソのような本当の話」の話です。
ウォルト・ディズニーはネズミが怖かった。

ウガンダという国にはブガンダという王国があり、そこの言語はルガンダである。

ワシは飛行中に交尾する。

西に向かって歩き続けると、常に西に向かって歩き続ける。しかし北に向かって歩き続けると、いつしか南に向かって歩いている。

サウジアラビアは、ラクダをオーストラリアから輸入している。
そしてそれは、サウジがさらなるラクダを必要としていたわけではなく、オーストラリアがラクダを減らしたいからなんだ。

ドバイは砂を輸入している。
ハワイも砂を輸入している。

体重を増やすことが不可能だと思っている人がいること。

トマトは果物である。
知識とはトマトが果物だと知っていることで、知恵とはトマトをフルーツサラダに入れないことだ。

雷は同じ場所に2度と落ちないと言われているが、実際は落ちる。

「カナダ」はアメリカ先住民の言葉で「大きな村」という意味である。

キリンはラクダより水なしで長く持つ。
ネズミ(Rat)もだ。
ネズミ(Rat)もウサギも吐くことが出来ない。

「人によっては不安定で自信がなく、お世辞が苦手」

専門的には電気(電子)はマイナスからプラスに流れる。初めて電気が発見されたとき、どの向きに電流が流れているか判明していなかった。後に科学者たちが電気について理解したときには、もう遅すぎたのでオリジナルのアイデアのまま通った。

違法のあらゆる麻薬で死んだ人よりも、アルコールで死んだ人の数のほうが多い。タバコはさらに多い。

ムペンバ効果:高温の水は低温の水より速く凍る。

奴隷解放宣言は奴隷に自由に与えるために宣言されたわけではなく、イギリスにアメリカの南北戦争に参戦する口実を与えないために宣言された。

華氏「−40°F」 =摂氏「−40℃」

馬は口で息が出来ない。

最近は違うかもしれないが、自分が学校にいたころはほとんどの宇宙飛行士は1番目の子供であった。

毎年ココナッツは、サメより多く人を殺している。

ステゴサウラスとティラノサウルスの時代の差は、ティラノサウルスと人間の時代(現代)の差より大きい。

人の細胞に含まれるDNAを直線に伸ばすとだいたい3mになり、人には1000兆の細胞がある。体内の全てのDNAを全て伸ばして繋げて並べると、太陽から冥王星までの距離の6倍に達する。

地球上にいる全てのアリの体重の合計は、地球上の全ての人間の体重の合計より重い。

第二次世界大戦で日本がアメリカ合衆国(連合国)に降伏し、それを日本のラジオ放送で天皇が宣言したが、一般の国民が彼の声を聞いたのはその時が初めてだった 。

首なし鶏マイク
首がないまま18ヶ月も生きた鶏がいた。その名もマイクと言う。


タコは口が通り抜けられる場所なら、体も通り抜けられる。
「らばQ」より転載

これらは、まさに「事実は小説より奇」なりでしょう。


三角形の和
個人的な「ウソのような本当の話」は「三角形の内角の和は180度である」です。
なんともこれこそウソのような本当の話です。
世界中のありとあらゆる三角形、富士山から三角おにぎりにいたるまで、補助線を引くだけでみな180度でなのですね。
この定理を最初に証明した数学者はどんなに感動したことでしょう。
きっと世界の謎を解き明かす最初の黄金の鍵を手に入れた気分でしょうね。

実は数学が大好きです。
高校の時の三年間の数学の成績は10段階評価で10か9でした。
その為将来は数学者になろうかと思ったほどです。
数学に魅入られた理由の一つが、数学の解答が美しいからです。
問題が難しくなればなるほど、その解答は美しいのです。
一切の無駄がなく、もちろん欠落もありせん。
毅然としてななおかつ慎ましくもあります。
かつての東大の理三(医学部)の問題がそうでした。
たった二問ですが、問題も回答もまさに美しかったのでした。

大学の統計学の授業でかなり難しい問題がでました。
私は呻吟しながら回答に近づいていました。すると隣の席の同級生が鉛筆で大学ノートを小刻みに軽くポンポンと叩きながら、なんや、ここかいな、と言ったと思ったらさらさらと答えを書きはじめてあっさりと鉛筆をおいたのです。
統計学の教授から、誰か分かるもの、といったら、その同級生が手をあげ、一応解きましたけど、と言いましたら、教授が、黒板に書いてみなさい、といったので壇上にあがって答えを一気に書き上げました。
するとその答えを見て教授が、美しいな。よくそこに気がついたね、と大絶賛したのです。
その一部始終を見ていた私は、よかった。数学者になんかならなくて・・・、と大きな嘆息をついて天井を見上げていました。

その名残というか残滓というかで今でもエクセルは大好きです。
マクロ、関数を含めかなり難解な数式(関数)を使ってroutine業務の作業時間の短縮を嬉々としてやっています。
本心でいうとこれって仕事のフリをしているけれど、完璧に趣味の世界だよな、と思っています、でも誰にも言っていません(笑)


不幸の烙印が押されるたびに笑えます!



