下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

2014年02月

小川町 パミート リターンズ

今日は「日本人のサービス」です。
韓国紙・中央日報の中国語電子版は6日、放射性物質拡散に対する懸念で伸び悩んでいた訪日観光客数に昨年9月より変化が生じ、訪日中国人観光客数は同9月には前年同期比28.4%増となり、10月には75%、11月には96%、12月には84.8%の増加を記録したしたほか、1人あたりの消費額も大きく増加したと報じた。
記事はまた、日本の専門家が「日中関係は悪化しているが、中国人観光客は増え続けている」、「政府によるサービス業振興と、円安が観光客を引きつけた」と分析したことを紹介した。
春節の連休は終わったが、日本観光から帰ってきた中国人が日本の印象を話題にする状況がネット上でなおも続いている。感じ方は十人十色だが、皆おおむね「お客様は神様というのを実体験した」と日本のサービスを賞賛している。先日、あるネットユーザーが日本のサービス精神についての文章を発表した。
たった1つの鶏卵がこのユーザーに大きな驚きを与えたという。
文章の内容は以下のとおりだ。

日本のホテルでは日本式朝食を食べることになる。日本人は朝食に卵かけごはんを食べることに慣れていて、われわれのお膳にも生卵が登場した。生ものには抵抗があるので、生卵だけは残してしまった。
2日目の朝食にも、卵がついていた。私は眉をひそめるほかなかったのだが、触ってみたらゆで卵であることに気が付いた。辺りを見渡すと、ほかの客はおいしそうに生卵を食べていて、私の卵だけがゆで卵だったのだ!
昨日のことを思い返したのだが、私は誰にも生卵が食べられないと告げていない。
生卵をもとあった状態のまま残しただけだ。
スタッフはどんな魔法を使って数千人のお客さんから私のことを覚え、その好みを別のスタッフ伝えたのだろうか。
しかも、私が生卵が苦手ということを一目で見抜き、たった1つのゆで卵を正しく私のテーブルに置いたのだ。
こんな些細なことが、日本で受けた最も大きな驚きだった。
なんと敬服に値する民族なのか、なんと恐ろしい民族なのか。
もし、われわれ大中華民族にもこのような相手を思いやる気持ちがあれば、どれだけの強国になるか想像もできない。
(編集翻訳 城山俊樹)
「日本で受けた最も大きな衝撃は、「卵にまつわる小さな出来事」―中国ネット」毎日中国経済より転載

顧客満足
久々の爽快感です。
ざまあみたらし団子です。
日本人のhospitalityの高さを、中国の方に骨の髄まで味あわせて帰国させた快事にはもろ手を挙げて喜びたい限りです。

接客は双方向のcommunicationですから、お客様を認知し、何を求めているか、「お客様の立場で」考えればこのような気配りが生まれるは必定であります。
例えばコンビニの場合、冬、おでんを食べたそうに見ているお客様の視線に気が付いたのならば「いかがですか。温かいですよ」「とてもおいしいですよ」と声かけをして進めています。
お客様が高齢者であれば、フォークをつける事になっているパスタ類にも「お箸をおつけしましょうか」と割り箸を添えて渡しています。
レジでの袋入れ一つにしても、荷物が少し重くなりそうなら、相手によっては、「二つにお分けしましょうか」と分けて入れています。
タバコを買いにくる常連のお客様には、銘柄を覚えて「△△ですね」とすぐ商品を差し出してあげています。
最初から最後まで徹頭徹尾において日本は「気遣い」の国なのです。
他国の追従を許す事は決してないと思います、キッパリ。

余談ですが現在私は大手電機メーカー、カメラメーカー、ベンチャーソフトと組んで「常連客満足度向上支援システム」を開発中です。
これが上市できれば、3回以上同じ店に行って、同じものを購入していたら事前の登録をしなくても「いつものね」と店員にさえいえば、その品物がでてくるようになります。
近未来に皆様に常連であることの特権を自由に行使できるserviceを提供いたします。


私は知らなかったのですが、今年の10月末に、地下鉄の車内で寝ながらもたれかかってくる人を30分以上肩で支え続けた人の写真がバズったそうです。
それを機に行われた「地下鉄で隣の人にもたれかかって寝てみよう」プロジェクト。日本だと普通に見られる光景なので、逆に新鮮です。


IMG_9171
今日は小川町に出没です。
そう言えば最近行ってないなぁ、とつぶやいたら、このお店の前にたっていました。
今日のお店は安美味のイタリアン「パミート」さんです。

住所: 東京都千代田区神田小川町2丁目1 日米商会ビル 2F
電話:03-5577-4188
定休日:日曜日

IMG_9172
お店の外観です。

IMG_9175
店内の雰囲気です。

IMG_9173
メニューです。

IMG_9176

IMG_9177
今日のオーダー「カルボナーラ」@500円です。
待つこと5分で「カルボナーラ」の到着です。
見た目鮮やかな卵色が目に映えます。

それでは実食です。
相も変わらず美味しいです。
牛乳とコンソメとチーズを入れ強めの火にしてグツグツしてチーズが溶けたら火を止めて茹であがったパスタに黄身をからませてでき上がりというシンプルな料理です。
しか〜しシンプルな料理を美味しく作るのがシェフの腕なのです。
たいした腕です。いつまでもone coinに拘泥していないで、多少高くても美味しいパスタを提供してください。
ご馳走様でした。

それでは(^_-)

晴海 丸亀製麺

今日は「感動の広告」です。
興味のない広告を見せられると邪魔に感じることもありますが、中には何度も見たくなるような面白い広告もあります。 もはや感動レベルと言ってもいい、ひねりのきいた10の広告をご紹介します。

#Hut Weber(帽子メーカー)
Hut Weber
帽子ひとつで劇的に変わる。(独裁者と喜劇王)

#ロシアの博物館
ロシアの博物館
ええっ!? これは行って確かめないと。

#旅行代理店
旅行代理店
オフィスの風景が、リゾートのプールに見えてきた!

#ドッグフード会社
ドッグフード会社
「犬はあなたの人生をもっと幸せにしてくれます」

#望遠鏡
望遠鏡
200倍 400倍 800倍
Made in Chinaが秀逸です。

#ニベア・メンズ用
ニベアメンズ用
「お父さんのシワは、ないほうがいいよ!」

#Fedex (中国-オーストラリア)
Fedex
確かにこのくらい近く感じます

#シュガーレス・チュッパチャプス
シュガーレス・チュッパチャプス
砂糖が入ってない証明。

#フィットネスクラブ
フィットネスクラブ
左が入口、右が出口。 痩せるの早すぎ!

#ペプシ
pepsi
「ハロウィンで驚かせるつもりだよ」

#メガネの会社
眼鏡の会社
見えすぎちゃって困るの!

どれも広告にしておくのがもったいないくらい、よく考えられていますよね。
「もはや感動レベル・・・とことん考えつくされた16のアイデア広告」らばQより転載


あれよあれよと早変わり!こちらの「Icons」という映像は、『フォレスト・ガンプ/一期一会』など名作の有名シーンやポーズを次から次へとカットなしで再現した、英紙The Sunday TimesのCMです。
作品タイトルよろしく、古くはロダンの「考える人」から、現代のミュージックシーンを象徴するダフト・パンクまで、全部で6つのシーンが再現されましたが、いずれもピンと来るモノばかりです。



IMG_9067

IMG_9068
今日は晴海に出没です。
雪がまだ残っています。
こういう日は饂飩でしょう。
ということで訪れましたのは、晴海トリトンスクエア1Fにあるフードコート内にある「丸亀製麺」さんです。

住所: 東京都中央区晴海1-8-16 晴海トリトンスクエア1F
電話:03-3534-2720
定休日:不定休(晴海トリトンに準ずる)

IMG_9069

IMG_9070

IMG_9071
お店の外観です。

IMG_9072
メニューです。

今日のオーダー「カレーうどん(並)」@380円です。
このフードコートは大手総合商社の子会社が経営しているものです。
仄聞するにテナント料が高いのでテナントの定着率が悪いようです。
要はここでは儲かりにくいみたいですよ・・・

カウンターに並べば自動的に調理されます。
それを盆にせて適当なところに席を決め頂きます。

IMG_9073
見た目美味しそうですね。
それでは実食です。
カレーはそれなりの辛さがあり美味しいです。
麺は丸亀製麺さんですから鉄板です。
これで@380円ならコスパはかなり良いですね。
しか〜しone coinで120円のお釣りが戻ってくるとはお財布に優しい限りです。

それでは(^_-)

中央区役所 グリル

今日は「ストレス耐性」です。
ストレス耐性
満員の通勤電車にうまくいかない恋愛、職場の人間関係・・・・・・
日々のイライラする出来事にストレスを貯め込んでいる人もいるでしょう。
そんなストレスフルな毎日を送るあなたにぴったりの心理テストを今回ご紹介します。

Q.節分の掛け声といえば「鬼は外〜、福は内〜」ですが、「鬼」と聞いて思い浮かべる物語は?

A.
1.桃太郎
2.渡る世間は鬼ばかり
3.ゲゲゲの鬼太郎
4.泣いた赤鬼

この心理テストでわかることは「あなたのストレス耐性」です。「計画通りに進めなきゃいけない」「相手をガッカリさせたくない」という気持ちが強い人は、周囲からの信頼も厚く、好感度も抜群でしょう。でも、それが行き過ぎると、ついつい無理をし過ぎたり、相手に調子を合わせ過ぎたりすることも・・・。さて、あなたのストレス耐性はどうでしょうか?

