今日は「国士舘物語」です。
51ZZb-qVv2L__SX354_BO1,204,203,200_
1981年。シティボーイになるために上京した僕が入学したのは、国士舘大学体育学部体育学科。
僕の、特別すぎる四年間が幕をあけた。
体罰、しごき、上下関係・・・・・あの頃の教育現場には、たしかに「暴力」が存在した。
「暑苦し切ない」体育会系青春小説!

私のような一般的な高校生にとって、開成高校を勉学の絶巓とすると国士舘高校は暴力の絶巓でした。
当時、漆黒の蛇腹の制服を見ると恐怖で皮膚という皮膚が泡立ちました。
そういう意味では国士舘高校は不良の巣窟と言い換えても良いでしょう。
d74817f6

img_6
実際、蛇腹で群れをなして新宿の繁華街でヤクザと乱闘事件を起こしたりとか、東武東上線沿線の暴走族を片っ端からしめたり、許可なく渋谷駅前で街宣活動をしたりとかその傍若無人ぶりは枚挙にいといません。
以下の事件も紹介しましょう。
昭和48年6月12日(火)時間不明
国鉄高田馬場駅ホームで停車中の山手線電車に乗っていた東京朝鮮中高級学校の高校生約30人に、 ホームにいた国士舘高校生、国士舘大学生ら約20人が襲いかかり暴行、電車の窓ガラスがこわれ、約10分間立ち往生、双方で5人が1〜2週間のケガをした。
警視庁戸塚署は暴力行為現行犯で国士舘大生8人を逮捕した。
この事件はその場にいた人間から聞いた話ですか、この乱闘劇は、ホームはいうに及ばず線路にも飛び降り、それこそ高田馬場駅全体を騒乱劇の舞台にし、国鉄は安全確保の為に電車の運行を停めたそうです。
幾ら昔といえどもそのハチャメチャぶりは突き抜けています。

当時の国士舘は「天皇の御心のままの政治」をとなえる柴田学長のワンマン経営でした。
紀元節、天長節、陸・海軍記念日などの行事が軍艦マーチの伴奏つきで行われ、教育勅語の暗唱、「君が代」斉唱、皇居遥拝までありました
入学式等の式典の際には、金モール服姿でたつ学長の前を学生が日の丸のつけた旗をかついで分列行進をすることもあるそうです。
圧巻は入学式です。
黒ずくめの礼服に身を纏った総長先生がオープンカーに乗って入場しますと、楽団の高らかな軍艦マーチの音曲に押されながらゆるゆると進む中、国士舘大学、万歳、万歳の唱和のシャワーを浴びて登壇するそうです
加えて、厳しい学内統制の監視役は学生監制度(高校は補導課)、大学に五十人、高校に十人ほどいて、 クラスを担任して常時学生を見張っているそうです。
授業中の教室に入ってきて所持品を点検したり、衣服の乱れを正したりしています。
学生には順番で使役があり、一万人の学園に用務員も守衛もいないそうです。
館長代理の話として、学生監制度が重苦しいと言うが、もしこの制度がなかったら国士舘の誇る秩序はくずされ、それこそ学園紛争でロックアウトが恒常化している早稲田大学のようになってしまうだろうと言いきっております。

閑話休題。
前フリが長くなりました。
ピカレスク(悪漢)小説としては面白いものでした。
例えば村の神童が開成高校に入学したとたんレベルの違いで普通の人間に成り下がるように、地元で神ってる強い不良中坊も国士舘高校に入れば普通の人間になってしまう、という競争の原理は面白く感じました。
作者は、暴力礼賛はしていないのですが、結局暴力を受けた人間は、知らず知らずのうちに自分自身も暴力体質に染まってしまい、それがどこかのタイミングで暴発してしまうという事を書かれていました。
具体的には主人公の友達の卒業後のエピソードを書いた「いま」の項がそれに当たります。
結局、友人達の負の経歴(暴力)は払拭できないみたいな顛末になっており、その点が残念でした。
当時のファッションがきめ細かく再現されており、当時シティボーイだった私は懐かしく読み返しました。
昔、武闘派の方にお奨めの一冊です。


THE PROFESSIONAL OF JAPAN



luisa-20th-01

IMG_5765

IMG_5768IMG_5769
今日は長男とオペラ「ルイーザ・ミラー」を観に行きました。
2時間40分の長い舞台ですが楽しめました。
体が震えるような演者の声量にはいつもながら驚かされます。
感動しました。

終演の後、次男と義娘がまっている池袋に移動しました。
今日のお店は「APIZZA(エーピッツァ)」 池袋東通り本店 さんです。

住所: 東京都豊島区南池袋3-18-30
電話番号:03-5953-2900
定休日:無休

IMG_5771
お店の外観です。

IMG_5772
店内の雰囲気です。

pizza
メニューです。

このお店はちょこちょこお邪魔していました。
店名は、先代の社長がNYマンハッタンのスライスピッツァこよなく愛していて、滞在中数々口に運んだそのピザの形がAに似ていることから 「Aピッツァ」と呼ぶようになり、それが店名になったようです。
このお店の特徴は人数分に切り分けてくれるので、沢山のピザを食べ比べする事ができます。

IMG_5773
まずはピクルス@302円をいただきました。
色鮮やかです。
食感最高です。

そしてピザの面々です。

IMG_5774
マリナーラ@292円です。
にんにくの香りがたまりません。
ウマウマです。

IMG_5775
ビスマルク@540円です。
厚切りベーコンと半熟玉子の組合は秀逸です。
ウマウマウマです。

IMG_5776
アンチョビオリーブのバジーレ@540円です。
アンチョビとバジルソースって合うのですね。
ウマウマです。

IMG_5777
クワトロフォルマッジ@626円です。
ブルー、ゴーダ、モッツレラ、バルミジャーの構成です。
クワトロフォルマッジとはイタリア語で4種類のチーズです。
これ今日一です。
美味しさで味覚中枢が壊されました。
ウマウマウマウマです。

IMG_5779
皮つきオーブンポテト@410円です。
シンプルですが飽きがこない美味しさです。

IMG_5780
パンチェッタトマトバジーレ@896円です。
フルーツトマトの甘さに感動しました。

IMG_5781
トロトロ豚肉赤ワイン煮@842円です。
豚肉がトロトロでホロホロです。
味わいが深いですね。

実はまだまだあるのですがパチリするのに疲れたので以上で終わります。
しか〜しこんな「コスパ良し」のカジュアルなピッツェリアってあるのですね。
ご機嫌なディナーでした。

それでは(^_-)