IMG_5097

IMG_5091
今日は燕三条に出張です。
なんですか、まだ雪が残っているではないですか。
そして寒い・・・
ということでこんな日はラーメンです。
今日のお店は「ラーメン勝ラーメン 」燕三条店です。

住所: 新潟県燕市井土巻3-96
電話:0256-66-0282
定休日:年中無休

IMG_5092
お店の外観です。

IMG_5094
メニューです。

IMG_5093
今日のオーダー「玉葱中華」@500円です。
待つこと9分で到着です。
見た目背脂チャッチャ系です。
なにか美味しそう・・・

それでは実食です。
麺は自家製麺で太めのストレートあんどモチモチです。
スープは豚系がmainですが煮干し風味もほのかにします。
背脂がかなりのっていますが、意外や意外あっさりした味わいです。
チャーシューは八幡平ポークだそうです。
トロトロで私好みのチャーシューです。
トッピンングの玉葱は、食べ始めはこの味に溶け込まなかったのですが、後半は親和してきてよいassistです。
味ですか、美味しいです。
しか〜しこれはラーメンというよりも玉葱うどんです。
麺がもう少しシャキッとしていれば合格だったのですが・・・
でも良かったですよ、燕三条駅前はあまりランチを食べるところがないので、個人的には福音的なお店です。
ご馳走様でした 

それでは(^_-)

続 燕三条 南大門

今日は「頑張れニッポン!」の話です。
日本の大学では先生が「本に書いてあること」を教え、学生はノートを取る形が多い。
しかし、本にあるのは「歴史」でしかない。歴史学ならそれでもいいが、理系の、特に最先端の研究をしたい学生に本の内容を教えても意味はない。
米国の大学では、成功したベンチャー起業家やエンジニアが教壇に立つ。まだ本にもなっていない最先端の生きた知識を学べる。教壇に立つ側も学生の挑戦を受けながら教えるのだから刺激的だ。
学生が最先端の技術を学び、それを上回るものを考えつけば起業する訳だ。
学生がいいアイデアを考えつけば、大学教授もベンチャー投資家に紹介したり、一緒に起業したりする。
教え子が成功すれば教授の名誉にもなる。そうした好循環が次の大きな成功につながる可能性を高める。
日本経済新聞「辛言直言(カリフォルニア大学教授 中村修二氏interview)」より転載


いま世界における日本の存在感が失われつつあります。
20年前、世界1位だった「国際競争力ランキング」は、24位にまで低下し、中国・台湾・マレーシアに後塵を拝する状況となっています。
経済の面では、いち早く新興国市場をターゲットに据えた中韓に水をあけられ、家電・半導体などの主力産業が危機的な状況になっています。
さらに、「研究者の数」「引用される論文数」が、中国に抜かれるなど、“科学技術立国”の足元まで揺らぎ始めています。

どうしたのでしょう。その一つの要因が大学での教育が活性化されていない事だと思います。
真の教育、即ち教えて育てる授業内容にいち早く変革して、本に書いてあることのみを教える教育から脱却しなしいと日本の将来は惨憺たるものとなるでしょう。

深刻化する日本の凋落、その一因となっているのが、グローバル時代に活躍できる人材の不足です。
しばしば、その理由として挙げられるのが、若者の「内向き志向」です。
学生も学生で新たなparadigmsを自らの考えで作り上げていかないといけません。
その為に学生は、早い段階で海外に出向き、世界中からの学生達と競う経験をすることです。

この間TVをみていて驚いたことがありました。
今、東大のマスター、ドクターは大半が海外からの留学生なのです。
最大の要因はマスター、ドクターを経て大学院をでた後のポストがないためです。
その為に、未来に敏感な東大生にある種の大学院に対する失望感が醸成されたようです。

このまま無作為の作為が横行していけば、日本はあきらかに衰退していきます。
私は特段の慷慨家ではありませんが、日本の将来を気に病んでいます。
今こそ、 頑張れニッポン、でしょう。