#「桃太郎」を選んだあなた
「赤鬼」と聞いた瞬間、誰もが知っているメジャーな「桃太郎」の物語がひらめいたあなたは、瞬発力と直感力に優れているタイプ。そのため、ストレス耐性はかなり弱い方です。相手が誰であろうと思ったことをズバッと言うあなたは、ガマンすることが大の苦手。「イヤだなぁ」というネガティブな感情が湧いてくると、すぐ表情に出てしまいます。ストレスに耐えるのはかなり厳しいので、ストレスを貯め込む前にパーっと発散するでしょう。

#「渡る世間は鬼ばかり」を選んだあなた
「赤鬼」と聞いて、リアリティーにあふれるドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を選んだあなたは、落ち着いていて真面目なタイプ。ストレス耐性はかなり強い方なので、どんなときも冷静に対処できます。誰かに無茶なことを言われても、計画通りに進まなくても、カッとすることはありません。真剣に相手と向き合い、慎重な判断を下します。また、大きなストレスを感じるほど「負けてたまるか!」という底力が湧いてくるでしょう。

#「ゲゲゲの鬼太郎」を選んだあなた
「赤鬼」と聞いた瞬間、ひとひねりして「ゲゲゲの鬼太郎」を連想したあなた。人とは違う独特の視点を持ち、小さなことにはこだわらないタイプなので、ストレス耐性は強い方です。ただ、人間関係では知的なコミュニケーションを重視するので、感情的にからんでくる相手は苦手かも。ちょっとしたことでメソメソ泣く人やすぐにキレる人など、まともな会話が成り立たない人を相手にすると、イライラしてストレスを感じるでしょう。

#「泣いた赤鬼」を選んだあなた
「赤鬼」と聞いた瞬間、感動的な童話「泣いた赤鬼」を思い出したあなた。情緒豊かでやさしいタイプなので、ストレス耐性は弱い方です。いつでも心を穏やかに保ちたいと願っているため、平穏な気持ちを乱すストレスは大敵。ちょっとでもストレスを感じると、おろおろしたり、取り乱したりする傾向があります。自衛手段として、周囲の人に相談したり、グチったりして、ストレスを積極的に外に出そうとすることも多いでしょう。

いかがでしたか?あなたはストレスに強いタイプだったでしょうか?ストレス耐性が強い人も弱い人も、ストレスを感じたときは、無理をして貯め込まずに上手に発散することが必要です。今回の結果を参考にして、ストレスとうまく付き合ってみてくださいね。

<監修・文/占術家・伊藤マーリン(ハッピーコンパス)>
「マイナビウーマン」peachyより転載

バーナム効果(Barnum effect)とは、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象です
1956年にアメリカ合衆国の心理学者ポール・ミール(P.E.Meehl)が、興行師 P・T・バーナムの "we've got something for everyone"(誰にでも当てはまる要点というものがある)という言葉に因んで名付けたのです。
アメリカの心理学者バートラム・フォア(Bertram Forer)の名をとってフォアラー効果(Forer effect)ともいいます

これって最初はバーナム効果だと思いました。
ちなみに私が選んだ答えは「桃太郎」でした。
でその分析はかなり当たっているんです。
以下に説明します。

☆ストレス耐性はかなり弱い方です。
弱いなんてものではないのです。
ストレスが脳(前頭前野)に移行する仕掛けが壊れているようです。
何のfilterも通さずその信号が直に脳に伝達しているような感じさえします。

☆相手が誰であろうと思ったことをズバッと言うあなたは、ガマンすることが大の苦手。
もともとズバッと言う性格ですが、ここ数年ひどくなっています。
ビジネスではさすがに契約のためにこらえていますが、会社ではTPOこそ勘案していますが言いたい放題になってきています。
さらに会議では「精神主義と規律主義は無能者の詭弁だ」などと広言しており、そういう意味で言えばかなり病的な人なのです。
あくまでも常識の範囲内での発言ですよ(笑)

☆ストレスに耐えるのはかなり厳しいので、ストレスを貯め込む前にパーっと発散するでしょう。
ここだけはちょっと違うのです。
ストレスが溜まってきますと、その原因を分析して特定し、それを解決しようとします。
私は休日出勤を含めてかなり過剰労働の日々ですが、その多くはroutine workではなく新規案件に費やされています。新規案件は今迄の経験則が役に立たない事があり、それゆえ想像だ、にない問題が発生します。
ですので毎日間断ない難問+珍問+愚問=ストレスの因の解決に没頭しているのです。
さら〜に私は「問題は解決する為にある」と強く信じている天の邪鬼(ひねくれ者)なのです。
基本的に「問題は解決する為にある」と強く信じる分には良いのですが、「解決しなければならない」とするのは、それはまさにドン=キホーテ(妄信的になるあまり周りが見えなくなっている人)であります。
これじゃストレスが溜まるわけです
従いましてストレスを貯め込む前にパーっと発散するではなく、ストレスの元を断つのが正しいのでした。
私ってかなり面倒くさい人間ですね・・・
だから私のふるまいに対して奥様から度々説教がはいるのです、キッパリ。


Google India 制作のコマーシャル。孫がおじいちゃんの再会を Google 検索を駆使して実現します。映像で使われているインドの音楽も素敵です。

IMG_9161
今日は新富町に出没です。
そぼふる雪のために体感温度が低く、lunchのお店を探すのが苦痛でした。
そこに飛び込んできたのが中央区役所です。
役所なら食堂があるだろと思い入館しました。
今日のお店は「グリル」さんです。

住所: 東京都中央区築地1-1-1
電話:03-3543-0211
定休日:土曜・日曜・祝日

IMG_9170

IMG_9169

IMG_9168

IMG_9164

IMG_9162
お店の外観です。

IMG_9165
店内の雰囲気です。

IMG_9163
メニューです。

今日のオーダー「週替わりランチ(親子丼+カレー蕎麦)」@680円です。
このブログで私の事をご承知の方はお分りの通り、私は頼むものを間違えたのです。
ただの「ランチ」@680円の券売機のボタンを押したつもりだったのですが、その隣の
「週替わりランチ」@680円のボタンを押したのでした。

IMG_9167
待つこと3分で「週替わりランチ(親子丼+カレー南蛮蕎麦)」の到着です。
この時に始めて間違えた事に気が付いたのです(悲)
こんなに食べたくありません。
つまり私はB級グルメではありますがグルマン(大食漢)ではありませんので・・・
仕方ないですね、間違えた私がいけなかったのですが。

気を取り直して実食です。
親子丼は鶏肉が少ないような気がしましたがまずまずの味です。
少し味付けが濃いですか。
カレー南蛮蕎麦は辛さ、トロミが丁度良いですね。
これはイケます。この味ならばカレーうどんの方がうれしかったです。

いずれにしても炭水化物ランチの両巨頭が相俟って@680円は「お得感有り」です。
ご馳走様でした、ちなみに完食しましたので、念の為!

それでは(^_-)

浅草 デンキヤホール

今日は「浅草逍遥」です。
所用があり奥様と浅草に出没しました。
ほとんどが画像での紹介です。
宜しかったらお付き合いください。

#昔の浅草
IMG_9141

IMG_9142
すごい賑わいですね。
私は本当に小さい頃、両親に連れられて浅草にはよく来ていましたのでこの賑わいの一端には触れたような記憶があります。冷静に考えると浅草って本当に「不易流行」の街ですね。

#コント
IMG_9127

IMG_9128
このお店はただのラーメン屋さんではありません。
東八郎さんは昔ここに住んでいたのです。
もしかしたら東マックスも?
現在の店主は東八郎さんの弟弟子です。
コントラーメンは鶏のスープと豚骨のスープを合せたWスープが特徴です。
麺には「キリンサイ」というクリスマス島で取れるミネラルたっぷりの海藻が練り込まれています。
お試しあ〜れです。

#アニマルトレーニングジム&浜口道場
IMG_9129

IMG_9130
ご存じ「気合だ!」で有名なアニマル浜口さんのジムです。
一時期アニマル浜口さんの奥さんのやっているスナック「香寿美」を探して、飲みに行こうと思っていましたが、見つけることができませんでした。
個人的にはアニマル浜口さんの知的なところが好きです。
TVでexposureしているperformanceは完璧に計算された演技です。
決して侮ってはイケません、ハイ。

IMG_9147
アニマル浜口さんの色紙です。

そうそうビートたけしさんが下積みの頃住んでいたのはこの近辺です。
正しくはみずほ銀行の裏ですがね・・・

#水口食堂
IMG_9137

IMG_9140

IMG_9138

IMG_9139
浅草演芸ホール近くの路地裏に構える食堂です。
浅草を拠点とする漫才協会の芸人さん達も大常連なので漫才協会の食堂と化しています。
運が良ければ青空球児・好児、昭和のいる、こいる、おぼん・こぼん、ナイツ、Wコロンさんに会えるかもしれません。
さば煮定食@750円、勝カレー@1,000円が美味しいらしいですよ。

#くじらの店 捕鯨船
IMG_9136
ビートたけしさんが歌った「浅草キッド」にも登場する、クジラ料理の居酒屋さんです。
「鯨(げい)を食って、芸を磨け!!」のキャッチで有名ですよね。
TVにやたらfeatureされているせいで客足がとぎれないので、それを逆利用しているのかコスパは悪いと思います。

IMG_9135
店主の河野通夫さんは、デン助劇団の役者で、デン助の息子・義夫役で活躍した方です
スミちゃん、って言って理解できた貴方は「下町通」です。
しかし69歳には見えませんよね、若い!

#竹松鶏肉店
IMG_9150

IMG_9149
明治から続く老舗です。
鶏肉は岩手産「菜彩鶏」の新鮮なものを仕入れています。
このお店の手羽先を焼いた「なか焼き」は絶品です。
亡き母の贔屓のお店でした。
その薫陶を受けた私達夫婦も浅草に来ると必ずここで焼鳥を買って帰ります。
ちなみにお正月のお雑煮の鶏肉はこのお店でしか買いません、ハイ。


IMG_9105
今日のお店は「デンキヤホール」さんです。
ちなみに「デンキヤホール」さんの店名は、もともと電器店を営んでいた創業者が明治36年(1903年)に開業したことから店名になったそうです。

住所: 東京都台東区浅草4-20-3
電話:03-3875-2987
定休日:水曜日

IMG_9107
お店の外観です。

IMG_9110

IMG_9124
店内の雰囲気です。

IMG_9106

IMG_9112

IMG_9113
メニューです。

今日のオーダー
私は「オム巻」@650円です。
奥様は「ピラフ」@650円です。
二人でshareした「ゆであずき」@500円です。

このお店は最近「アド街ック天国」に出たことにより、想像を超える一見客が訪れたようで、女主人はしきりに「常連客が逃げちゃう。常連客に迷惑かけちゃう。一見の客が大量に来て潰れたお店ってあるのよね」という独白を私が数える限りでは20分間の間に6回は言っていました。
そのような事は思っていても、客の前で言うものではありません。
そのような事態をのみこんでTVに出られたのではないのですか、そうであれば自らの浅慮を知らしめているようなものです。
100余年の歴史が泣きますよ・・・

IMG_9114
待つこと26分で「ピラフ」の到着です。
大量の桜エビが入ったピラフは目に鮮やかです。
お米の一粒々が油に包まれており、味が軽やかです。
もう少し塩気があれば最高なのですが、喫茶店でこのlevelはスゴイですね。
ちょっと量がtoo muchでしたがoilyでないので苦にはならかったようです。
食べたのは奥様です。私はつまみ食いですので・・・

IMG_9120

IMG_9121
待つこと38分で「オム巻」の到着です。
「オム巻」は画像の通り焼きそばにうす焼き玉子を巻いたものです。
焼きそば自体はソースがたっぷりと使われており、しっとりとした仕上がりなのですが、味は濃くなく美味しい焼きそばです。しか〜しこのレベルなら普通にあるでしょう。

