今日は「Surprise vol.2」です。
あなたが見知らぬ異国の地で、しかも数10年の間全く日本人に会う事がない状況下においてひょんなことから同胞に出会えば、その懐かしさに心打ち震え駆け寄り抱き合うことでしょう。
あるいは貴方が見知らぬ地方の見知らぬ居酒屋に入り、隣り合わせた人がたまさか同郷であれば懐かしく、そのお国訛りに心開きうちとけた事でしょう。
とかとか同郷会、学友会のように全く見ず知らずの人が、そのような紐帯でつながっている事がわかれば、妙な親しみを感じる事って良くあることですよね。

IMG_0934
奥様からはこのブログにおいて自らの出自を露出しないようにと釘をさされており、なかなか難しいものの、原則心がけてきました。
そういう意味で申せば、今回のフリネタは奥様から厳禁の私の卒業大学話なのです。
5月31日(土)は、前回のsurprise dessertの件で、朝10時頃ホテルから電話があり、参加者が一人増えたとの事でした。ところが支払いは、当り前なのですが参加者分しか支払っておらず、翌日に増員分の精算にいくと約束していたのです。
翌日の月が変わった6月1日()浅草へその為に行ったのですが、この日は我が母校慶應大学が6季ぶりに優勝するかもしれない、しか〜もその雌雄を宿敵のrival早稲田と早慶戦で決することとなっていたのです。
大学在学中には不幸な事に最高成績は2位であり、優勝の美酒を飲み干す事は一度たりともなかったのです。
それ以降優勝のチャンスがあれば同級生と応援に行ったのですが、ことごとく仇敵早稲田に負けていました。
私が浅草に行った時点では、初回に早稲田が4点を取り、今日も駄目だなと思ったのですがその裏の2回に6点を取り返し逆転です。もしかしてもしかしてと思い単身で神宮球場に出向いたのです。
応援の甲斐あって、慶應は6季ぶり34度目の優勝を決め、私は生れて初めて母校の優勝に立ちあう事ができたのでした。

このブログを見られている方からしますと、慶應の優勝って、私には全く関係ないじゃない、つまらない、っていう声が湧き上がる事は重々承知しています。
野球の弱いお坊ちゃま大学が、久し振りに六大学野球で優勝したので、浮かれ騒いでいるだけなのだろう、薄っぺらないよな、という非難も良く分かります。
しか〜し敢えて書かせてください。
と言いますのも、今回のフリネタのsurpriseは「優勝パレード」だったのです。
これから先の人生において「優勝パレード」に参加することは絶対ないと憶断した私は、このパレード即ち神宮の森から三田の丘上までの提灯行列に参加したのでした。
神宮球場の応援に来ていた慶應社中(慶應義塾を構成している教職員、学生、卒業生をすべて包含した結社)の内数千人がこのパレードに参加しました。
普段街中で会えばまったく見ず知らずの人が、「慶應義塾」という紐帯により、数千人の老若男女の面々が約2時間、母校の応援歌を高らかに歌いながら行進していくということに驚きを禁じ得ませんでした。
さらに、慶應優勝おめでとう、と沿道の沢山の方々から声掛けされたのです。
正直そのような声掛けはないと思って参加していましたので、自分の中に湧き上がった感動の量の多さに驚き
茫然となったのでした。
なんなのでしょうこの一体感は、この満面の歓喜は・・・
一生の思い出になりました。

三田の丘での応援指導部による優勝祝賀会は厳粛の中にも笑いがありとても楽しい時間を過ごせました。
見ず知らずの周りの方々ですが、同窓ということで一体となりこの優勝の喜びを噛みしめるこの共有空間は筆舌に尽くしたいものがあります。
最後に皆で肩を組み高らかに歌い上げた、塾の応援歌「若き血」は三田の森を震撼させました。
正直約9時間応援プラ〜ス優勝パレードのために飲まず食わずでしたので、本当は倒れそうなくらい疲れていたのですが、それを凌駕する感動が私の背骨をしっかりとささえていたのです。
本当に良い思い出プラ〜スサプライズとなりました。
あらためて慶應の良さを再認識した次第であります。
次なる舞台は全日本大学選手権です。
トーナメントの一発勝負の中さらに厳しい戦いが待っています。
6季ぶりの優勝を成し遂げた我が母校に遮る雲はありません。
日本一を目指す陸の王者の躍進はとどまる事はないでしょう。