この曲はホントに「歌謡曲」という感じでとても哀愁を感じますね。
今ではほとんど味わえない味ですね。
また歌謡曲ブームが来てほしいな。


IMG_3115
今日は驟雨の燕三条に出没です。
東京は晴れていたので傘を持ってきていません。
駅から一番近い「南大門」さんに雨中dashです。
ということで今日のお店は「南大門」燕三条店です。

住所: 新潟県三条市須頃1-68
電話:0256-34-7317
定休日:不明

IMG_3120
お店の外観です。

IMG_3117
店内の雰囲気です。

IMG_3116
メニューです。

IMG_3118

IMG_3119
今日のオーダー「ひとくちステーキランチ」@892円です。
待つこと15分で到着です。
見た目「美ステーキ」です、美味しいそう

肉が数えられます、9切れですね。
それでは実食です。
あれっ、肉が硬いじゃありませ〜んか。
まわりに誰もいないので思わず、マジカタ、って叫んでしまいましたよ。
さらにソースは妙にくどくて美味しくありません。
くさすついでなので申しますと、ご飯も美味しくありません。
米どころ新潟なのに、多分これはご飯の炊き方でしょう。

仕方ありませんね、驟雨だったのでお店が選べませんでしたもの・・・
こんな日もあります。

それでは(^_-)


燕三条 南大門

今日は「誰だっけ?」の話です。
先日地元をランニングしていたら、緑色のロングスリーブに黄色の派手なプリンとTシャツという、ちょっとfunkyな出(い)で立ちの男性と行き合いました。
そのような風体な方に知り合いもいる分けもなく行き合ってからお互い反対の方に進んでいったのですが、実は私その男性の顔に見覚えがあるのです。
それも、定期的に会っている方なのです。
誰なんだろう?って自問自答しながら走り続けていたのですが、思い出せません。
飲食店系の方かなって思ったのですが、思い当たる人もおらず、7分位考えあぐねていました。
すると思わず私の脳細胞に閃光が走ったのです。
「何だ、いつもお世話になっている、耳鼻科の中村先生じゃないか」と判明したのですが、人間って制服による擦り込みがあって、よもやドクターがそれこそロックコンサートに行くようなfashionで街を闊歩しているなど想像だにしませんでした。
これじゃ分りませんよね。

そういえばこの間、もいつもいくラーメン屋のマスターに道すがら挨拶されたのですが、やはり前述同様に制服の擦り込みにハマってしまい、私は誰だかわからずにキョトンしてしまい、かなり気まずい思いをしました。
でもこれは不可抗力の部分もあったのです。というのもこのマスターは店内ではいつも真っ白な調理帽をかぶっています。ところがこの日は当り前ですがその帽子はかぶっていなかったのですね。
ところがこのマスターはその帽子をとると、そのお頭(つむり)はピカット君なのでした。
その事実を知らなかった私は、マスターの帽子を取った顔と帽子をかぶっている普段のお店での顔とを一致させるのに一苦労したのです。
これは仕方無いですよね。

最後に明治にあった「誰だっけ?」を紹介します。
これは私の稀覯本(きこうぼん)の一冊である「江戸っ子百話」能美金之助著よりの引用です。

昔は湯屋も呑気で、夜おそく行くと仕舞風呂と言うて割引した。筆者が子供の時分(六十年前)五厘という少額の銭でも入れてくれた。町内の鳶職なぞには無料で入った者がいた。一月十六日と盆七月十六日は三助(湯屋雇人)の貰い湯と言うて、当日の入浴料は雇人の所得になったと聞いた。はその実際は知らぬが、それに近いものであったろう。
 
落語に「湯屋番」というのがあるが、銭湯には色々の出来事があった。今から五十年くらい前(明末年頃)、下谷新坂本町に住まわれた森さんという鉄道学校の教師の奥さんが、近所の銭湯へ行った。
湯の流し場に、体の貧弱の女が二人の幼児を連れていた。その不自由そうな体に同情して、幼児を抱えて湯槽に入れてやり、貧弱の女に非常に喜ばれたり。それより何ヵ月か後、おこもさん(女乞食、治時代沢山いた)が貰い場所に行くべく敷莫座を抱えて、二人の幼児を連れおるに逢いたり。明治時貧窮者救済の社会制度のなき時代には、一定の場所に薦を敷きて地面に座し人に情けの金銭を恵まれて生活する、お貰いさんという乞食営(なりわ)いの者が沢山いた。その見苦しい女乞食が森の奥様を見て面に近づき、サモ懇意らしく先日の礼を言うのである。当時専門学校の教師は立派なインテリなれば女乞食さんに知人はなく、奥さん面食らって何で知り合いかと訊けば、銭湯での礼である。インテリ奥様、裸同士の湯屋では女乞食と知らず懇意になりたるにて、主人にも冷(し)やかされたりと話されたり。
平常高尚の奥様だけにおかしい。



spoiler warning:D



IMG_1705
今日は新潟県燕三条に出没です。
燕三条って新幹線が止まる駅なのに駅近辺には気の利いた飲食店がなくいつもランチには苦労しているのです。
今日のお店はタクシーさんの紹介で参りました「南大門」燕三条店さんです。


