今日は「Splashな浅草其の貮」です。
年末年始休暇中です。
今日の話は前話の続きです。
猿若町を後にした私達は次の目的地「待乳山聖天」様に歩を進めました。

# 可愛らしいにゃんこ
IMG_8497

IMG_8498
浅草寺境内で人だかりがしていました。
奥様と近づいてみましたらなななんとポータブルにゃんこです。
「かわいらしいニャンコ」とかけて、「赤ちゃんにブラック珈琲」と解く、その心は「嫌(癒)される」でしょう・・・

#待乳山聖天
IMG_8543

IMG_8516

IMG_8527
猿若町を後にした私達が出向いた先は「待乳山聖天(しょうでん)様」です。
待乳山聖天は「聖観音宗(しょうかんのんしゅう)」です。
浅草寺一山のお寺のひとつで、本龍院というのが正式な名称です。
ここには何回来たでしょうか、数えきれません

IMG_8522
待乳山の高さは9.8メートル、東京で一番低い山です。
低地の中にあるので、周りがよく見えて眺望がすばらしいところです。
江戸時代はここから国府台(千葉県)まで眺望できたそうですよ。

IMG_8518

IMG_8521

IMG_8520
ここでの約束は大根の供物です。
大根は人間の怒りとか貪(むさぼ)りを置換したiconなのだそうなのです。
その為に煩悩を無くして良い形に直してもらう為に大根を供えます。
聖天様はその大根に置きかえられた怒りとか貪(むさぼ)りを取り除き、物事を成熟しやすくしてくれるそうです。
大変ありがたい事です・・・

page
IMG_8525
聖天様のiconです。
大きく括れば大根は「家安全」、巾着は「商売繁盛」を現わしています。
なんとも万能な仏様の僕(しもべ)なのでせう・・・

IMG_8523

IMG_8535

IMG_8538

IMG_8539

IMG_8541
ご存じスロープカーです。
なな何と料金はfreeです。
どうやら参拝客よりも本堂に運ぶ物資運搬用が主目的で作ったような気がします。
お坊さんの高齢化の為でしょうか・・・

IMG_8530

IMG_8531

IMG_8534
庭園です。
園内には境内守護、家内安全のお地蔵様がおまつりされています。

IMG_8528
観喜地蔵尊
子育てのお地蔵様として信仰されています。

IMG_8544
池波正太郎先生の生誕の地です。
実は私今日の今日まで池波正太郎先生は浅草永住町(元浅草2丁目)で生まれたものだとおもっていました。
生れたのは聖天町だったのですね、知りませんでした。
浅草永住町は祖父の家だったのです。
両親が離婚し母が池波先生を引取ったために、祖父の家に住んでいたのでした。

それでは(^_-)