下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

マラソン

Jさんの思い出

今日は「Jさん」の話です。 
私のマラソンクラブのJさんが亡くなりました。
Jさんはフルマラソン完走累計528回、日本第九位の記録を持たれている方です。

私がJさんのことを知ったのは2002年4月大阪に転勤した時です。
マラソンクラブの南さんから、大阪にはJさんがいるからマラソンしたかったら訪ねたらいいよ、と言われJさんの名前、住所、電話番号を書いた紙を頂きました。
南さんの説明では、Jさんはフルマラソン1,000回完走を目指して毎週マラソン大会に参加している人だよ、とのことで世の中には突き抜けた人がいるもんだなとあらためて刮目し、その名前を頭の中で反芻していました。

結局Jさんのご自宅は大阪は南港で私の住んでいた大阪の寓居からはかなりあるのと、人見知りのところもあいまって会わずじまいでした。

その後私は東京に戻り、Jさんも東京に戻りマラソンの競技会でその謦咳(けいがい)に接することができました。
会ってみたらすごく温厚で頭の回転も良く何よりも後輩面倒の良いかたで真に尊敬できるかたでした。

そのJさんは二年前に癌が発見され以来闘病生活にはいりました。
最後にお会いしたのは昨年12月の光が丘駅伝でした。
打ち上げの挨拶で、癌との戦いを、まるであたかも悪友との付き合いの様な感じで話されていたので復帰はそんなに遠くないなと思っていました。

4月20日南さんのメールでJさんの逝去を知りました。
そしてその早過ぎる死に驚きを禁じ得ませんでした。

以下がJさんがマラソンクラブの掲示板に書き込んだlast messageです。

2月に入り節分では例年と違い、祈るような気持ちで「福は内、鬼は外」と豆まきをいたしました。 
私は1月11日から土日を除いて19日間連続の2月4日まで片道1時間を通院し、放射線治療を受けました。当初30日間の予定でしたが、1回の放射量を増やし日数を減らすこととなりました。
放射線治療は抗がん剤治療に比べ倦怠感をあまり感じなかったので、1月の始めには東京の同窓会で明治神宮へ、関西のそれは京都の三十三間堂にも行き冬の景色を満喫しました。
病院からは放射線治療により体に相当なダメージを負っているので、しばらく静養するように云われたので、
1〜2カ月後の検査結果に期待をしつつ、自宅にて過ごしています。
【中略】
また元気になって走りたいという気持ちが回復を早めるかもしれないと治療に取り組んでおります。引き続き頑張りますので、応援よろしくお願いします。


Jさんさぞかし無念でしたでしょう。
しかし少し冷静になった今思います、1,000回のフルマラソン完走は達成できなくても528回完走という金字塔を立てられ、さらにJさんの口癖「大きな夢を持ち続け、それの実現のために努力しよう」という言葉を引継ぐ多くの後輩を育てられたという偉業を残されました。
私は人間は死んだら生ごみだと思ってますので生きている間に何をなすべきか、何をしたのかががその人間のレーゾンデートルだと思っています。

Jさんが癌をcomingoutしてからとある競技会で、クラブの先輩から、癌だから万が一のことを考えて身辺は整理しておいた方がいいよ、といわれ無言で深く頷いていた場面がJさんに対する大きな心象風景となっています。

肉体はいつの日か朽ちますが、その精神の高潔さは朽ちません。
そしてその思い出はいつまでも私達の心に残ります。
忘れませんJさんのこと、安らかにお休みください、ありがとうございました。合掌。

光が丘公園紅葉

今日はマラソンデーです。
一応今日走れるかなと思い昨日三週間ぶりジムに行き足を確かめました。
足は問題ないのですが、やはりヘモ君(痔)は疼きます。
侮れないですね(^^)
腹筋150回、ラン10kmをトライしたのですが、ヘモ君以外はほぼ大丈夫でした。
しかしヘモ君の痛みの質が変わってきており、単なる傷口の痛みのようです。