住所: 新潟県三条市須頃1-68
電話:0256-34-7317
定休日:不明

IMG_1696
お店の外観です。

IMG_1704
店内の雰囲気です。

IMG_1698
メニューです。

IMG_1701

IMG_1703
本日のオーダーは「豚しょうが焼き弁当」@892円です。
新幹線駅に近い為か、店内に入ると見るからに出張族というビジネスマンで込み合っていました。
夕方には事務所に戻らなくてはならず、従って「焼肉系」は体に匂いがつくのでpassして厨房で調理したものにしたのです。
メニュー画像ではこの「豚しょうが焼き弁当」が一番美味しく見えました。

待つこと8分で着弁当です。
見た目美弁当です。
弁当の内容はメインの豚しょうが焼き、キムチ豆腐、ナムル・モヤシです。
それでは実食です。
豚しょうが焼、肉が硬いです。それに味が薄いですネ。
その分付け合わせのキムチ豆腐、ナムル・モヤシがカバーしてくれています。
まあ焼肉店なので順当なところなのでしょう。
野球ではないのですが、やはり主砲がしっかりと働かなくてはいけませんよね。
でも盛付は画像でもお分りの通りみっしりとしており、新幹線駅に近いという利便性を加味すればすれすれ合格点をつけてもいいでしょう合格合格合格

それでは(^_-)




燕三条 小島屋総本店 リターンズ

今日は「Dance! Dance! Dance!」の話です。 
相も変わらず過酷な労働環境です。
今週は伯母の葬式に参列して妹と飲んだ以外はいつも通りで11時まで働き詰めの一週間でした・・・まあもうすぐ夏休みですので頑張りましょうか。

今日のフリネタは「Dance! Dance! Dance!」ですよね。
大学生のときは本当によくDiscoには行っていました。
自分で当時を振り返ると高校の時は剣道を真面目にやっておりDiscoなどのいかがわしいところへ行ったこともなく、その反面そんないかがわしいところがあるなら一度行ってみたいものだとも思っていました。
それがハジケタというのでしょうか、言い換えれば青春の通過儀礼だったと思われます。

私が高校生の時Discoで流行(はや)っていった踊りがこれ「可愛いひとよ」のようです。
この歌は作詞阿久悠、作曲は大野克夫、クック、ニック&チャッキーが歌っていました。

今みますと完璧にアテ振りですね、これはかなり滑稽で笑えます。

大学のとき流行っていた踊りがこれ「ハマチャチャ」です。ハマチャチャは東京等での呼び名で横浜ではフリチャチャと言われています。ちなみにフリチャチャはフリーチャチャ略です。
横浜フリーチャチャは1970年代、黒人達の通う、当時ダンスが最高レベルだったクラブ、「リバーサイド」で小山さん兄弟によって生み出されたそうです。
初期のバリエーションは今程多くなく、横浜の本牧にあったディスコ、「リンディー」全盛期の時代に多くのバリエーションが作られました。
この踊りYouTubeでみてもらってもお分かりの通りかなり難しいのです。
この踊りはいくつかのバリエーションで構成されていて踊り手同士のアイコンタクトで即興で踊りを変えていきます。
Discoで友達二三人と練習してきた最新stepで踊り始めると、踊っていた人達が、かっこいい、ということで真似して私達のstepについてきます、この瞬間がたまらないのですネ。
なにか今で言いますと無言のエアロビクスに似ている様な気がします・・・

しかし踊りは本当にカタルシス(精神の浄化作用)になりますね、多分盆踊りも似たようなものではないかと思います、違うか(笑)

今日は燕三条に出張です。
朝8時半にはこの駅に着いていました、眠いぞ
燕三条駅は本当に食べるところがなくて、今日のお店は当blog三回目になるお店はへぎそば名店の「小島屋総本店」県央店さんです。

