今日は「岡本太郎記念館」です。
IMG_2088
夏休みに突入しました。
さっそく前から行きたかった岡本太郎記念館に帰省していた長男と行って参りました。

まずは岡本太郎記念館のHPからの紹介です。
「ここは、1996年、84歳で亡くなるまで、岡本太郎のアトリエ兼住居だった。
1954年から五十年近くも彼が生活した空間である。
絵を描き、原稿を口述し、彫刻と格闘し、人と会い、万国博の太陽の塔をはじめ巨大なモニュメントや壁画など、あらゆる作品の構想を練り、制作した場所。彼のエネルギーが今も満ち満ちている。
更に言えば、ここは戦前は青山高樹町三番地。岡本一平・かの子・太郎の一家が永く暮らし、一家でヨーロッパへ旅立ったのもこの地からだ。旧居は戦災で焼失した。
戦後、友人の坂倉準三の設計でアトリエを建てた。ル・コルビュジェの愛弟子だった坂倉は太郎の求めに応じ、ブロックを積んだ壁の上に凸レンズ形の屋根をのせてユニークな建物を作った。当時話題をよんだ名建築だ。
岡本太郎の作品は一人の人間の枠を超えて多彩にひろがる。そのすべてがここから閃き出た。膨大なデッサンやエスキース、彫刻、また戦後文化のうねりを伝える資料の山。これから折々に整理して、お目にかけたい。」

IMG_2112
個人的には性格が似ている為好きな芸術家の一人でした。
彼に注目したのは、万博のテーマ「進歩と調和」の裏話からでした。
彼は万博の全体デザインの総監修を万博協会から依頼されたのですが、万博のテーマ「進歩と調和」という言葉がとても嫌いで固辞していました。
紆余曲折があり結局受け入れたのですが、岡本太郎さん力説したかったのは「調和というものは人に気遣うことではありません」ということでした。
調和というものは、ぶつかり合う事で初めて相手の考えが分かり、良いところは認め、悪いところは正す、この関係こそが「調和」であると万博協会に言い続けていたのです。
そしてその考えを表したのが、「太陽の塔」にある前面の白いマスクとその背面にある「黒いマスク」なのです。

それでは「岡本太郎記念館」を場所別にご案内します。

#展示室1です
IMG_2137

IMG_2092

IMG_2100

IMG_2113
岡本太郎は静物や富士山を描きませんでした。描いたのは「いのち」です。
だから多くの作品には顔があります。ことに晩年は顔しか描きませんでした。
顔といってもほとんど眼だけ。生命力をたぎらせたギョロつとした眼です。
人生の最後に、太郎はひたすら眼だけを描きつづけたのです。
それらはいずれもたいそう荒っぽく、未完成で、お世辞にも代表作とは言えません。
おそらくうまく描こうとか、完成度の高い作品をつくろうなどとは考えていなかったでしょう。
それどころか、他人に見せることさえ想定していなかったかもしれません。
なぜ太郎は、芸術家人生の総仕上げのときに、まるでこどものような絵を描きつづけたのか、しかもなぜそれは眼でなければならなかったのか。
「宇宙と合体する穴」に囲まれながら、それを考えてみたい。それが本展の動機です。
岡本太郎記念館館長 平野暁臣「挨拶」より転載

#作品名「接吻」油彩・未完成
IMG_2093

#作品名「顔、顔、顔」油彩・エスキース
IMG_2094

#作品名「叫ぶ」油彩・未完成
IMG_2097

#展示室2です
IMG_2101

IMG_2106

IMG_2103

IMG_2104

IMG_2105

#サロンです
IMG_2114

IMG_2115
このフィギュアには驚かされました・・・

IMG_2121
岡本夫妻です。

#アトリエです
IMG_2136

IMG_2117

IMG_2127
写真を撮るに夢中になり、セキュリティセンサーに触れて怒られました。

#庭です
IMG_2089

IMG_2129

IMG_2090

IMG_2130

IMG_2132

IMG_2135


#記念館前の駐車場です
IMG_2138
一時間で1,600円は高すぎませんか(怒)

IMG_2073

IMG_2074

IMG_2075
「岡本記念館」を後にした私達が向かった先は、札幌時代よく食べに行ってた「月寒とんき」の本店?だと思っている「とんき」さんです。
しか〜しお盆休みでお休みでした(悲)
といことで急遽宗旨替えをしまして転店したさきは「づゅる麺池田ラーメン」さんです。

住所: 東京都目黒区目黒1-6-12
電話:03-5740-6554
休日:ナシ (旧盆と正月に休みあり、要確認。)

IMG_2081
お店の外観です。

IMG_2087
店内の雰囲気です。

IMG_2076
メニューです。

今日のオーダー
結構並びました。
待つこと23分で入店です。
このお店の店主さんはタイ料理店出身者です。
限定で提供されるタイ風限定麺が非常に美味しいという評判ですが、初見参からchallengingなことはしません。
ということで無難な選択をしました。

私は「マッサンカレーつけ麺」@900円
長男は「つけ麺」@800円です。

IMG_2085

IMG_2086
待つこと7分で着丼です。
私の「マッサンカレーつけ麺」は、米国CNNのランキングで一位に輝いたタイカレーを使用しているそうです。
従いまして辛味はなくカルダモン、グローブ、シナモンなどの各種スパイスとタマリンドの酸味、ココナッツシュガーの甘みが決め手なのだそうです。
満を持して実食です。
麺は細平打ストレートです。
艶やかな麺です。
肝心のつけ汁は、エスニックな香りを強く感じたので、知覚が情感に移行する仕掛けが壊れるかなとも思ったのですが、極めて平板の味です。
決して不味くはないのですが、印象薄でございました。
私の体調の問題もありますので軽軽なことは申せませんが正直な感想です。

IMG_2083

IMG_2084
長男の「つけ麺」の麺は細麺ストレートです。
もちもち感ありです。
麺は美味しいですね。
具は、キャベツ、メンマ、鳥肉です。
スープは、鶏と魚介を野菜ベースに合せたものです。
最初からカットレモンを絞りいただきました。
たしかに店名の通り、づゅるづゅると入るのですがこれまた印象薄でした。
すみません、あまり上手く表現できませんでした。
こんな日もあります・・・

それでは(^_-)