IMG_9119
女主人が、ソースと4種類の唐辛子(一味、七味、黒一味、黒七味)を「オム巻」に少し遅れて出して下さいました。
黒一味は@350円/gもするのでこのオム巻は赤字でやっているんだ、とこぼして言いました。
帰宅してからnetで調べてみたら黒一味の販売価格は@100/gでした。
この正誤はどちらでもいい事です。
二つ前に戻って、それであれば、黒一味を供さなければいいのではないですか、それでも利益があるから「オム巻」をmenuにのせているのではありませんか。
なんでこの女主人はこの様な余計な一言をいうのでしょうか。
二回にも亘る女主人の浅慮のshowerが苦痛になってきました。
他のお客様にも同様に言っているのでしょうか?
唐辛子は半分頂いた当たりで、超高級黒七味を少しかけ回し味にアクセントをつけてみました。
確かにこの食べ方は味が引き締まってさらに美味しくなります。

IMG_9125
待つこと48分でゆであずきの到着です。
ゆであすきとは餅のはいっていない田舎汁粉のことです。
北海道産の大納言を厳選使用して仕込みからお客様に出すまでに3日掛かるという手の込んだお汁粉だそうです。

IMG_9126
奥様がliftingしてくれました。
思ったより粒が大きいですね。
味ですか、これは超美味しいです。
まず小豆が美味しい。小豆の炊き方は過不足なくふっくらしていて最高です
甘さは隠し味の塩味で引き立てられているようで、甘さに存在感があります。
暖かさも熱からず食べやすいです。
女店主からは、創業menuです、との事でしたが、明治の人はおおいに舌鼓を打った事かと。
明治人の喜悦が目に浮かぶようです。
ちなみに女優の浅香光代さんはこのゆであずきが大好物だそうです。
納得です、ハイ。

しか〜し久々に下町のオバサン(女主人)に邂逅しました。
昔はこのような一言多く、人の話を全く聞かないオバサンは掃いて捨てるくらいいたのですが・・・
多分そのような方は今でも沢山生息しているのでしょうが、お店に入ってもお店の方と話す機会が無くなっているので巡り会う事はありません。
辟易したものの懐かしくもありました。

それでは(^_-)

月島 norme(ノーム)

今日は「We took a sentimental journey」です。
今日は高校の体育会の仲間三人と下町の懐かしい場所を巡りました
企画した理由ですか、きちんと説明するには5時間かかるでしょう。
それをもし誰かに話したら、他の皆も聞きたがるかもしれません。
その内に世界中に向かって説明する羽目になるかもしれません。
そんな日が来た日には、すべての言葉を眠らさなければならないでしょう。
そんな大げさの事でもありません、お気軽にご覧ください。

IMG_9074
亀戸駅に集合です。
私とK君は会社から駆けつけました。
K君は日曜日だというのに家にいさせてもらえない理由があるようです。
私は仕事が好きだからです(笑)

IMG_9104
しか〜し家の周りが大雪だったので、長靴で会社にいったのっですが、長靴って歩きにくいですね。
歩くたびに底にたまった空気が足の裏、特に土踏ます当たりでプカプカと動くので気持ち悪いです。
長靴ってこのような履物でしたかね(笑)

IMG_9075

IMG_9076
まずむかった先は我が高校の超有名人THE ALFEEの坂崎大先輩の実家です。
立飲みありです、酔談ありです。
坂崎大先輩の実家を継いだお兄さんはやはり高校の先輩です。
卒業生であることを明かせば、お兄さんも加わって盛り上がっていただけるそうです。
ただしお店が暇な時だけですけれどね。
しか〜し今日は雪の為休みちがうか日曜日の為休みでした。

IMG_9078
次に向かったのはご存じキラキラ橘商店街(旧立花銀座)です。
昔は押しあいへし合いだったのですが、今じゃ下町名物のシャッター商店街です。

IMG_9079

IMG_9082
歩きすぎた為か咽喉が渇いたので皆で小休止です。
もつ焼きの名店「きくのや」さんです。

IMG_9081
私が頼んだのは「ハツ」「タン」「レバ」@100×3本=300円、「緑茶ハイの焼酎抜き」@400円です。
「緑茶ハイの焼酎抜き」は焼酎がない分だけ安いのかと思えば、焼酎の替わりに緑茶を入れたので値段は一緒です、と整合性がある様な無い様な、要はだまされた気分です(笑)

IMG_9083
城東地区最大の滑り台があるマンモス公園です。
K君、I君も向島から遊びにきていたそうです。

IMG_9084
私の高校のある地蔵坂商店街です。
昔の名前で出ていたお店は、3割くらいですか。

IMG_9090
高校の側面です。体育館が取り壊されてグラウンドになっていました。
剣道部の私としては青春の汗がしみ込んだ体育館がなくなっていたのはかなり寂しい限りです。

IMG_9088
相も変わらずロードレース(5km)をやっているようです。
私がもし過去最高記録でゴールテープを切ったとすれば26位です。
現役の高校生は速いですね!

IMG_9091
テニスコートの脇に新設校舎ができていました。
かなり格好がいいです。下町にはそぐわないですね(笑)
そうそう今回の体育会の仲間の中に、私の高校の入学一番と二番の者がいます。
しか〜し私達の頃は学校群制(一学区三校)だったので入学一番でも学校群では一番から三番の可能性があります。で〜も私達が入学した年は我が高校に一番の人間を配属させたようで、高校入学一番と二番は学校群では一番と四番です、ちなみに点数は学校群一番(高校一番)が300満点中298点、学校群四番(高校二番)が297点です。つまり二番と三番と四番は同点だったのですね。
ちなみに私は300満点中270点で学校郡順位100番の切り番でした。
我が高校では33番です。
したがいまして一年の時はマジに東京大学を狙っていたのです、ちょっと面影ないですね。

IMG_9093

IMG_9102

IMG_9096

IMG_9095
ついでに鳩の街(昔の赤線地帯)商店街まで足を伸ばしました。
木の実ナナ
ここは下町の超有名歌手の元ヤンキー木の実ナナさんのhometownです。
彼女は当時かなりヤバかったそうですよ。
仄聞するに木の実さんが経営している芸能事務所が最近自己破産したようですね。
ちょっと気になります・・・

IMG_9098
高校2年生の時に健康診断をズル休みしたらこの病院で健康診断を受けさせられました。
なぜか2Hの宇田川啓子さんと一緒に行ったのです。
二人ともレントゲンで胸やけしたので、それが落ち着くまで近くの喫茶店でウダウダとダベっていました。
個人的にはその当時の宇田川さんはかなりキレイだったので楽しい一時だったのです。
その後たしか授業に戻らず家に帰ったような気がします。
これじゃ東大は無理ですね(笑)

この後錦糸町で待っていた、体育会の仲間と合流し、ちょっと遅い新年会をしたのでした。
おかげで今日は寝不足で会社に行く事になったのです。


IMG_8929
今日は月島に出没です。時計をみましたら14時です。
late lunchで食べるかとお店をさがしましたら、適当なお店がありました。
今日のお店は「norme(ノーム)」さんです。


住所: 東京都中央区月島2-10-2 ムーンアイランドタワー B1F
電話:03-3533-1234
定休日:年中無休

IMG_9042
お店の外観です。

IMG_9040

IMG_9041
店内の雰囲気です。

IMG_9036

IMG_9037
メニューです。

今日のオーダー「鶏ミンチのナゲット風ホワイトソース(珈琲付)」@850円です。
このお店は勝どきの超高価格焼肉屋「傳々」さんが経営するお店だったのです。
「傳々」さんには過去三回程行きましたが、値段が高い割には味がそこそこだったので
いやな思い出があります。
で〜もそれに気が付いたのは店内で「食べログ」でこのお店をcheckしてからですので
too lateです。出ようかなと思ったのですが、今さらジロウ♪だったのでやめました。

IMG_9038

IMG_9039
待つこと3分で「鶏ミンチのナゲット風ホワイトソース」の到着です。
盛付がオサレです。気分はHawaiiですね。
それでは実食です。
「鶏ミンチのナゲット風ホワイトソース」はイケます。
揚げ方もよく鶏ミンチもよい味付けです。
全般に量が少ないですかね。
で〜もこれに珈琲がつきますから、まずまずのコスパではないですか。

しか〜しななんかこのお店には違和感があります。
まず煙草の煙が店内に漂っています。
全席喫煙可の影響です。今時分煙にしていないのは珍しいですね。
プラ〜ス女性店員さんがアンニュイ感を全身で表しており、そんなに体がだるいのなら早退したら、って言いたい感じでした。
親会社が「傳々」さんなので倒産等のriskがない為か緊張感が欠如しているのでしょう・・・

それでは(^_-)

小川町 丸香 4th

今日は「大雪の思い出」です。
大雪
2月8日未明から降り続く雪で、各地は記録的な積雪となりました。
東京は午後8時に積雪が25cmとなり、1969年以来45年ぶりの大雪となったそうです。
千葉でも午後8時に積雪が26cmとなり1984年以来30年ぶりで観測史上1位、熊谷は30cmで1954年以来60年ぶりの大雪で観測史上3番目の記録となったとのことです。

札幌に7年住んでいたものからとすると、25cm位の雪でなにを大騒ぎするのだろう、という感覚になりますが、雪に対する免疫がないので仕方ないでしょう。
家の近隣でも累計三台の車がstuckしていて悲惨な状態になっていました。
可哀想になって家から近い車には雪道脱出用具を持っていき助けてやりました。
東京の人は持ってませんものね(笑)

札内川ダム
そんな私ですが本当に驚いた大雪がありました。
十勝川3大支川のひとつである札内川という川があります。
そこにダムが作られることになり、ダム現場に材料を納める大きな契約をとりました。
厳寒のとある日、納期打合せのために現場に行く仕事ができたのです。
いつもその現場には地元の業者の運転で連れて行ってもらうのですが、その日は帯広地方に爆弾低気圧が発生し、大荒れの天気になるとの予報でした。
帯広は寒い事は寒い(マイナス10度前後)のですが、雪はあまり降りません。
しか〜したまに降ると、とんでもなく降るところなのです。
地元の業者とその道行を打合せしました。
その結果、爆弾低気圧の中、山奥のダムにいくことはかなりのriskがあるとの結論になったのです。
それから熟考の上、私はそのダムに行くのにタクシーを利用することを決めました。
その日は帯広には飛行機で行ったものですから、帯広空内で客待ちしているタクシーの運転手に、上寿司付で半日貸切5,000円で札内ダムまでいかないか、と片っ端から声をかけたところ一人の運転手がこの話に乗ってきたのです。

空港近隣の寿司屋で私と地元の業者とタクシーの運転手は美味しい上寿司に舌鼓を打ち大満足のearly lunchを平らげました。
私達の爆弾低気圧対策が始動します。
タクシーに乗る前に運転手は命がけなのでと言って、トランクから当時禁止されていた滑り止めのチェインを駆動輪に巻きつけました。ただし樹脂製ですがね。
これでもあるとないとでは大分違うそうです。

