今日は「黒焦げ三人組」の話です。 
前回禁じられた遊びのことを書きましたが、実はもっとすごいことをしていたのです。
それは前回同様、東武鉄道の貨物車両基地で友達3人と刑事ごっこをしていた時の話です。

線路内立入禁止
犯人を見つけた刑事部長デカチョウ(私)と刑事デカ(友人A)は、逃げ去る犯人ホシ(友人B)を追いつめると後は手錠ワッパを犯人にはめるだけになりました。とこころが追いつめたと思った犯人は私達のホンの隙をみつけて、さらなる逃走を企てたのです。
犯人は身が軽いため、その逃避路をこともあろうに貨車の屋根の上に見出しました。
そして犯人はいとも簡単に貨車の屋根によじ登り、カンガルーよろしくピョンピョンと足もとの悪い屋根の上を飛び跳ねてひたすら逃げたのです。
しかし悪事は千里も走りません。追及の手を緩めない私達桜田門はふた手に分れて挟み撃ちにしようとし、それが奏功しました。犯人は万事窮すとなったのです。
そして屋根の上で揉み合った3人の中でBだけが、はずみで高圧電線を手で掴んでしまったのです。
その瞬間、Bの手からは火花が大スパークして、Bは真っ赤になり固まってしまいました。
私は固まったBを助けだそうとしたしました。しかし下手に触ると共に感電すると思い、Bに体当たりをくらわしたところ、当たり方がよかったみたいで、Bの手は電線からの束縛を解き放つことがきたのです。
私とAは、おい大丈夫かよ、とBに声をかけたところ、Bは、感電のシビレがすごくて手を放そうと思ってもすぐに放れなかったんだ。お前が体当たりして手が外れたんだけれど、本当のところ死ぬかとおもったよ、と青ざめながら涙声で私達に答えたのです。
そしてサスガにこれはマズイと思った私達はこの遊びを即座に中止にして家路に着こうとしたのです。
別れ際に三人は、今日のことは絶対に内緒だぜ、と言ってから指がちぎれんばかりの指きりゲンマンを何度も何度もしたのでした。

次の日の放課後、私達三人は担任の先生から、校長室に行くようにと言われ、担任の先生にともなわれて校長室に入りました。するとそこには見知らぬオバサンがいて、私達を見るなり、貨車の上に昇って高圧電線にぶら下がっていたのはこの子供達です、というではありませんか。世の中は、天網恢恢、疎ニシテ漏ラサズ、です。
しかし暇というか、お節介というか、わざわざ学校まで通報に来なくてもいいんじゃないのと、私は心の中でブツブツとつぶやいていました。
そして、ここまで怒るかというほど校長先生に怒られただけでなく、その後それぞれの親も学校に呼ばれて、さらに親からも死ぬほど怒られ、ほとんど生きた心地がしませんでした。
校長先生がそれぞれの親に言うには、今回、この子供たちが助かったのは偶然にもゴム底の厚い靴をはいていた為です、かえすがえすも運がよいとしかいえません。もしかしたら本当に葬式をだすところでした。学校でも充分注意しますが、くれぐれもご家庭でも宜しくご指導下さい、と言って長時間に亘る説教から解放されたのです。

次の日朝礼で私達3人は首から「私達は黒焦げ三人組です」という札を付けて朝礼台の上に昇らされました。
ここでもまた校長先生から全校生徒の前でカンカンに怒られたのです。
この日から一週間、この札はぶら下げているように言われ、片時もはずことは許されませんでした。

でも同級生からは大喝采で、お前ら、不死身だな、かっこいいじゃん、と言われていたので、完璧に有頂天になって舞いあがり、実際のところ反省の“は”もしていませんでした。
こんなもんです、下町の子供は・・・
そうそう良い子の皆さんは決してこのようなことは真似してはなりません。
このオジサンたちは運が良かっただけで、本当は背中に羽がはえて天国に昇って行くところだったのですよ!
今このように書いてみて初めて、本当によくぞ命があったものだと思っています。
電気はコワイ・・・

この事件から幾星霜、Aは肝臓癌で8年前に早世し、Bとは音信不通です。
時の移ろいの早さを実感する今日この頃であります。


Never heard about this guy・・・



IMG_0352

IMG_0354
今日は朝一の飛行機で雪降る富山に行き、とんぼ返りで東京に戻って打合せをして、最終の新幹線でまた彦根に向かうという超ハードスケジュールでした。
ということで、昼飯は抜きで、本日唯一の食事が吉野家さんのお弁当だったのです。
今日のお店は「吉野家」有楽町店さんです。

住所: 東京都千代田区有楽町2-9-18
電話:03-5252-8090
定休日:無休

IMG_0355
お店の外観です。

IMG_0356
立看板です。

IMG_0358

IMG_0357

IMG_0359
今日のオーダー「豚丼+味噌汁+生卵」380+50+50=480円です。
まずはお店の惹句です。
砂糖としょうゆをベースにした、甘味と辛味のバランスのよいタレをからませながら焼き上げるうまさ。十勝に学んだ、吉野家の味。その名も、焼味豚丼。どうぞご賞味ください。
味ですか、美味しいじゃないですか。
本場の豚丼に比べると少し肉にテリがありませんがイケますよ。
甘辛味のタレは嫌みのない味でご飯が美味しくいただけます。
特にこの豚肉を卵にからめると味がとてもまろやかになります。
このコスパなら大満足です

明日は久々の番外編です、乞うご期待

それでは(^_-)