今日は「スマホ難民」です。
AJP20160323001100882_01_i
「60歳以上のシニア層はITに弱い」と思い込んでいる方は多いかもしれないが、それは大きな誤解だ。
今や、パソコン、スマートフォン、タブレットを使いこなしている高齢者は確実に増えている。
Twitterでカリスマユーザーと呼ばれている81歳の女性、LINEのスタンプクリエイターとして人気の73歳の男性、クラウドファンディングで夢を実現させた91歳・・・
とはITライターの小野均さんの レポートです。

私は本当にそうなのかなという感想を持っています。
マラソンクラブでの打合スケジュール調整のツールは、今でもガラケイでのダイレクトコミュニケーションかガラケイでのショートメールです。
クラブの幹部でスマホを持っている人は誰もいません。
かかる中、最近の私はSNSを使って連絡を取るのが一番自然で便利で、電話もほとんど使わなくなってきました。
そういった中で、私はITリテラシーの極めて低レベルの方々との打合せとなったのです。
今回のマラソンクラブでの幹部会のテーマは、私がクラブ用に新たなグループウェアを作ったのでそのコンテンツの打合せなのです。
要は幹部の方々にこのグループウェアに入って頂かないとコンテンツの打合せができないのです。
自らのID、PWを作って登録するという極めて簡単な作業なのですが、幹部4人の内すぐにその設定ができたのは1人だけです。
その方も、設定が大変でとても苦労したとメールでこぼしていました。
会長にいたっては、その設定がわからず何度も電話で設定方法を私に聞いてきました。
これが実態です。
この延長戦上にある実例も紹介します。
副会長は高校の同窓会の幹事となり、その案内をメールと往復はがきでしたのですが、その内の3割くらいの方が、メールと往復はがきの二つの方法で回答をくれたそうです。
不思議に思った副会長が仲の良かった友人にその理由を聞きましたところ、メールだと着いたか着かなかったかが確認できないので、往復はがきにしたとの事でした。
良い悪いは抜きにして、これが「団塊の世代のITリテラシー」であると臆断した方が間違いないようです。

o0400028013985496768
ここ数年、ITの最前線にいる人たちによって、情報はタブレットやスマートフォンにどんどん集約されてきています。
そのうち「全ての意思疎通をこの領域で完結させれば便利じゃないか」ということになり、あらゆるコミュニケーションや情報の送受信が、Web上の狭いところに集められて、最先端の製品を使わない人はそれらの社会活動からは隔絶されることになろうかと思っています。
そもそもホモサピエンスだった頃の人類は、150人位の集落を単位として、何らかの形で情報を伝達する人は30人程で、その内、常時会話する人は10人前後らしくて、それは今の人間社会と何ら変わっていないのです。
ホモサピエンスの頃の人類はスマホなしでもなんの痛痒を感じてないわけですから、今一度基本に戻り置き去りにされていく人たち即ちスマホ難民に対する救済策を講じるべき時がきたようです。


錯覚ダンス。



IMG_3388
あx今日は神田に出没です。
値付けは高いのですが、評判のよい和食店があります。
今日のお店は「磯じまん」さんです。

住所: 東京都千代田区内神田1-16-13 清水ビル 1F
電話番号:050-5872-9232
定休日:日曜・祭日

IMG_3390
お店の外観です。

IMG_3395

IMG_3394
店内の雰囲気です。

IMG_3391
メニューです。

今日のオーダー「天然ブリ大とろ照焼」@1,300円です。
店内は満席です。
10分くらい待たされて席に着きました。
このお店は何回も来ているのですが、ブログアップの週にこのお店よりナイスなお店があったので掲載見送りとなっていたのでした。

IMG_3396
待つこと14分「天然ブリ大とろ照焼」の到着です。
見た目、超美味しそうです。

IMG_3397
それでは実食です。
「天然ブリ大とろ照焼」は美味しいのは美味しいのですが、ブリそのものがあまりパンチはなく「今日のブリは脂がのっていて美味しいね」的な感動です。

IMG_3398
刺身は、上からカツオのたたき、天然のブリ、明太子です。
カツオのたたき、明太子にはサプライズはなかったのですが、やはり天然のブリは身に弾力があって美味しいですね。ブリは刺し身で食べた方が良かったのかもしません。
今日のところは「コスパ悪し」ではないかと思いました。

それでは(^_-)