一時間位走っていたら空の色が急に鉛色になってきました。
低気圧が近づいてきたようです。
雪が間断なく降り始めました。
その雪片は大粒です
最初は2車線だった道路が急速に降り始めた大雪の為にじわじわとその領域を縮小されて1.5車線にまで狭められました。通りすぎる路肩には大雪のためstuckして動きのとれなくなった車が散見され、その車の面影は雪で覆われているために輪郭でしかわかりません。
ほとんどwhiteoutの世界になってきたのです。
さらに荒れ狂った雪は猖獗(しょうけつ)を極め容赦がありません。
ついに1.5車線だった車線が1車線になりました。
もう道路ではありません、新雪のスキー場を走っているようなものです。
さすがに驚いた私は運転手さんに、どう、ダム現場までつけるかね、と聞きましたら、
そんなことは分らないですよ。上寿司に釣られた私が浅はかだった。こんな事になるんだったら特上寿司にすればよかった、と半分冗談で返しました。しかし、お客さん万が一対向車が来てブレーキを踏んだらこの車もおしまいだ。動けなくなる。どうか対向車が来ない事を祈って下さい、とお願いしたのです。
冷静に考えれば2車線の道路を走っていたのにそれが1車線になっているのですから、対向車がきたらとんでもないことになります。さらに運転手さんのいうとおりこの車は慣性の法則で動いているわけですので、車が止まれば間違いなくstuckしてしまうと思われます。
私は心の中で、七難即滅、七福即正、を真剣に唱えました。
そのお陰か対向車にも会わず現場に着きました。

現場では所長さんが、こんな大雪の中、良くきたね、と大感動していました。
普通はこないよ、と笑いながらいい、打合せは短時間で滞りなく終わりました。
帰路の事を考えて外に出てみましたら、道が完璧に雪で覆われていてどこに来た道があったのかもわかりません。
運転手さんに、どうする、って聞いたら。道がなければ走れません、と笑いながら答えていました。
私と業者の方が途方に暮れていると、先ほどの所長がでてきて、今日は大雪の為、仕事は終わりです。このままだと職員も家に帰れなくなってしまうので、これからラッセル車をだして先導するから職員の車の後ついてきて下さい、との事でした。
さすが山奥のダムです。対応が違いますよね。
ということで帰路は余裕のヨッちゃんで帰ることができました。
皆さん、雪道を運転していて道路が無くなる恐怖を味わった事がありますか?
ないですよね・・・


IMG_8996
今日はお茶の水に出没です。
時間は19時です。
これから会社に戻らければなりません。
考えてみたら大事なお昼をとってないではありませんか。
何か最近自分の体がrobotのように思えてきました。
良く食べずに働いているものです。
こんな日は讃岐うどんです。
今日のお店は讃岐うどんの名店「丸香」さんです。

住所: 東京都千代田区神田小川町3-16-1錦華通り お茶の水小南側
電話:非公開
定休日:日曜日、祝日、年末年始

IMG_8997
お店の外観です。

IMG_8998
メニューです。

IMG_8999

IMG_9000
今日のオーダー「かけうどん+げそ天」@380+@210=590円です。
待つこと7分でかけうどんとげそ天の到着です。
見た目、透明感のある出汁が目にさわやかです。
それでは実食です。
「いりこ」の丸みのある旨味とふんわりとした香りが存分に引き出された出汁ですが、なぜか熱々感がありません。
うどんはコシがなく柔らかめです。
最近わかったのですが、本場の讃岐うどんって柔らかいのがdefaultなのですね。
知りませんでした。
げそ天は揚げたてではありません。
青森で水揚げされたスルメイカで氏素性はよいのですが、冷えた体でこられてこられてもねぇ、帰ってよ、って言いたいところなのですが・・・
げそ天は甘みがありおいしいのですが、これが熱々だったらさらに美味しかったのでしょうね。
いずれにしても、個人的には、thermal issueあり、と断じたいです、ハイ。

それでは(^_-)


お茶の水 デリフランス

今日は「損失回避性」です。
人間は損と得と同じ天秤にはかけず、同じ金額なら利得より損失の方を大きく感じてしまいます。
おなじ一万円でも、一万円をもらった喜びや満足感より、一万円を失った苦痛や不満足の方をおおきく感じてしまいます。そこで、人間は損失を回避しようと考え、行動するようになります。
これを行動経済学では損失回避性と呼びます。

遺失物
To tell the truth・・・
私は損失回避性については病的です。
物をなくすとこの世の終わりが来たかのように嘆き悲しみます。
それでだけで済むならいいのですが、嘆き悲しんだ後は必ず探しだします。

一度大雪の日に酔っぱらって、酒場のトイレが混んでいたので路上に放尿したのです。
ついでに目がかゆいのでポリポリと掻いていたら、瞼ではなく目まで掻いたようでコンタクトレンズを雪の上に落としてしまいした。
そしてその後とった行動は、落とすと同時にチョーク(一時期カバンに入れいた)で結界線を丸く書き、中で飲んでいた人を総動員して、探すところの場所割をしてさがさせた事があります。
初動に誤りがないといえばその通りなのですが、節操がありません。
さすがに5分位でコンタクトは落とした私の目に戻ったのですが、ですがね、書いていて恥ずかしい限りです。

一度通勤列車の中で手帳をおとしまた。
即に前頭葉から遺失物捜索のscrambleが発せられ、遺失物預かり所を始めありとあらゆる所を探しましたが出てきません。そこでその日の出来事をすべて思いだして、思い当たる処を探しましたら、地下鉄のホームのベンチに落ちていた可能性に気付き運よく見つけたのです。

最近の話ではどこかで小銭入れを無くし、その事を帰宅してから気が付きました。
たいしたお金が入っているわけではなく普通なら諦めるところなので諦めました。
しか〜し次の日の朝、またもや前頭葉から遺失物捜索のscrambleが発せられ、前日の行動を全てtraceして、とあるコンビニがくさいということでわざわざ出向きそこで遺失物として届けられていた財布を取り戻したのです。
正しく申せば店員さんは、私が忘れて帰ったのに気が付き、追いかけたのですが見失った、との説明をされていました。

この病的な執着心にはほとほと嫌気がさしています。
頑迷固陋、というか狷介孤高といえば納まりがいいのですが要は幼弱性が抜けないのです。
さらにその明るすぎる含羞のなさに、自分自身があきれ返っています。
最近は過去の猛省から所有物のtriple checkを励行しています。
その甲斐あって最近は物を無くす事はなくなりました。
なんでこのような簡単な恒久策を立てなかったのかが不思議で仕方ありません。
多分ですよ、無くした物が出てくる満足感、再所有することの充足感がたまらないのでしょう、やはりこれは私の宿痾(しゅくあ)かもしれません(笑)


ロシアの地下鉄に設置された、お金ではなくスクワットで支払うチケット販売機。ありそうでなかった面白いアイデアで、お金の概念について考えさせられます。


IMG_8958
今日はお茶の水に出没です。
時計をみたらもう少しで21時です。
さすがに帰社する気にもならず、夕食でもとるかということでお店を探しました。
するとパン好きの私にぴったりのレストランが飛び込んできました。
今日のお店は「デリフランス」お茶の水店です。

住所: 東京都千代田区神田駿河台2-1 お茶の水クリスチャンセンター 1F
電話:03-3233-6731
休日:無休

IMG_8959
お店の外観です。

IMG_8966

IMG_8969
店内の雰囲気です。

IMG_8961
メニューです。

今日のオーダー「ビーフシチュー、ベーカリービュッフェ付」@1,050円です。

IMG_8964
待つこと7分で「ベーカリー(ふんわりコーン、クルミパン、フォカッチャ)」の到着です。
軽くトーストしていただいたみたいでほのかに暖かです。
これはイイネ!ということで実食です。
あれっモサッとしていて美味しくありません。
甘みもありませんしね、かなりガッカリです。

IMG_8967
待つこと10分で「ビーフシチュー」の到着です。
見た目オイシゲです。
牛バラ肉をハーブと赤ワインで一晩漬けこみ香ばしくソテーした後、野菜と一緒に煮込んだものです。
味ですかソースが苦いです、肉も少量です。
何ですかgood pointがないではありませんか、これには驚きました。

IMG_8970

IMG_8968
口直しにベーカリービュッフェに行き、今度はクロワッサン、レーズンパン、クルミパンを取り、トースターで一分温めました。席に戻ってからおもむろに再食しました。
やはりモサモサ感はかわりません。
どうやら端(はな)からいまいちのようでした。

で〜も席は広いし、店内のしつらえは落ち着いており、くつろぐには良いかもしれません。
あれこのブログはたしかB級グルメでは・・・

それでは(^_-)

晴海 港湾食堂

今日は「不易流行」です。
不易流行
私は「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉が好きでよくこのブログでも使用しています。
ちょっと聞き慣れない言葉です。
意味はgoo辞書によりますと
「いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。
また、新味を求めて変化を重ねていく流行性こそが不易の本質であること」
と書かれています。
あまり平易ではありません。

もう少し噛み砕きますと「不易」とは即ち「不変の真理」のことです。
その「不変の真理」を基礎として、刻々と「流行」する森羅万象(世の中に存在する全てのもの)を取り入りいれる事により新たな「知(工夫)」を加えて更にその中から「不変の真理」を抽出していく事を「不易流行」といいます。
これでも平易ではありませんね。

こんな説明はどうでしょうか。
AKB48の総合プロデュサーとして手腕を発揮している秋元康さんが参考になる話をされていました。
その秋元さんによれば、お笑いの世界でも「不偏的な笑い」と「飽きられる笑い」があるといいます。
その年の流行語になるような言葉を生みだしても、それに頼っていると、その言葉が飽きたら終わりです。
それが「飽きられる笑い」です。
一方、たけしさんなどは、そういう「飽きられる笑い」ではなくて、いま話題になっていることを「ネタ(流行)」にして、それを自分の「視点(不易)」を通して、何か面白い事をいったり、やったりしてくれる。
そのお笑いの「視点」が面白いので飽きられないというのです。

さらにこんな説明はどうでしょうか
この間、歌舞伎の番組をみていたら尾上菊五郎さんが、歌舞伎が江戸時代の頃と同じ事(不易)をしいていたらとっくに飽きられている。演ずる役者が自分の感性で演技を組みたて新しい表現をするので現代の人に受け入れられるのだ。もし江戸時代の頃と同じ事をしていたのであればそれは単なる技術伝承にしかすぎない、と言っておられました。そして今回の舞台には若手の発案で「頭で回るヘッドスピン(流行)」を演技に加えたと言っていました。

IMG_9143
上記の説明の通り、秋元康さんや尾上菊五郎さんが言われているような事が「不易流行」に当るのではないかと思います。
特に芸能の世界では、良い新作はやがて時が経ちますと立派な古典になります。
そこでその古典を守ることが伝統ではないのです。
守るとともに常に新しいものを生みだしてこそ観客の鑑賞に耐えられるのです。
これが「不易流行」なのでしょうね。
これは仕事にも通じる話です・・・