ということで今日は記録会にはでず、計測のお手伝いです。
ラウンドコースなのゴールで応援しただけですが、突然計測の人が「大変だ!時計が止まった」と叫び声をあげました。
エツ、タイムトライアルなのでそれはとてもまずいことで、私は自分の時計のラップ計測を咄嗟にスタートしました。
誤差についてはゴールした人の誰からか時計を貰い、その人のゴールタイム-止まるまでの時間-私の時計=誤差秒を計算します。
そしてこの誤差秒を皆の記録に加算すれば一件落着です。
しかしこの方法ですとラップ毎のタイムを読み上げることができません(誤差秒が分からないから足し算ができないのです)。
よってラップ毎の読み上げがないから、競技者達は計測に対して不信の目というか何かトラッブているなという感じで私たちの前を次々と通り過ぎていきます。
私としては好判断だと思いましたが、後で先輩からはそういう場合はすぐにレース中の誰かの時計を貰いそれを基準時計にして引き続き計測するものだと言われました
なるほどな、確かにこういうことって稀にありますから、皆それなりに当意即妙な対応でしのいでいるのだなと多い感心しました。その後光が丘公園にて駅伝レースを応援です。

ということで今日は、グルメネタはありませんが光が丘公園の紅葉をパチリしました。目福になれば幸いです。







それでは(^_-)

マラソン三昧

今日はマラソンクラブの月に一度の記録会です。
最初は、月例レースです。
私は今日久々にタイムが良く5.25kmを4分30秒/KMをきるランとなりました。
今日は特別に仲の良いマラソンクラブも参加して大人数となっています。
月例レースの後は、タイム差レースです。
タイム差レースとはまずチームを三人で編成します。
そこで各々が自分の一周タイムを申告します。
そしてズルをしないように時計を外して走ります。
申告タイムと記録タイムの差が一番近いチームが優勝というわけです。
ということで午前中はマラソン三昧です。
そしてお昼からは、反省会です。
といってもただの「飲み会」ですが・・・

今日は病気の為、初めて素面での参加です。
しかし酔っ払うと、人って面白いですね。
一に「話がくどくなる」、二に「話が脈絡がなくなる」、三に「話しすぎると、何処で終わらせて良いか分からなくなる」という傾向が顕著になります。
飲んだときの我が身を見ているようで、思わず汗が「タラーリ、タラーリ」でした。

その後クラブの先輩からレース用の自転車もらったのですが、この自転車本当にレース用で「スピード早いわ=車を追い抜いてしまう」「スタンドは無いわ=自立駐車できない」「ライトは無いわ=夜走れない」ほとんど「どうしましょう」状態です。

来週普通に乗れる様手直しするのですが、果たしてうまく乗りこなすことができるかどうか心配です。



それでは(^_-)


Heat Stroke(熱中症)

今日は月に一度のマラソンクラブの記録会です。
九時Startなのに、もう太陽は煮えたぎっています。
さすがに10.5kmコースを止めて、5.25kmコースを選択(根性無)。とういうのも昨日ブログの構成が崩れた事が気になりあまりというかほとんど寝てなかったため(以外に神経質)。

5.25kmコースは、一周1.75kmの周回コースを三周です。勢いよく飛び出したものの、二週目で「ヒーヒー」状態。何とかゴールしたがアンチビルドアップ(段々タイムが悪くなるの意味)でここに書くのも憚れる記録となる。

その後「クールダウン」していたら、目の前が真っ黒くなる、さらに心臓の鼓動が「早鐘」これはもしかしてHeat Stroke(熱中症)かと思い、さすがに流行に敏感なことだけあるなと感動する。
しかし汗が日本古典芸の水芸状態で体のいたるところから「ピューピュー」と吹き出ている。
本で読んだら「熱中症」は汗がでないとの事で、これはどうやら「貧血」のよう(残念)。
もともと「低血圧」なのに、そのうえプラス寝不足のせいか?
しばらく木陰で休んでいたら「復活」する。これ今年「貧血三回目」で、癖になってきたみたい。でも一度「ガッツリ失神」をしてみたい気持ちがあるが、しかし何故か怖くてできない。
似たこと怖くてでできないのが、整体の「首ボッキリ」と体操の「バク転=空転はOK」、両方とも何故か怖い。

家に帰り、シャワー浴び、家族で「北海道マラソン」観戦。皆札幌にいたので懐かしそう?女子の「加納由利」が優勝する。この暑いなか、よく頑張ったネとほめてあげたい
自分がマラソン世界にはいったのもこの「北海道マラソン」で、それもありこのレースは毎年応援している。
結局、マラソンでまみれの一日でした。後で「ヘム鉄=貧血防止薬」買いに行かなくチヤ

それでは。
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