住所: 新潟県燕市井土巻3-65
電話:0256-66-3003
休日:不明

IMG_8887
お店の外観です。

IMG_8888
メニューです。

IMG_8891

IMG_8893
今日のオーダー「旬彩天ざる」@1,417円です。
天麩羅は天然海老、イカ、イワシのつみれ、ナス、コーン、ズキーッニ、プチトマトの6点盛りです。
味ですが、天麩羅はカリッと感がなく、普通の天麩羅です。
イカは美味しくいただけたのですが、イワシのつみれは臭くて駄目でしたね。
蕎麦もそれ程のimpactもなく、この価格の高さを補うものは特段なかったようです。
しいていえばこのお店は店員さんの接客が良いのでいつもホッコリとした気持ちでお店を出られることがgood pointでしょうか、ハイ。

それでは(^_-)

燕三条 小川屋

今日は「続龍馬伝異聞」の話です。 

DSCN0374-thumb-250xauto-88654[1]
個人的に今年は「龍馬伝」にあけくれ、結局龍馬の故郷ふるさと高知には奥様の強い要望で訪れるなど、完璧に夫婦ともどもmy boomになった一年間でした。
そして「龍馬伝」最終回ですが、龍馬の暗殺シーンを見るのが怖くて、それを紛らわすためにお酒を飲みながら見ていたらすごく酔ってしまい、ほとんど覚えてなかったのです。
よって今日久々の休みに最終回を見なおしたのです、ハイ。

無題
龍馬暗殺の録画は10月8日(金)です。
ちなみにこのパチリは10月24日()クランクアップのセレモニーです。

ryoma1126-1-thumb-350xauto-98578[1]
「龍馬伝」そのものの最終回録画は10月14日(木)、西郷と中岡のシーンです。
最後の最後の場には、撮影終了のセレモニーが始まったそうです。高橋克実さん、上川隆也さんに花束が贈られ、くす球が割られ、クラッカーを鳴らして喜びました。と、そこへ白煙が立ち込め、中からはなんと福山雅治さんがsurprise演出で登場されたそうです。

IMG_6438
龍馬終焉の地「近江屋」はほぼ完璧に往時のまま再現されていました。
しかし階高が少し高いような。
以前もblogで書きましたが私の身長は176cmです。この私が「近江屋」のレプリカに立つと頭が天井に届きます。龍馬の身長が168cm(科学的に証明済)なので実際は天井には届かないもののかなりキワキワのはずです。ところが放映された「近江屋」の室内シーンでは、福山龍馬は余裕のヨッチャンでした。
それと龍馬は暗殺当日インフレンザに冒され呻吟していたので厚手のドテラを着て座っていたのです。したがって体を切ること(ドテラには刃が通らず)はかなわずで、頭部を抜き打ちにされたのですが、放送では最初から立ちあがっての殺陣でした。まあいいでしょう、演出ですから。

ryoma1122-2-thumb-200xauto-97987[1]
さらに脚本担当の大友directorさん、最終回の今井信郎さの暗殺動機ですが少し無理があるのではないかと思います。暗殺犯、今井信郎には政治的背景はなく、上役からの命に従っただけなのですから。
その実、龍馬がどのような人物だったのかも知らない、というか知る由もなかったと思われます。まあいいでしょう、これも演出ですから。
そもそも「龍馬伝」のclimaxは言わずもがな「竜馬暗殺」です。
大友directorさんは、端(はな)から「龍馬伝」には「竜馬暗殺」複数犯説をとっていましたが、盟友中岡慎太郎までも場合によっては、龍馬を切るかもしれないという設定は如何なものでしょうか。
実際「中岡慎太郎記念館」で暗殺再現ビデオを見ましたが、そのビデオでは確かに海援隊、陸援隊の人事及び徳川幕府の処遇で龍馬と慎太郎は揉めていましたが、しかしそれでも龍馬を切りにきたという様子ではありませんでしたヨ。
弥太郎の絶叫、号泣がなければ、本当に後味の悪いendingでしたね。
最後に弥太郎、近江屋近くにいたら龍馬を介護し、救急車呼べよ、もしかしたら助かったかもしれないじゃないか!