成績表を家に持ち帰った息子が撮影したホームビデオ。お父さんの喜び方が半端じゃありません。
こんな親になりたいものです。


IMG_9064

IMG_9065

IMG_9063

IMG_9046
今日は超deepな食堂を紹介します。
そのお店の名前は「港湾食堂」です。
行くのにかなり迷います。
迷っても当方は責任を負いかねます(笑)

住所: 東京都中央区晴海4−6−29 の裏側
電話:不明
休日:土曜日、日曜日

IMG_9048
お店の外観です。

IMG_9049

IMG_9050

IMG_9051

IMG_9052

IMG_9054

IMG_9057
店内の雰囲気です。

IMG_9056
メニューです。

今日のオーダー「煮込み、カボチャとヒジキの煮付け、納豆、ご飯、みそ汁」@650円です。
このお店は取引先にこっそりと教えていただきました。
まさか晴海ふ頭の奥まったところにこのような超deepなお店が生息していたとは思いもしませんでした。
これこそ、知る人ぞ知る、です。

店内は画像の通り会議室の様な感じです。
小上がりの6畳程度の和室もありそこで仮眠もできます。
お客は港湾関係者や近隣のビジネスマンです。
込み入ってないのでゆったりとTVを見ながら食事ができます。

IMG_9059

IMG_9060
今日の料理ですがカボチャとヒジキの煮付けは鉄板です。
カボチャはほっこりしていますしヒジキはオフクロの味付けです。
特筆するのは煮込みです。
良く掃除されて丁寧に煮込まれているので柔らかでフルフルです。
味噌の加減も最高です。
ビールが欲しいところです。
さらにこの煮込みはメニューにないのでこれまた、知る人ぞ知る、です。
結論久々の「安美味」です。

IMG_9062
で〜も折角探し当てたお店なのに3月末で閉店ですって。
多分東京オリンピックの関係ですかね?
とても残念です、ハイ。

それでは(^_-)

砂町 銀座ホール

今日は「砂町銀座」です。
銀座AppleでiPod nanoを直してもらった帰り、夕飯のおかずを求めて「砂町銀座」に訪れました。
勿論いつものように奥様帯同です。
最近この商店街よくmediaに露出していますね。
訪れた日が日曜日だったこともあり、商店街は賑わっていましたが、正直申しましてTV等のmediaの風評に仮託している様な気がしました。
理由ですか、下町っ子の私としては、この商店街の最盛期の殷賑(いんしん)を知っているからです。
当時はあまりの賑わいで人の往来そのものが困難でした。
その為か「スリに注意!」などという貼紙が随所に貼られていました。
そして活気が違います、活気というか狂気に似た狂騒のなかで物が飛ぶように売れていました。
今回久々に行ってみましたら、混んではいましたが通りの往来の行きかいには不自由がなく、商店街のお店の2割位はシャッターを下ろしたまま即ち閉店の状態となっていました。
どうしてなのでしょうか・・・
シャッターを下ろしたお店に新たなお店ができない理由はどこかにあると思います。
考えてみました。

まずヨーロッパのマルシェ(市場)のように、Only one(ここでしか買えない)店が存在していませんので「わざわざ来たのよ」感が充足されません。
Only one店ではありませんが、それに近いところで評判の高い「焼鳥」のお店には行列ができていましたので並んで求めました。それは数あるお店の中で一件だけです。確かに価格は安いです。
で〜も価格が高くても近所のスーパーでも同等のものは買えるわけですよね。
スーパーとこの行列のできるお店との価格差は30〜50円/本ですので、10本買ったら500円のお得ですが、ここまでのガソリン代を考えたら損です。
要はこの部分を切り出しますと「わざわざ来たのよ」感にはならないのです。

さらにどこのお店でも個人経営なので、評判のよい食べ物は「売切御免」となっています。
今回の私達夫婦が「わざわざ来たのよ」の理由は、ある焼鳥屋さんの「鳥皮」を求める事だったのです。
数週間前にTVでそのお店が放映されたため、そのお店は混雑していて訪れた時には私達が求めたかった「鳥皮」はすでに「売切御免」となっていました。
消費者の心理としては期待して買ったものの満足より、期待して買えなかったものの不満の方がおおきいのです。最近のスーパーではこのような事はあり得ません。
加えてこの商店街には「驚き」がありません。
こんなものがあったのだという予期せぬものがなく、品揃えは私が子供の頃売っていたものとたいして変わってないというか変わっていたのは値札だけです。

上記の二つ、即ち「消費を正当化する理由の欠如」と「機会損失の不満」に私の疑問の答えが含まれているのではないでしょうか。換言すればさびれた理由はやはり那辺にあるのでしょうね。
他にも理由はあると思いますが、これ以上の言及はいらぬお世話ですのでこの当りで留め置きます。
要は「不易流行」に取り組む事に遅れていて、昔の財産で生きてきたように思えます。
なんで長命でいるかといえば、徹底した低価格戦略でしょうか?

その一方で、喜びは下町特有の対面販売です。
これはnostalgicな気分とcommunicationの楽しみを久々に味わえました。
それ以外は、わざわざ来てよかったなぁ、という気分にはなれなかったのです。
なにか論調が辛口ですね。
そのようなつもりはなかったのですが、やはり華やかりし頃の「砂町銀座」を知っているだけにすごく寂しかったのです。それの裏返しだと思います・・・

という事でここから先は画像でお楽しみください。

IMG_9001
西口から入りました。
人通りはまばらです。

IMG_9015
婦人服が100円ですと。
原価一体いくらなのでしょうか(笑)

IMG_9016

IMG_9017
安床さんです。
@1,000円は超安いと思います。
子供の時に「刈ってくるぞと勇ましく♪」と歌いながら、床屋に行ったことがあります。

IMG_9018
Yシャツが750円です

IMG_9019
商店街に銭湯があります。
この当りは下町ぽくっていいですね。

IMG_9020

IMG_9023
大根はどこでも@150円/本です。
これってカルテル(価格協定)では?

IMG_9021

IMG_9022
大人気の焼鳥屋「地鶏の鳥光」さんです。
ここの鶏は房総の赤鶏を契約養鶏場に作らせているので高品質でかつ美味しいのだそうです。
この画像の右側の看板奥さんは超有名人です。

IMG_9026

IMG_9025

IMG_9027
今回二番目の目的のお店の「花トマト」さんです。
これこそまさにonly one店です
ここの甘いトマトが欲しかったのですが、お目当てのものは全てsold outでした(悲)
仕方がないので「匠」@350円を大人買いしてしまいました。

IMG_9029

IMG_9030

IMG_9031

IMG_9028

IMG_9034

IMG_9035
大行列の「竹沢商店」さんです。
並んで求めました。
「煮込み」×500g、「ホルモン焼き」×@500g、焼鳥×15本を衝動買いしました。
帰宅して食べたところ、このお店の「ホルモン焼き」最高です。
食べ終わった後に写真を撮るのを忘れていた事に気がつきました。
これは、久々の「ウマシ」でした。

ということで1時間もこの商店街にいました。
やはり下町っ子なのでこのような商店街は歩いていて懐かしいです。
昔のような輝きを一日も早く取り戻していただきたいと強く願うところであります、ハイ。


今日のお店は二人でお茶したおもかげ食堂「銀座ホール」さんです。

住所: 東京都江東区北砂3-33-20 砂町銀座商店街内
電話:03-3644-6354
定休日:水 曜日

IMG_9013

IMG_9014
お店の外観です。

IMG_9003

IMG_9010

IMG_9009

IMG_9002
店内の雰囲気です。

IMG_9012
メニューです。

IMG_9006
今日のオーダー「巴焼」@105×2個=210円あんど珈琲@300円です。
「巴焼」は「今川焼」と読み変えてください。
味ですか、自家製あんこは甘さ加減丁度良く美味しかったです。

IMG_9011
待つこと15分、わざわざドリップで落としてくれた珈琲です。
苦み、酸味過不足なく美味しかったです。

このお店は下町では馴染の深い「純レバ丼」が美味しいとの事です。
今度機会があったら挑戦してみましょう。

それでは(^_-)

西方町 そば処「大倉」 リターンズ

今日は「鬼平江戸処」です。
今、サービスエリア&パーキングエリアが楽しいのです。
NEXCO東日本は、東北自動車道(上り線)羽生パーキングエリア(PA)に、「鬼平江戸処」をさる12月19日午前10時にオープンさせました。
このプロジェクトは、時代小説「鬼平犯科帳」の作者・故池波正太郎氏の生誕90周年にあたり実現を目指すもので、小説の主人公である鬼平こと長谷川平蔵宣以(のぶため)が生まれた1745年から、江戸の町人文化が隆盛を極めた文化・文政年間(1804年〜1829年)に焦点をあて、建物から小物に至るまで、“本物”にこだわった江戸の空気感あふれる空間を演出しているのです。
食事処(フードコート)では、江戸の味を今に伝える老舗や名店の味はもちろん、江戸の庶民に親しまれた食材を使った丼ぶり、串ものなど、鬼平犯科帳に登場する軍鶏料理屋「五鉄」を再現した飲食スペースが楽しめます。
また、両国広小路のにぎわいを演出した一角にある売店では、江戸を感じさせる数々の土産を取りそろえています。
従業員の所作やどこからか聞こえてくる物売りの声などの演出にも江戸のエッセンスを散りばめており、あたかも江戸時代にタイムスリップしたような体験ができますよ。

しか〜し羽生PAはよく立ち寄りますが、まさか江戸の街並みが出現するとは驚きを禁じ得ません。
江戸の街なので私の大好きな珈琲が飲めるお店はありません。
今回羽生PAに「江戸処」ができたのは、羽生PAの側にある栗橋には、江戸時代、栗橋関所があり、江戸の入口として「入り鉄砲に出女」を厳しく取り締まっていました。
そこで羽生PA(上り線)を東京すなわち江戸への入り口として見たて、古き江戸時代へのタイムスリップを実現したのです。

ここから後は画像でお楽しみください。

鬼平江戸処の外観です。
IMG_8924

IMG_8904

IMG_8907

IMG_8908

IMG_8909


店内の雰囲気です。
IMG_8906

IMG_8690

IMG_8692

IMG_8693


お店の案内です。
江戸処


舟橋屋さんです。
すごい行列ですので店員さんも気合が入っています。
IMG_8915

IMG_8919


折角ですので、あんみつ@420円と心太(ところてん)@396円を求めました。
舟橋屋さんの黄金コンビです。
この黄金コンビがあるからこのようなお店を「甘辛屋」さんというのです。
味ですか、いずれも鉄板で外れなしです。
個人的には心太(ところてん)に座布団一枚です、キッパリ!
IMG_8916

IMG_8917

IMG_8918



IMG_8889
今日は義理の弟の見舞いに栃木に出没です。

IMG_8888
しか〜し何ですかねこのロケットは?
とても気になったのでパチリしましたが、帰宅してからnetで調べてみましたがわかりせんでした。
なんかのmonumentなのでせうか?