せっかくですので画像もご覧ください。

#早慶戦
IMG_1114
私が到着した4回裏は6対5で慶應が勝っていました。

IMG_1120
満員の早稲田の応援席です。

IMG_1118

IMG_1130
慶應応援指導部の気合の応援です。

IMG_1133
かわいい慶應幼稚舎の面々です。

IMG_1137
いよいよ優勝目前です。応援指導部リーダーが鋭い視線で早稲田を押さえます。

IMG_1139
優勝の瞬間です。

IMG_1141
野球部の応援御礼です。

IMG_1142
試合結果です。8対6で慶應の勝利です。白熱した試合でした。

IMG_1143
江藤監督代行の優勝interviewです。
感極まって涙した場面が今でも心に残っています。

#優勝パレードです
IMG_1152

IMG_1154
塾長車です。
乗車されているのは清家篤慶應義塾塾長です。

IMG_1159
優勝パレードの先頭です。
えっ旗手はこんな重たい塾旗をもって三田まで行進するのですか・・・
いくら鍛えているからといってもすごい体力ですね。

IMG_1169

IMG_1176

IMG_1177

IMG_1175

IMG_1165

IMG_1166

IMG_1168

IMG_1167
パレードの面々です。

IMG_1181

IMG_1182

IMG_1183
歩く事2時間三田キャンパスに到着しました。
マジに疲れました。走るのは疲れないのですが歩くのは疲れるのです。
加えて先ほど記しました通り本当に9時間飲まず食わずでしたので、疲労はまさに頂点に達するばかりでありました。

#優勝祝賀会です
IMG_1190

IMG_1191
優勝祝賀会は無茶苦茶に盛り上がったのですがこの画像ではわかりませんね・・・
それではYou Tubeの動画でその雰囲気を味わってください。
ちなみに私はこの動画を取った人の隣にいました。


IMG_1193
優勝の鏡割です。

IMG_1195
チアリーダー部から野球部に優勝記念の花束の贈呈です。

IMG_1197
佐藤旭主将(商・4)の優勝御礼挨拶です。彼はあまり学業が得意でないようで(体育会だから当たり前?)昨年なんとかかんとかで塾長講義の「労働経済学」の単位が取れたそうです。

IMG_1198
帰りは「幻の門」から帰りました。
昔なら祝杯をあげに三田の街に突撃したのでしょうが・・・・

以上です。
お付き合いありがとうございました。


本当にお腹がすきました。
今日の夕食は「幻の門」から一番近い「源ちゃん」田町店さんです。

住所: 東京都港区芝5-12-10田源ビル1・2階
電話:03-6435-4741
定休日:不明

IMG_1199
お店の外観です。

IMG_1203

IMG_1202
店内の雰囲気です。

IMG_1201
メニューです。

今日のオーダー「源ちゃん丼」@1,026円です。
店内に入ると店長から、今日はほとんどの刺身が売り切れてしまいました。できあいでよければお造りします、との事でした。正直もうこれ以上動きたくなかったので、完全服従です。

IMG_1205

IMG_1206
待つこと9分で「源ちゃん丼」の到着です。
見た目おいしげです。
魚は海老、まぐろ、はまち、鯛、タコ、イカ、玉子です。
味ですか、刺身勝ちです。
イケますよ、空腹のせいもあり美味しゅうございました。

IMG_1238
余談ですが提灯持って帰宅しましたら、奥様から、どこの墓参りに行っていたのですか、と言われました。
そりゃないよねです・・・

それでは(^_-)