今日は「雷門DE大乱闘 其の壱」です。

かつて浅草警察の警官及び第六方面本部の機動隊の面々と、あの観光客の人込みでごったがえす雷門の前で、浅草の先輩達と歴史に残る大乱闘をしたことがありました。
さすがにこの時は、相手が相手なのでかなり手強くて、個人的にはかなり頑張って善戦したのですが、最後は多勢に無勢で機動隊の人達にやられました。
まぁ相手は国家権力の喧嘩のプロですので、仕方がありません。
赤面の至りなのですがこれが今回のフリネタです。
宜しかったらお付き合いください。

大学1年から4年の間、ほとんど毎日浅草にいました。
私の青春は浅草にあったと申してもよいでしょう。
今このように思い返すと、本当に色々な思い出が間欠泉のように湧きあがってきます。
私は大学からの帰えりには必ず浅草に立ち寄っていました。
そしていきつけのカフェ(夜はスナックに衣替え)に行って、そこでその日の授業の復習や予習、当時家庭教師のアルバイトもやっていましたので教える処の教科書のチエックなどをして時間をつぶしていました。
夜になると仲間が集まってきます。
その仲間というのは、老舗蕎麦屋の若大将、祭り好きの洋食屋のコックさん、立教のハンドボール部の学生、早稲田のヨット部の学生 、某三菱銀行のお姉さん方とか、それこそ多士済々でありました。
その仲間達とこのお店でお酒を飲んで小一時間位過ごします。
その後は時間が都合つく人達と浅草の街に繰り出しては美味しいものを食べ歩いていました。
若かったせいもあり、スポーツ感覚でたまにはストリートファイトもしていました。
正しく申しますと、前述の若大将とコックさん、この二人がストリートファイトが大好きで、気がついたら巻き込まれていたというもので、自らそのような事はした事はありません。
ストリートファイトといっても禍根を残す様なものではありません。
浅草の品格を落とすような輩がいたら、先輩達が注意をするのですが、言っても分らないときは自らの拳で注意をするだけなのです。
先輩二人が浅草の品格を落とす輩にきつく注意すると、仕方なく私と立教のハンドボール部と早稲田のヨット部の三人がまたかよという感じで、先輩達が叱責する相手の周囲を囲んで威嚇しながら相手の退路をふさぐのです。
叱責した後は当然のことながら乱闘になります。
必然的に私達学生もその乱闘に加わります。
フリネタに合わせました。確かこの歌の中のビキニスタイルのお嬢さんは、若い美女ではなく、プロデューサーの幼いお嬢さんだったそうですよ。

今日は小糠雨降る神田に出没です。
美味しいイタリアンが食べたいという事で訪れました。
今日のお店は「トリッペリア ミア」さんです。
住所: 東京都千代田区内神田1-15-5 310ビル 2F
電話:03-5244-5733
定休日:日曜日・祝日

お店の外観です。



店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「パニーロランチ(ジャンボメンチカツ、トマト、チーズ、珈琲)」@900円です。

待つこと12分でパニーロランチ(ジャンボメンチカツ、トマト、チーズ)の到着です。
見た目、美味しそうです。

それでは実食です。
揚げたてのメンチカツ美味し、甘みのあるトマト美味し、トロトロのチーズ美味し、香ばしいバンズ美味しのグランドスラムです。
パン好きの私にはたまらない味わいです。
最近、お店が混んできて場合によって入れない日もありますが、仕方ないですね美味しいのですから・・・

かつて浅草警察の警官及び第六方面本部の機動隊の面々と、あの観光客の人込みでごったがえす雷門の前で、浅草の先輩達と歴史に残る大乱闘をしたことがありました。
さすがにこの時は、相手が相手なのでかなり手強くて、個人的にはかなり頑張って善戦したのですが、最後は多勢に無勢で機動隊の人達にやられました。
まぁ相手は国家権力の喧嘩のプロですので、仕方がありません。
赤面の至りなのですがこれが今回のフリネタです。
宜しかったらお付き合いください。

大学1年から4年の間、ほとんど毎日浅草にいました。
私の青春は浅草にあったと申してもよいでしょう。
今このように思い返すと、本当に色々な思い出が間欠泉のように湧きあがってきます。
私は大学からの帰えりには必ず浅草に立ち寄っていました。
そしていきつけのカフェ(夜はスナックに衣替え)に行って、そこでその日の授業の復習や予習、当時家庭教師のアルバイトもやっていましたので教える処の教科書のチエックなどをして時間をつぶしていました。
夜になると仲間が集まってきます。
その仲間というのは、老舗蕎麦屋の若大将、祭り好きの洋食屋のコックさん、立教のハンドボール部の学生、早稲田のヨット部の学生 、某三菱銀行のお姉さん方とか、それこそ多士済々でありました。
その仲間達とこのお店でお酒を飲んで小一時間位過ごします。
その後は時間が都合つく人達と浅草の街に繰り出しては美味しいものを食べ歩いていました。
若かったせいもあり、スポーツ感覚でたまにはストリートファイトもしていました。
正しく申しますと、前述の若大将とコックさん、この二人がストリートファイトが大好きで、気がついたら巻き込まれていたというもので、自らそのような事はした事はありません。
ストリートファイトといっても禍根を残す様なものではありません。
浅草の品格を落とすような輩がいたら、先輩達が注意をするのですが、言っても分らないときは自らの拳で注意をするだけなのです。
先輩二人が浅草の品格を落とす輩にきつく注意すると、仕方なく私と立教のハンドボール部と早稲田のヨット部の三人がまたかよという感じで、先輩達が叱責する相手の周囲を囲んで威嚇しながら相手の退路をふさぐのです。
叱責した後は当然のことながら乱闘になります。
必然的に私達学生もその乱闘に加わります。
フリネタに合わせました。確かこの歌の中のビキニスタイルのお嬢さんは、若い美女ではなく、プロデューサーの幼いお嬢さんだったそうですよ。

今日は小糠雨降る神田に出没です。
美味しいイタリアンが食べたいという事で訪れました。
今日のお店は「トリッペリア ミア」さんです。
住所: 東京都千代田区内神田1-15-5 310ビル 2F
電話:03-5244-5733
定休日:日曜日・祝日

お店の外観です。



店内の雰囲気です。

メニューです。
今日のオーダー「パニーロランチ(ジャンボメンチカツ、トマト、チーズ、珈琲)」@900円です。

待つこと12分でパニーロランチ(ジャンボメンチカツ、トマト、チーズ)の到着です。
見た目、美味しそうです。

それでは実食です。
揚げたてのメンチカツ美味し、甘みのあるトマト美味し、トロトロのチーズ美味し、香ばしいバンズ美味しのグランドスラムです。
パン好きの私にはたまらない味わいです。
最近、お店が混んできて場合によって入れない日もありますが、仕方ないですね美味しいのですから・・・