今日のお店は多分栃木で一番美味しいお蕎麦屋さんです。
今日のお店は、そば処「大倉」さんです。

住所: 栃木県上都賀郡西方町大字真名子597−1
電話:0282-92-2516
定休日:木曜日

IMG_8890
お店の外観です。

IMG_8897
店内の雰囲気です。

IMG_8893

IMG_8895
メニューです。

今日のオーダー
私は「かけ」@600円
奥様は「ちたけ」@1,000円
二人でshareした「とりから揚げ」@500円あんど「もつ煮」@400円です。

IMG_8898
待つこと7分で「もつ煮」の到着です。
ここの煮込み絶品です。
もつがすごく柔らかいのです。
加えて味噌の味付けが絶妙です。
東京でもここまでの味をだせる店は少ないでしょう。

IMG_8899
待つこと11分で「とりから揚げ」の到着です。
見るからに美味しそうな揚がり方です。
これまた肉がジューシー且つふわふわです。
油切れもよいのでするすると胃の中に吸い込まれていきます。
ここの揚げ場の方はかなりのレベルです。
美味しいです。

IMG_8900

IMG_8901
待つこと12分で「かけ」の到着です。
蕎麦はうす黒い色で粒粒が微かに入っている田舎蕎麦です。
蕎麦を一口入れて歯噛みしてみると、それほどコシの強さは感じられないものの、咽越しはツルンとしており美味しくいただけます。
今日は冷水での洗いが良くされていて清涼感抜群です。
蕎麦の味が際立っています。
いけますね、とても美味しいです。

IMG_8902

IMG_8903
待つこと12分で「ちたけ」の到着です。
ちたけとは夏きのこの一種です。
もともと生をさくと乳白色の汁が出ることから乳たけ(ちちたけ)と呼ばれていたようです。
八溝山地から福島県にかけて珍重され時には松茸より高値がつくこともあります。
風味豊かなだしがとれ、うどん・そばどちらとの相性も抜群です。
味ですか、ちたけの風味がそばによくあい深みがあります、美味しいですね。
ちなみにちたけを食べる方は栃木県民と福島県民の方だけです。
したがいまして、この夏きのこの存在を知っている方がいれば、いずれかの県の出自でしょう。

全て美味しゅうございました。
また来ます、ご馳走様でした

それでは(^_-)

続 神田 ふくのや

今日は「今ここで頑張らずにいつ頑張る」です。
大好きだった母が旅立ち、冬の雲となってから早いもので、2月の3日に15年目を迎えました。
私も50の齢(よわい)からいくつか過ぎ、人生の縁(ふち)がおぼろげながら見えるようになってきました。
人生の幕引は須臾(しゅゆ)の烟霞(えんか)と同じものだ、とその無常を強く感じるようになってきています。
そろそろ長年の疑問、言葉が眠る時どんな世界が目覚めるのか、をはっきりする時がきたようです。

母が亡くなった時の悲しみは深く、しかしいつかは来世であえるから、と茫漠たる天国を夢想し自分が天に登った時の再会を楽しみにしていました。
しかし15年間の間、母の天国での健やかな暮らしを祈り続けていたのに、一度たりとも母からの連絡はありません。もしかしたら星になってるのではと、ずっと夜空を見上げていても母は答えてくれませんでした。

今日まで数多くの葬儀に参列してきましたが、この儀式は生きているものの為に行われている、と思うのです。
葬儀で死のはかなさを目の当たりにすれば、誰でもがいつかは訪れる死の誘(いざな)いを恐ろしいものと感じる事と思います。それを払拭するのが故人の成仏の祈りであります。
そしてそれを補うのが読経であり焼香なのです
即ち通夜が、葬式が、読経が、焼香が残ったもののおどろおどしい死に対する安寧を得るためのものなのです。
換言すれば死の不安を希釈する儀式が葬儀である、と強く思うようになったのです。
中学生の時は死後の世界はそれなりに受け止めていましたが、それがフィクションであることも同様に受け止めていました。
しかし最近では、死の瞬間に、死者の意思が動き、魂が生れたとはとうてい思えません。
つまり電気のスィッチが抜ける瞬間に別のワークが立ち上がる事はない、という事を死の瞬間に置き換えれば理解が得れることと思います。

言葉が眠る時即ち私達に訪れる死は永遠の漆黒の闇です。
死とは肉体とともに精神も亡び無の世界に入り込む事です。
これは冷徹な事実であります。
死ねば全てが終わりです。
ですので、一生懸命に生きたいのです。
今この瞬間を大切に生きたいのです。

明日への希
最後に京都にある大徳寺内の「大仙院」の尾関宗園和尚の言葉でこの話を終わらせてもらいます。
皆様の人生の活力になれば幸甚です。

今こそ出発点
人生とは毎日が訓練である
わたくし自身の訓練の場である
失敗もできる訓練の場である
生きているを喜ぶ訓練の場である
今この幸せえを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるか
この喜びをもとに全力で進めよう
わたくし自身の将来は 今この瞬間にある
今ここで頑張らずにいつ頑張る


退役軍人でホームレスの男の人を、プロのヘアメイクアーティストとスタイリストが変身させるという、非営利団体『Degage Ministries』のプロジェクト。この撮影後、彼は自立に向けての一歩を踏み出したそうです。


IMG_8957
今日は神田に出没です。
今日は前回お邪魔して気に行ったお店です。
ということで今日のお店は「ふくのや」さんです。

住所: 東京都千代田区神田錦町1-15-11 福田ビル 1F
電話:03-3291-2978
定休日: 日曜日、祝日

IMG_8951
お店の外観です。

IMG_8952
店内の雰囲気です。

IMG_8956
メニューです。

今日のオーダー
オムレツライス@720円
カキフライ@200円
みそ汁@50円
計970円
です。

IMG_8954

IMG_8953

IMG_8955
待つこと6分でオムレツライスあんどカキフライの到着です。
どこから見ても下町洋食です。
オムレツがふっくらとしていて美味しげです。
さり気ない焼きコゲがオサレですね。
カキフライは揚げ加減が秀逸です。
みっしりとしたカキが中に詰まっているが一目瞭然です。
それでは実食です。
オムレツは中がトロトロではないですか、玉子に包み込まれた鶏肉はふっくら柔らかです。
美味しいです。
カキフライはジューシーあんど滋味あふれる味わいです。
海の味です。
大満足です。
やはり下町の聖地神田です。
すごい名店がさりげなく生息していました。
また来ます、ご馳走様でした

それでは(^_-)












池袋 タカセ リターンズ

今日は「難しいなぞなぞ」です。
なぞなぞ
この間、奥様とドライブ中にラジオから流れてきたなぞなぞが全くわかりませんでした。
加齢のせいで頭に柔軟性がなくなったのか、はたまたただのアホだったのかは評価が分かれるところでありますが、折角の機会でもありますので皆様にも是非の挑戦をお願いする次第でありますm(__)m

#工藤静香、杉田かおる、清水ミチコ。どんなに暑くても絶対にうちわを使わないのは誰?
○ヒント 漢字に注目
◎答え 杉田かおる
名前の漢字に青と言う文字が無い。つまり青がない(扇がない)。

#お笑い芸人の太郎君は、ある番組の収録のときギャグがすべってしまいました。後日オンエアを見ながら食べたチョコ菓子の品名は何でしょう?
○ヒント たぶん、カットされる・・・
◎答え キットカット
きっとカットされるから。

#お魚達で自動車レースが行われました。トップを走っていたタイ選手が、ライバルにわざと体当たりされて負けてしまいました。さて誰にぶつけられたでしょう?
○ヒント わざとぶつけられた。言い換えると!
◎答え 鯉(こい)
故意にぶつけられたから

#あるモノは、旅に持っていくととても便利で、もし遭難したら「伸ばす」と食べられるという?それはいったい何?
○ヒント 紙でできている。
◎答え 地図
「ちず」伸ばすとチーズになる。

#カタカナ2文字が大喧嘩しました。何と何でしょう?
○ヒント 一つは「ル」。
◎答え 「バ」と「ル」
バトルしたから。

#通常はすごく大きな音がしますが、後ろに「と」をつけると静かになるものって何?
○ヒント 救急車やパトカーについている。
◎答え サイレン
トを付けると、サイレント。

#新人お笑い芸人の太郎君、初舞台でものすごくあがってしまい、お客さんは満足しませんでした。ギャグがすべった一番の原因は何でしょう?
○ヒント 初めての舞台であがってドキドキ、それって?
◎答え 落ちが着かなかったから
落ち着かなかったので、落ちがつかなかった

#目は四、鼻は九、口は三、では耳は?
○ヒント 初めての舞台であがってドキドキ、それって?
◎答え 兆
目は視覚なので→四
鼻は嗅覚なので→九
口は味覚なので→三
鼻は聴覚なので→兆

#酔っぱらって魚屋さんに行ったら、店主に来店拒否されました。その時に言われた4種類の魚の名前とは?
○ヒント 酔っぱらっていたから断られたらしい!
◎答え サケ、サメ、タラ、コイ
酒さめたら来い!
「なぞなぞ nazo2.net」より転載
わかりましたか?
私は全くわかりませんでした。
というかこのような扇子ちがうかセンスがないのです。
で〜も子供の頃は、このようななぞなぞは得意だったのですが。
何でわからなくなってしまったのでしょうか(悲)

冒頭の通り、奥様とドライブ中にラジオから流れてきたなぞなぞが全くわからなかったのです。
その問題とは「魚屋さんが売らないおさかなは?」というものでした。
この番組のいやらしいところで、その回答は30分後にお知らせします、との事でしたので30分間ガチに考えました。
運転中なのでかなり危険だったのですが、脇目も振らずに熟考したのです。
それでも私の灰色の脳細胞は回答を導き出せなかったのです。
私のfinal answerは「そんなさかながあったら魚(ぎょ)っとする」でしたが、どこをどう見回しても、答えにはなっていません(笑)
何でこの年になって、このような落魄(らくはく)たる気分の縁(ふち)に身を置かなければばらないのでしょうか、大嫌いだNHK!と運転中ではありますが、手負いの獅子のような雄叫びをあげていたのです。
ちなみに聞いていたラジオ番組はNHKの公開放送でした・・・

どうしても分らなかったし、悔しい事もあり答えを聞くのに30分待ちましたよ。
正しくは30分間運転し続けていたのですけれどね。
30分たったら、司会のアナウンサーから、先ほどのなぞなぞの答え、会場の中でお分りの方いますか、と聞いたところ、結構手を挙げている人がいたのです。
そしてその中かから、初老の女性にマイクが向かいました。
そしてアナウンサーが、お答は、と聞きますと、鮎です。魚編に占い(売らない)だからです、と回答していました、するとアナウンサーは、お見事です、といって拍手をしていたのです。
悔し〜い
回答したのが子供ならまだこの屈辱を引きとれたのに、初老の女性がいとも簡単に答えるなんて・・・
NHKなんかもう二度と聞いてあげないんだから、と胸に固く誓った私でした。