IMG_6428
乙女姉やン、お龍さんいつもお気軽に桂浜行かれていますが、龍馬の家から桂浜迄は12km以上は離れているのですよ、余程の健脚家なのですね・・・
私も高知に訪れた時、お二人の真似をして歩いて行こうと思いエライ目に遭うところでした・・・

ryoma1201-thumb-150xauto-99669[1]
最後に放送を終えて、制作統括の鈴木圭CPさんからのコメントをお届けします。
最終回で龍馬が襲撃されるシーンに愛媛県知事選挙の当選確実のニュース速報が流れたことに対し、多くの苦情が寄せられています。
マスコミからの問い合わせにお答えしているのですが、報道機関であるNHKとして、当選確実と判断できるものは、速やかに速報・放送することが視聴者や有権者の皆様の関心に応えるものだと考えています。「龍馬伝」最終回の時間帯にも速報を流しましたが、こうした方針に基づいています。なにとぞご理解ください、としか申し上げられません。
「スーパーのない状態で見なおしたい」という声も多いです。再放送は通常と同じく12月4日に総合テレビで放送しますので、そちらでお願いします。再放送のときに何もないことを祈るだけです。

「ドラマスタッフブログNHKブログ龍馬伝」及『大河ドラマ「龍馬伝」』より参照・転載


IMG_7213
今日は新潟に出張です。
今日のお店は「小川屋ラーメン」さんです。

住所: 新潟県燕市井土巻3-209
電話:0256-47-7838
定休日:無休

IMG_7207
お店の外観です。

IMG_7209
店内の雰囲気です。

IMG_7208
メニューです、かなり多いですネ。

IMG_7210
本日のオーダー「小川屋風タンタンめん」@780です。
これを坦々麺といってよいのか悩みます、しいて言えば辛味胡麻ラーメンではないでしょうか。スープは熱さ足らずで少し残念。麺は太麺で少し茹ですぎです。ちなみに麺の茹で加減の調整はできません。
味ですか、「チャッチャ系」の元祖とも言われる「燕三条系ラーメン」なので期待したのですが、スベリましたね。
でもいいのですよ、燕三条駅周辺にラーメン屋さんはこのお店だけですから、おおいに満足しました。ご馳走様でした

それでは(^_-)

続 燕三条 小島屋総本店 県央店

今日は「巌流島決闘」の話です。
宮本武蔵と佐佐木小次郎との「巌流島の決闘」は宮本武蔵の一太刀で雌雄を決しましたがこの勝因は何だったのでしょうか。
1612年(慶長17年)5月13日、実力伯仲の佐々木小次郎との、巌流島での戦いでは、武蔵が燕返しの刃渡り3尺1寸(94cm)の刀に対して、4尺2寸(1m27cm)の「木太刀(きだち)」を武器としたことが最大の勝因です。武蔵はその武器を木太刀(きだち)で作ろうとして、鉋(かんな)、鋸(のこぎり)を使って古びた櫂を削りだしたのです。結果この工作のために決闘の時間に遅れたのですが、兵法家の武蔵としては織り込み済みの遅延です。
一方の小次郎は武蔵が二刀流で打ち向かってくるものと確信しており、二刀の場合、長剣のほうはあまり長くてはあつかいに困ります。よって小次郎は自分の長剣の方が有利という自ら作った陥穽(かんせい)にはまっていったのです。結果この33cmの差によって小次郎は脳天を砕かれ、武蔵はむこう鉢巻の結び目が切れただけで終わったのです。
実際の戦いの場では武蔵は最後の最後まで、「木太刀(きだち)」の長さを小次郎に悟られないように、背の後ろに斜めに構えて対戦に望み、小次郎のほうは、物干し竿と呼び名される自分の長い武器を信頼し、武蔵の所持する武器について長さを判断せずに、最後まで確認することなく戦ったために負けたのです。
「宮本武蔵」司馬遼太郎著より転載
武蔵の勝因は意図的な遅れは勿論ですが、なぜ鞘を捨てる、という声かけ心理作戦も奏功したのはいうまでもありあません。また現場をよく下見をして、干満の砂地の状態・太陽の位置・海に反射する陽光などを調べたことなどの環境分析も勝利に貢献したのです。
生涯に試合うこと六十余度、勝利を得ざることなし---剣の道を極めた武蔵、この巌流島においても今迄の戦歴のdatabaseが活かされています、さすがですね。

小島屋総本店1
今日は新潟は燕三条に出張です。
今日のお店はへぎそば名店の「小島屋総本店」県央店さんです。

住所: 新潟県燕市井土巻3-65
:0256-66-3003
休日:不明


小島屋総本店22
お店の外観です。

小島屋総本店23
店内の雰囲気です。

小島屋総本店24
「へぎ」の語源です。

小島屋総本店27
ゴマを擂(す)ってツケ汁に入れます。

小島屋総本店25

小島屋総本店26
今日のオーダーは「へぎそば」@735です。
良く冷えてedgeのきいた蕎麦です、さすが本場の味ですね。
石臼挽きによる製粉ですが、あまり蕎麦の香りは強くないものの口当たりよく結構でした。
美味しゅうございました、ご馳走様でした

