江戸開城談判
hayamiz_ueno_02_M3VXJHU
上野戦争後の寛永寺
江戸っ子を戦火から守ったとされいる勝海舟は、よい事は俺がやった、失敗した事は他人がやった、と私は揶揄していますが、いいところもあります。
上野戦争の時、敗走する彰義隊を匿うことは厳罰に処され、その死体を処理することすら禁じられていました。
上野の山には、ずっと死体が放置されていて折しも梅雨が訪れた為、遺体の腐敗が急速に進んで惨憺たる状況が醸し出されていました。
そこで江戸っ子は勝海舟に遺体の埋葬を願い出て、海舟は旧知の西郷隆盛に、死んだ者に罪はない、そろそろ見せしめはやめてくれないか、ということで了解をとり、寛永寺の僧侶によって多くの遺体は荼毘に付されたそうです。海舟は江戸っ子ですから那辺の機微はよくよく承知していたのでしょう。

o0768087514910471158
さてこの絵です。
私は妙な違和感を覚えました。
そこで調べてみました。
まず座布団がない?
当時の武士は座布団には座らないので除外します。
この日の西郷は遅参しました。
したがいまして、すみもはん、遅れもうした、と言って部屋に入ってくると、なんと海舟は上座に座っていました。
助けてくれというので会ってあげるのに、下座ではなく上座に座っているのはWhy?だったはずです。
さら〜に、刀を自らの左側においています。
これは「抜き打ちの座」といって、何かあれば刺し違えるぞ、というこのような席では失礼な座り方であります。
上座に座ったのは、背後からの攻撃を避けるためのものです。
同様に西郷の背後から、会談の内容如何では桐野利明や村田新八が抜刀して飛び込んでくるかもしれません。
その時に、すぐに対応できるようにするものです。
この時の海舟の心の奥底に立ち入ってみましょう。
この会談で自分が殺されたら徳川慶喜の恭順も意味をなさない。
なんとしてもこの会談を成功裏に終わらせなければと言う不退転の決意で臨んでいたのでしょう。
この絵「江戸開城談判」が完成されたのは昭和10年(1935年)です。
作はおなじく下町っ子の東京美術学校教授・結城素明のものです。
したがいまして当時の会談の再現図はかけるわけがありません
この絵の寄進・奉納者は、公爵・西郷吉之助と伯爵・勝精(くわし)の2人です。
その為に、両家の思惑や作者の忖度があったのかもしれません。
歴史というのはこのようなたった一枚の絵でも想像の翼を拡げますと、色々な景色が見えてくるのは面白い事です。本当なら海舟の隣には幕府最強の剣士である山岡鉄舟が傍らに座っていたので、そのような防御策は不要だったはずです。
山岡鉄舟が何故書かれていないのかというと、この絵画が制作された時、山岡家は財政的に厳しい状態であったのでこの絵画の奉納に係れなかったのでした。
参考文献:「氷川清話」勝海舟著,「江戸無血開城」岩下哲典著、「勝海舟の罠」水野靖夫緒、「勝小吉と勝海舟」大口勇次郎著、「江戸無血開城の深層」磯田道史著、「山岡鉄舟」教育評論社著、「勝海舟」墨田区教育委員会著、「無水独言」勝小吉著
追記:この「江戸開城談判」の出席者、薩摩藩は西郷隆盛、村田新八の2名、幕府は大久保一老(会計総裁)、勝海舟(軍事取扱)、山岡鉄舟(精鋭隊頭)の3名です。負けた側の条件確認ですから、海舟のねじれた性格により些末な事がおおく、西郷隆盛はこれが本当に首脳会談かと、あっけにとらわれていたそうです。※諸説あります。


IMG_4246
今日は新橋に出没です。
昔、大学の帰りに新橋に立ち寄りました。
そこで一文無しになりました。
そこで一文無しで雀球屋さんに入り、コインが詰まったと言ってコイン1枚を出してもらい、それを元手に2回打ち止めにして大金をせしめた事がありました。
今は昔の話ですが、若い時はヤンチャな人だったみたいですね(笑)
今日はカレーです。
今日のお店は「カレーは飲み物」ニュー新橋ビル店さんです。

住所: 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
電話番号:03-3502-1550
定休日:定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

IMG_4247
お店の外観です。

IMG_4255
店内の雰囲気です。

IMG_4248
メニューです。

IMG_4250
無料トッピングです。
最初、日本語で頼みましたら数字で言ってください、と言って怒られました。
日本語で通じているのだけどダメなのでしょうか・・・
言い直して、私は1.3.9を選びましたが、福神漬だけはサービスにして欲しいなぁ‼

IMG_4249
今日のオーダーは「黒い肉カレー(小)」@990円です。

IMG_4251
お水はセルフサービスです。

IMG_4252
待つこと2分で「黒い肉カレー(小)」が到着しました。
トッピングは、味玉、福神漬け、豆サラダです。
見た目、ジャンクですね。

IMG_4253
ソースで味変して実食です。
カレーのルーは濃厚でコクがありますが粘度が高くて私の好みではありません。
この粘度だとこれを飲んだら喉につまるではありませんか(笑)
肉はパサパサですね。
後、熱さが足りずでこれは不満です。
レモンを絞りごちゃ混ぜにしたらそこそこ食べれました。
これで@990円ではコスパ悪いですね。
再訪は100%ありません。

それでは(^_-)