トヨタ自動車の "Toyota Production System(TPS)" を非営利団体が取り入れ、サービスを劇的に改善するまでの様子を収めたミニ・ドキュメンタリー。"Kaizen(改善)" という言葉が出てきます。


IMG_8944

IMG_8943
今日は池袋に出没です。
今日は最近お気に入りのレストランのとある食べ物を狙いうちで食べに参りました。
今日のお店は老舗レストラン「タカセ」さんです。

住所: 東京都豊島区東池袋1-1-4 3F
電話:03-3971-0221
定休日:無休

IMG_8945

IMG_8946
お店の外観です。

IMG_8947
店内の雰囲気です。

IMG_8948
メニューです。

IMG_8949
今日の狙いうちのオーダーは「サーモンステーキ+Bセット(ライス、珈琲付)」@900+@300=1,200円なのです。
待つこと11分で「サーモンステーキ」の到着です。
何とも立派な体躯です。
生れはノルウェーだそうです。
円形のメートル・ドデルバターが鮮やかな彩りを添えています。

IMG_8950
それでは実食です。
脂のノリが良いですね。
過不足ない塩、胡椒が、サーモンの美味しさを引き出しています。
味ですか、とても美味しいです。
特に皮の直下の魚肉が得もいえぬ味わいです。
量は多いように感じましたが、上品な味わいより最後まで飽きずにいただけました。
これは池袋一の「サーモンステーキ」です。
また来ます、ご馳走様でした

それでは(^_-)

月島 めし屋 11th

今日は「皇室クイズ」です。
天皇陛下
嵯峨天皇を祖先に持ち、かつて宮内庁病院に通院経歴がある私は皇室と近しい関係にあります。
ということで今日は「皇室クイズ」です。

#天皇陛下に戸籍はあるか
答えは×です。
皇室の方々には戸籍はありません。その代わりに皇統譜というものがあります。
卑近な例でいえば、雅子さんは皇室に入る前は民間人でしたので戸籍がありましたが、皇室に入った時点で無くなっています。

#天皇陛下はパスポートを持っているか
答えは×です。
天皇陛下は全世界に周知されている方なので不要なのです。
ちなみに他の皇族は持っておられます。

#天皇陛下は健康保険証を持っているか
答えは×です。
しか〜し宮内庁病院は皇室の病院ですので、そこにかかる限りは無料です。
かつて宮内庁病院に通院していた私は、民間人ですので30%負担です。
一年前に東大病院で心臓のバイパス手術をした時の天皇陛下の医療費は保険がきかないので100%負担でした。

#天皇陛下は運転免許証を持っているか
答えは○です。
最近高齢者教習を皇居内で受けたそうです。
マイカーは持っておられます。
ホンダのインテグラでしかもマニュアル車です。
しか〜し天皇陛下が運転する時は後部座席に皇宮警察の方が同乗するのでものものしい限りです。
従いまして路上で天皇陛下のお車に当て逃げしようなんて思わない方が良いですよ、即刻現行犯逮捕ですから。
一度でいいから天皇陛下が酒気帯び検査をするところを見てみた〜い。

#天皇陛下は山手線に乗られた事があるか
答えは○です。
学習院高等科3年在籍の時に高校最後の試験が終わり、ご学友と示し合せて銀座にお茶を飲みに行った際に、宿舎があった目白から新橋まで乗られたそうです。
最初に入った喫茶店では支配人が挨拶に来た為に慌てて出られ、その後銀座の「コロンバン」でアップルティーを飲まれました。
その後はまた山手線に乗り目白に戻られたそうです。
ということで生まれてこのかた二回といっても往復ですが山の手線に乗られたそうです。
「ローマの休日」の様にはい行きませね(笑)
愛子様もこの間、目白から信濃町までJRに乗られました。
愛子様は将来民間人になられますので教育も兼ねているようです。

#皇居にないものは
1. ATM
2. ガソリンスタンド
3. 自動販売機
答えはすべてあります。
一番多いのは自動販売機です。
地下食堂に×5台、東御苑に×3台、その他×2台系10台もあります。
東御苑の自動販売機では、私は缶コーヒーを買いました。
料金は@100円です、普通の値段でした。

#佳子様が出席した新歓コンパのサークルは
1. テニス
2. チアリーディング
3. ラクロス
答えはチアリーディングです。
唐揚、フライドポテト付@2,500円のパーティセットが新歓コンパの料理です。
しか〜し佳子様は当然のことながらSP付でしたので、多分このコンパは盛り上がらなかったことでしょう(笑)

#天皇陛下の好物は
1. カレーライス
2. ハンバーグ
3. ラーメン
答えはカレーライスです。
ルーは市販のものではなく、一から作ったものを一晩寝かして供される本格的なものです。
ご飯は塩とバターを加えて炊いたカレーライス専用のものです。
薬味は紅生姜、らっきょう、玉子の黄身、玉子の白身、のしイカの粉末です。

#天皇陛下のお代わりしたものは
1. 鰻茶漬け
2. 松茸ご飯
3. ネギトロ丼
答えは鰻茶漬けです。
ただし「ひつまぶし」ではなく、普通の鰻茶漬けです。
鰻がお好きなようです。
ちなみに「つけ蕎麦」もお好きです。
しか〜し山葵は今まで箸をつけたご様子がないので、もしかするとお好きではないのかもしれません。

#昭和天皇が「美味しくない」といったものは
1. 最中
2. 鯛焼き
3. 柏餅
答えは柏餅です。
天皇陛下が食べるものは全て宮内庁の大膳で作ります。
柏餅もその大膳で作りました。
しか〜しこの柏餅を食べた時の天皇陛下は「美味しくない」とボソッとつぶやいたそうです。
その証拠として柏餅の葉脈(茎)のみがお皿に残っていました。
そうなのです、天皇陛下は桜餅と同じ様な葉まで頂く食べ方をしたので、「美味しくない」との発言に繋がったようです。
本来なら女官が天皇陛下に食べ方を説明すべきだったのですが、女官は陛下の方からお声掛けがないと話してはいけないということから説明できなかったそうです。
さすがに天上人ですね・・・
可哀想にこの担当した女官は後でかなり叱責されたそうですよ。

#天皇陛下に会える方法
1. 一般参賀
2. 園遊会
一般参賀は会えるというより万歳をしにいくという感じですので少し違いますよね。
園遊会に呼ばれる事はそれ自体かなりハードルが高いので難しいでしょう。
ちなみに園遊会の好評メニューはジンギスカンだそうです。
なんで羊肉なのかと申せば、羊肉は宗教の違いがあっても問題がありませんし、ヨーロッパでは羊肉はセレブの好む肉だからですって、ちょっとね、ですよね。
まぁ呼ばれる事はありませんのでいいのですが・・・

そこでちょい頑張れば天皇陛下に会える方法としてあげられるのが「歌会始め」です。
例年一月中旬に行われるので今からですと来年の「歌会始め」には余裕のヨッチャんで間に合います。
ちなみに来年のお題は「本」です。

歌を作るポイントは次の三点です。
1. 思った事をシンプルに読む
2. 時事ネタを入れて読む
3. 自分のキャラクターや仕事の内容がわかる歌を読む
です。簡単でしょう?
で〜も2013年度は21,680首応募で選ばれたのが10種ですから、当選確率は0.5ミリ%です。これまた難しいですね。

ここで思い切りハードルを下げましょう。
天皇陛下に一番簡単に会える方法は、「皇居勤労奉仕」です。
即に15人以上の友達を集めれば参加できます。
万が一、天皇陛下より「ご苦労様」とねぎらいの声をお掛けいただけたら、友人、知人、親戚、家族、町内会、上司、同僚、はては中華料理屋のお姉さん、洋食屋のオバサン、床屋のお姉さん、クリーニング屋のオバサン、よく行くガストの美人のホールスタッフの加藤さん等、皆に自慢ができること間違いありません。
CQ「全力教室」より文字起こし

IMG_8929

IMG_8928
今日は月島に出没です。
最近サリーちゃんと塩辛に会ってないなぁというphraseで今日のお店がわかった方は個人的に尊敬します。
そうです今日のお店は当ブログ最多登壇のお店、月島「めし屋」さんです。

住所: 東京都中央区月島1-5-7
電話:03-3534−0486
定休日:無休

IMG_8930
お店の外観です。

IMG_8936
店内の雰囲気です。

IMG_8931
メニューです。

今日のオーダー「さば定食」@900円です。
私のテーブルにオーダーを取りに来てくれたのは、やはりサリーちゃんです。
相変わらず美人でね。ミャンマー人なのに綺麗な漢字が書けます。
オーダー伝票に書かれた「さば定食」は達筆です。
写真撮っておけば良かったですね(笑)
待つこと13分で「さば定食」です。

IMG_8933
その前に今日のオカズ三兄弟の紹介です。
今日の三兄弟は、塩辛、海苔の佃煮、たくあん細切りです。
最強trioではないですか。
IMG_8935
特に伊東産の塩辛、いつもお主は愛(う)い奴じゃのう、どこから見ても唾がわくぞ、っていう感じです。

IMG_8937

IMG_8938

IMG_8941
それでは実食です。
今日のさば、脂のノリがハンパないです。
ジュクジュクと泡が立っています。
味ですか、すんごく美味しいです。
これ最高ですね。
さら〜に脇を固めるオカズ三兄弟もたまりません。
まさに口福の坩堝(るつぼ)状態です。
大変美味しゅうございました

それでは(^_-)

月島 マクドナルド

今日は「夢が教えてくれる」です。
夢売占い
睡眠中、人が夢を見る時は浅い眠りの時だと言われています。
どんなに寝たくても悩みや不安なことがあると、なかなか良い眠りにつながりません。
そこで、普段何気なく見ている夢がどんな意味なのか、どんな精神状態の時に見やすいのかを調べてみました。

#1. 事故に遭う・物が壊れる夢
車の免許を持っている・持っていないに関わらず、コントロール不能な車に遭遇して事故に遭う夢や、壊れた機械を操作しようとしている夢など見たことはありませんか?
このような夢は、心や体の一部がうまく機能していないことを表すと言われています。あるいは、人間関係の悩みなど生活面に不安がある場合に見ることがあるそうです。

#2. 追われる夢
誰もが見たことがある夢ではないでしょうか?追いかけてくるものはなんであれ、この夢は、誰か・何かに対して恐怖を感じていることを表しているそうです。また、原因を探るためには追いかけてくるものに似ている現実の人や物を探してみることが重要だそうです。

#3. 遅刻する夢
学校や会社・大事な約束事に遅れる・船や飛行機に乗り遅れる夢など、遅刻する夢も一般的な夢だと言われています。このような夢を見る時は、重要な機会を逃したくないと強く思っている場合が多いそうです。
また、重要な決定にプレッシャーを感じている場合にも見るようです。