それでは(^_-)

燕三条 小嶋屋総本店

今日は「わんこそば」の話です
南部家27代目当主、南部利直が江戸に向かう際に花巻市鍛治町の宿に立ち寄り食事を所望したところ、家人が恐る恐る出した物は椀に盛られた一口大の蕎麦でした。家人は殿様に味の良くない物を出しては失礼と思い、まず一口だけの蕎麦を試しに出したのでありましたが、利直はこれを「美味い」と何度もお代わりをし、それがそのまま定着しわんこそばと名がついた、とする説があります。他にも諸説ありますが、現在ではこの説が主流であります。ただし、「わんこ」という言葉が戦後に生まれた事を理由にこの説が否定される事があるそうです。1957年12月、花巻市で「わんこ相撲冬場所」が開催され、全国から参加者が集まり何杯食べられるかの競争が行われました。これがきっかけとなり、主として旅行者相手のパフォーマンスとしてわんこそばの食べ方が定着しました。ちなみに、花巻在住の宮沢賢治の作品に「わんこそば」は全くといっていいほど登場してきません。彼の好物はてんぷらそばでした(笑)
【わんこそば Wikipedia】より転載。

久々ですかネ、フリネタとブログネタとが一致するのは(笑)
今日は「へぎそば」の王者、新潟県燕三条に出没しました。蕎麦が美味しいというところなので昼食は「へぎそば」を楽しみしていました。
今日の新潟は暑かったのです。
深甚より恐れいりましたm(__)m

小嶋屋総本店1
特に恐れ入ったのはJR磐越線のドアがAutomaticallyに開かず、手動で開けるのが解らず乗り過ごしそにになったことでした(怒)

小嶋屋総本店2
午前中の打合後の帰路で乗り合わせたTAXIの運転手さんに燕三条で一番美味しい蕎麦屋さんのところで下ろしてくださいと、お願いしたところがこのお店です。今日のお店は「小嶋屋総本店」です。

住所: 新潟県燕市井土巻3-65
電話番号:0256-66-3003
休日:不明

小嶋屋総本店3
創業者のポートレイトです。

小嶋屋総本店4
今日のオーダー「旬菜天ざる」@1,417のお品書きです

小嶋屋総本店5
「旬菜天ざる」は、へぎそばに赤かれい、海老、枝豆新丈、コーン、プチトマトで構成されています。

小嶋屋総本店6
小嶋屋総本店7
蕎麦と天麩羅の面々です

小嶋屋総本店8
味ですか…騙されそうです(笑)蕎麦は腰あり、トロミ有りでとても美味しいです。天麩羅は海老を筆頭に美味しいです。しかしかかしフランチャイズなので冒頭の創業者の頑固息吹がどれだけ継承されているのでしょうか?
それでも燕三条の方々が大勢行列をする店なので、やはり味は間違いないと思います。
でも値付けが…やはり高いですネ、多分このお店、自腹では二度は行かないと思います、御免なさい(笑)

それでは(^_-)

新潟市 無尽蔵

前からザリガニって姿・形からするとエビの仲間ではないかと疑問に思っていたのですが
やはりこの疑念は正しかったようです。
正しくいえばザリガニは「ザリガニ科淡水産エビ」だそうです。
何かインド人が白人種なのと似ていますね。
日本には在来種と外来種があり、在来種は茶色で体調は6cmぐらい、外来種はアメリカから搬入された赤茶色の大型種で体調は10cm位になるそうです。
いわゆるアメリカザリガニですね、別名エビカニ(ヤハリナ)だそうです。
日本に食用カエルの餌として、1930年にニューオリンズ産のアメリカザリガニが百匹船便で運ばれ、しかし長い航海で生き残ったのはわずか二十匹です。この二十匹が猛烈な勢いで繁殖し日本のザリガニの最大勢力となったそうです。
椎名誠著「全日本食えば食える図鑑」より抜粋
昔よく四ツ手をもって友達と水元公園に行き、死ぬほどアメリカザリガニをとってきて、母親に頼んでエビ(カニ?)フライにしてもらいハフハフ食べたことが思い出されます。

今日のお店は新潟駅前にある「無尽蔵 花園家」です。
お店のパチリです。

派手な看板ですね。

住所: 新潟市中央区花園1-2-2
電話番号:025-290-6366
営業時間:11:00〜22:30
定休日:不明
今日の獲物は醤油ラーメン@680です。


この「無尽蔵」最大の特徴は麺にあります。
麺のコシを得るために柿渋を練りこんだ極太麺が特徴で、今までに無いツルツル感とシコシコの腰が有ります。スープは「あっさり」「普通」「こってり」味が選べます
個性の強い極太麺に合わせたスープには厳選された鰹・煮干を粉末にして濃厚なスープを取っており、さらに精選した背油を使いインパクトの強いラーメンスープとなっています。

