ひどい二日酔いになりました・・・食欲がなく、ひたすら眠く、眠く、寝ていました。昨日は英会話にいっている間と夕食以外は寝転げていました。
飲んだ日の記憶も途中から途切れており・・・これは反省しなければなりません(マジ)

今日は昨日がバレンタインデイなので「チョコレート」の話です。
「チョコレート」の基になるカカオはBC1500〜400年にOlmec Indian(メキシコの謎の部族)によって栽培されたのが起源です。「チョコレート」ポクなってきたのは14世紀にAztecs(メキシコ人)によって「Xocalat(ザコラット)」と呼ばれていた事でわかります。しかし意味は「暖かくて苦い飲み物」です。「Xocalat(ザコラット)」って「チョコレート」の言葉の起源ですので、その後この言葉が「チョコレート」になるのにはどの位の時間がかかったのでしょう。その後コロンブスによってヨーロッパに運ばれ16世紀には砂糖が加えられ甘い飲み物になりました。しかし高価なのでエリート達に限定された飲み物でした。
さらにこの飲み物は医薬として扱われその効能はAphrodisac(媚薬)でした。
この当時はほとんどが飲み物若しくはケーキに入れて食べる程度で今のようにバータイプになったのは1674年になってからです。
1765年に「チョコレート」はアメリカに亘り約100年後の1861年にRichard Cadburyでバレンタイン用のハート型「チョコレート」ができたのです。
そうなのですバレンタインチョコの歴史はまだ150年程度の話なのです。
ちなみに何でハート型なのかといいますと、この話のそもそも人物のMR. Valentineがとある女王様から秋波を送られ恋に落ちました。そしてその女王様を陥落しようと色々なプレゼント攻撃をしたのですがなかなか気に入ってもらえず、最後に事茲に至り自らのハートを切り出して捧げたことに連なります。これが今のハート型「チョコレート」の起源となっているのです・・・すこし残酷ですネ

今日のお店は月島「末広」です。

実はここで紹興酒(フルボトルを三人にで5本)を飲みすぎたためヒドイ二日酔いになったのです。

住所: 東京都月島4-4-15
電話:03-3531-2011
定休日:日・祭日
ここから先はパチリでご覧下さい。

ネギメンマチャーシュー
ネギメンマチャーシュー@350です。乾杯ビールの友です・・・・イケますねhappy01

ニラチヂミ
ニラチヂミ@300です。これは電子レンジでチンしたものですのでイタダケマセンsad


鳥の唐揚
鳥の唐揚@500です。これは揚げたてでくるからタマリマセン。熱々ホクホクでしかもジューシーで美味しいhappy01
マズイお酒が進みそうです(笑)

かに玉(塩味)
かに玉(塩味)@500です。上品な仕上がりです、卵ってこのような味をしているのだなと思わせる一品ですhappy01

上海焼きソバ
上海焼きソバ@750です。これぞキングオブヤキソバです。舌も体も美味しさでトロケそうです・・・多分体はお酒のせいでしょう。

焼き豚(6枚)
焼き豚(6枚)@500です。これは肉もさることなく甘辛のタレが絶妙です・・・美味しいhappy01

肉ニラ炒め
肉ニラ炒め@650です・・・熱々なのでパチリが曇っています。これはニラが新鮮なのでしょうイケます・・・ここで閉めの乾杯連打などせず、ご飯でも食べればひどい二日酔いにならかったのにsad

それでは(^_-)