味ですかこれは美味しい。
まず麺がツルツルショキショキです。スープは少し魚介系味が強く感じますが気にはなりません。全体的にスープは濃厚で、しかもハフハフ熱々で美味しいです。チャーシューも美味しいししかも半トロトロです。海苔もパリパリで美味しい。半熟卵もグッ完成度の高いラーメンといってもいいでしょう。


新潟駅駅ビルCoCoLoトイレの入口に貼ってあった注意書きです。これは白昼の死角ですか・・・すごいことを考えるドロさんもいるものです(笑)

それでは(^_-)

新津 多良富久

今日は新潟に出張です。
高校のときの地理の試験で日本の地理で「津」が多いところは何処だという設問に「新潟」と解答して、正答率が低く正答した私は地理の先生から誉められたものです。
地理の本を少し読めば、「津」は古くより「港」を意味するとのことなので直江津・新津・両津・・・とのことから正答を求めることは易しいことです

ということで今日は新潟県に新津に来ました。
ここの地域の学生変です、今日既に夏休中なのに中学生、高校生が電車に乗っています。さらに新津の学生Faisonはおかしいです。
まず中学生はカバンを背負っています。


さらに高校生男子はズリパンです。上半身と下半身が2対1です。高校生女子はミニスカですが膝上30cm位あります。さらに男子は長髪でヘアピンしており、女子は化粧で顔は真っ白白です(歌舞伎役者か)。
何で親が怒らないのでしょうか?

JR新津駅のJR の方にこの街で一番美味しいラーメン屋はどこですか聞いたのです。
するとご推薦の店は中華料理店の老舗「多良富久」でした。



住所: 新潟市秋葉区新津本町1-6-35
電話: 0250−22-2559


今回の獲物はカレースープラーメン@730です。


味ですかお美味しいです。
野菜はキャベツと人参だけですが、高い火力で処しているので表面軟らかく中はチョロ堅です。さらに豚肉は素揚げして和えているのでこれは真逆で外剛内柔です。
麺は太麺と細麺を選べるのですが、スープの強さを予感して太麺を頼みました。
これが良かったのですね。
カレースープも最高でした(笑)
新津市一番の中華料理店でしょう。

お酒のツマミも充実しており、仕事が決まったら夜の部にも参加したいと思っています

それでは(^_-)

柏崎「萬来軒」

「今日大学でお会いましたよね」と居酒屋の店員さんにいわれ戸惑どったのはは昨日の事です。
そうなのです。
私は新規開発商品の耐久試験の立ち会いの為にメーカーの社長と柏崎の某大学に来ていたのでした。
居酒屋の店員さんは、試験をやっていただく研究室の学生さんの夜の姿だったのです→ハッピ着てたら分からんゼ
さて今回の獲物はカレーで、柏崎一の名店「萬来軒」です。
早速今日のお昼にメーカーの社長と行ってまいりました。
ここの一押しは「勝カレー」です。
お店に入るやいなや、ここでのお約束の「大盛り勝カレー」を頼みます。
すると、お姉さんが新潟弁で激怒していいます。
(お姉さん)「お客さん、うちのの大盛り食べるの初めてなんでしょ」
(私)「そうだけど」
(お姉さん)「うちの大盛りは3キロ有るんだから、ちなみに普通盛りは2キロょ分かって頼んでいるの
(私)「300グラムじゃなくて
(お姉さん)「無視」
(私)「沈黙」
そうかとうなずきながら、普通盛りを頼みました。しかし完食はかなわず惨敗でした。
言訳する訳ではないのですが、私は「B級グルメ」で有って「B級グルマン」では有りません。

しかし何で勝カレーの「大盛り」を頼んだくらいで怒られなければならないの

でも柏崎のいたるところで、今回の「大地震」の傷痕が癒えていません。
扇子のような小皺の凸凹がある道路、倒壊家屋が散見されます。
仮設住宅に住まわれている方も多い様です。

多分このお姉さんも、今回の「大地震」で何か心に傷を負ったのかもしれません。
よって今回は不問に付しましょう。

味ですか?今回完食できなかったので語る資格はありません、よって「No Coment」です。




ちなみにこれが惨敗した「普通盛り」です

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