#3. 歯に関する夢
筆者の友人でもよくこの夢を見るという人がいます。虫歯や歯が抜ける夢というパターンが一般的に多いそうです。歯は今ある環境や精神状態を表す象徴で、このような夢を見る時は自信がないことを周囲に知られてしまう恐れや、実生活で力を失ってしまう恐れを感じている時に見ることがあるそうです。

#5. 裸または変な服装をしている夢
全裸だったり、一部だけ服を着ていない、会社にパジャマで行くなど間違った服装をしている夢があたります。このような夢を見る時は、秘密にしておきたいことがあるなど過度に自分自身を知られてしまうのを恐れていることを示しているそうです。

#6.追われたり、狙われる夢
多くの人が見たことがある悪夢ではないでしょうか。この夢は誰かと対立している時に見やすい夢だと言われています。家庭間、仕事上、学校の交友関係など、日常生活の中で誰かに対して隠し事や後ろめたさを感じている時に見る傾向があるそうです。
追われている時や攻撃から逃げている時にあなたが取る回避行動を分析することで、実生活での問題解決に役立つと言われています。

#7.落下する夢
落下する夢を見る時は、お金の問題、人間関係、キャリアなど人生において不安を感じている時に見やすい夢だそうです。
立場的に人を管理するポジションの人が見やすい夢だそうです。家庭や仕事、人間関係など多くのものに挟まれた耐え難いストレス状況が見せる悪夢なのかもしれません。

#8. 迷子になる夢
道に迷ったり、知らない場所にいて途方も無い気持ちになる夢を見たことがないでしょうか。
このような夢は、現実でどう行動するか決断をする際に矛盾した考えを持っている時に見る傾向があるそうです。
また、知らない場所で罠に囚われる夢は、現実で正しい選択ができない状態に陥ることを暗示しているそうです。

#9. 死ぬ夢
なにか悪い暗示かと不安になってしまう家族や自分が死ぬ夢。
しかし、これらの夢は多くは縁起がいい夢だと言われています。
死は、生まれ変わることを暗示しており、環境が変化することや自分自身の考え方が変わるなど、何かが変化する機会があることを意味している夢だそうです。

#10.自然災害に遇う夢
自然災害に会う夢は、心に不安を抱えている時に見やすい夢だと言われています。差し迫った不安事を表しているそうです。自然災害や天候は予測不能なものであり、日常生活の中の不確実な心配事が解決されず不安に思っている時に見やすい傾向があるそうです。
「快眠できてる?よく見る夢が教えてくれるあなたの精神状態」Peachyより転載
どうですか・・・
私は「襲われる夢」をよく見ます。
夢の内容は定型化しており、ある時に「自分が誰かに狙われている事」を知ってしまう事から物語は始まります。
その事を知った時から、突然にassassin(暗殺者)から追われるのです。
最初は余裕のヨッチャんでの逃避行が始まります。
逃げる先々で懐かしい人達と久闊を叙し楽しいのです。
その中には何故か幼いころの子供も含まれています。
そしてある時点からassassin(暗殺者)の追い込みがspeedupしてくるのです。
ここからは命からがらで逃げ回るのですが、逃げる先に逃げる先でassassin(暗殺者)が待ち受けているので当初は戦って相手を打ち倒たおしています。
しか〜し徐々にassassin(暗殺者)が増幅してきて、どこに行っても私を待ち受けていることから戦って相手を倒してばかりいたら逃げる機会を失ってしまいます。
即ち殺されてしまうことになります。
そこで逃げる事に徹すのですが・・・
多分魘(うな)されているのでしょう、胸が締め付けるように苦しくなってきます。
この頃になりますと、潜んでいた理性が起動してきて、これは夢だ、夢だから殺される事はない、と予言者のように優しく諭(さと)してくれます。
ここで一回目が覚めるのです。
するとすごい寝相で寝ていたことが判明します。胸が苦しいわけです。呼吸が苦しいわけです。
そして大きな深呼吸をして、夢だったのか、と自らに言い聞かしてから、それなら倍返しだと、又夢の世界に戻るのですが、その追っかけられる夢はとうに終了しており、つかみどころのない夢に変わっているのです。
それからつかみどころのない夢に我が身を漂わせていると、いつしか目覚まし時計が鳴り響いて朝を迎えるのです。
これのくり返しです。
で〜もこの夢ってフリネタの紹介の通り「日常生活の中で誰かに対して隠し事や後ろめたさ」に結び付く夢なのでしょうか。
単に寝相が悪い時にだけ再生する夢のように思えるのですが・・・

We are such stuff as dreams are made on, and our little life is rounded with a sleep.
我々は夢の素に似て、ささやかな生もまた眠りに取り巻かれている。
William Shakespeare(ウィリアム・シェイクスピア)


ユニリーバ(Unilever)のパーソナル・ケア製品ブランド、Dove のコマーシャル。元 FBI の法廷美術家(forensic artist)が、本人の顔を一切見ずに、本人による描写と他人による描写のみを参考にして似顔絵を描き、比較するプロジェクトです。


IMG_8859
今日は月島に出没です。
時計をみましたら22時を少し回っています。
月島のこの時間帯はもんじゃ屋さん以外に食事ができるところはありません。
さすがにこの時間に独りでもんじゃを食べる気持ちにもなれず、消去法で考えたらもんじゃ屋さん以外で食べることができるのはこのお店だけです。
今日のお店は、「マクドナルド」月島駅前店さんです。

住所: 東京都中央区月島1-3-11KMビル
電話:03-5548-2631
定休日:無休

IMG_8864
お店の外観です。

IMG_8869
店内の雰囲気です。

IMG_8863
このクーポン券を利用しようとしましたが、期限がまだ達しておらず使用できませんでした。
実は1月中旬分のクーポンはすでに期限がexpiredしており、それなら次の1月後半のクーポンを使用しようと考えたのですが、まさか期限の空白があったとは、想像だにもしませんでした(悲)

今日のオーダー
ダイナーズハニーマスタード@390円
マックポテトS@50円
プレミアムローストコーヒー@100円
です。

ここのお店のホールスタッフさんは日本語が通じません。
注文の際に、ダイナーズハニーマスタード×1個、マックポテトS×1個、プレミアムローストコーヒーS・ブラック・ホット×1杯、を店内で、と明確に申し上げたのに、バリューセットがお得ですよ、と切り返します。
私はバリューセットに付いてくるマックポテトのMとプレミアムローストコーヒーのMは時間が時間だけにtoo muchです。従いましてこのように切り返されても、ただただthank you but no thank you!になってしまうのです。
細かい話ですがバリューセットは@690円ですが、私の頼み方ですと@640円になり、50円且つ6%もお得なので、バリューセットがお得というのはあまりにも説得力がありません。
それなのに無理強いします。
さらに、コーヒーにはお砂糖とミルクはつけますか、と確認します。
最初にブラックと申上げましたよね、と返しますと、そうでしたね、というだけで謝りもしません。
ちょっとねぇ〜です。
リサ社長に言いつけるよ〜とかぶせたいところであります。

閑話休題おはなしはもどりまして
IMG_8867

IMG_8868
ダイナーズハニーマスタードはサクサクチキンに北米産のマスタードとハチミツの自然な甘みが特徴と味わいのハニーマスタードソース、香ばしくグリルしたベーコン、チェダーチーズ、レタスを特製のバンズでサンドした、絶妙な味のバランスとハーモニーを楽しんでいただけるチキンサンドイッチなのですが・・・
食べにくい事この上ないです、おまけに熱々でないし、ハチミツの甘みはかなたに掻き消えています。
不味くはありませんが、ほめる点は何一つありません。

で〜もいいのです。
このお店が空いてなかったら夕食難民に成り下がるところでしたものね。
Thank you. Mac!です

それでは(^_-)

有楽町 ジャポネ 5th

今日は「手洗い励行」です。
唐揚げ
私は唐揚げが大好きです。
この日も特製ソースの期間中ということで地元の唐揚げ屋さんに奥様と行き、唐揚げと珈琲を求めて席に着きました。小さなアルミ袋からソースを絞りだし唐揚げの皿の脇に添えようとした時でした。
せっかちの為にソースをかなり強く押し出しため、手の指の脂ですべりソースの袋を床に落としてしまいました。
「アー、もったいないなぁ」
と悲鳴にも似た声をだした私はそれを数秒見つめていました。
それからとった行動は、腰をかがめて獲物を狙う鷹のようなスピードで床におちたソースを紙ナプキンで拾いあげ、唐揚げの脇におき、そのソースに唐揚げをつけ食べたのです。
「汚いじゃない」
とそれを見咎めた奥様が絶叫しました。
「だって上の方だけしか使ってないじゃない、汚くないでしょう、上の方は」
と言い返しました、ものの見事に奥様はキレました。

基本的に私はすごく大雑把なところがあります。
今回の事態を俯瞰していえば、落ちたソースの底部は汚いと思いますが、上部は汚れていません。
さらに熱いものは熱い内にと、亡き父から躾られていたことから、この一連の動作は私のルールにおいては正しい行動なのです。

尾籠(びろう)な話で恐縮ですが、我家のトイレは立っての使用は厳禁です。
大であろうが小であろうが動作は同じにしなければいけません。
小の場合は、ズボンを下ろし、便座に腰かけ所定の行為をすませた後は、ズボンを引き上げてフラッシュバルブのレバーを左に引き上げ水を流すだけです。
従いまして手は不衛生にはなっていません。
その為トイレを出た後は手を洗いません。
衛生的見地からしてまったく問題がないと思っていました。
しか〜し我が奥様は「不衛生です、トイレを使用した後は必ず手を洗ってください」
と注意をします。
で〜も無視していると、そんな事を繰り返しているからノロ(一昨年罹患した)になるのよ、と注意から教育的指導になります。

私は典型的な理科系人間ですので、非論理的なことはできません。
頭と体がそのように連動するようになっているのです。
今日の今日までそのように行動してきました。

手洗い励行
しか〜しこれは大きな間違いであることがわかったのです。
用を足した後に、トイレのふたを閉めずに水を流した場合の微生物の飛距離と滞空時間を英国リーズ大学のMark Wilcox教授らが調査測定した結果、トイレの便座の上空25.4cmまで微生物が飛散し、90分間も空中に浮遊していること、が判明したのです。
従いまして手が不浄なものを触る触らない以前にトイレの後は手洗いが必要なのです。
要はトイレというところは細菌をシャワーの様に全身に浴びてしまう場所なのです。
これを知ってからは小といえどもトイレの後は手を洗う事を励行しました。
貴方はなんとも柔軟性に富んだ方ですね、見上げたものです。

この間取引先と話していたら、そのお宅は冷蔵庫を開ける前には手洗いがmust、ですって、これはさすがにいきすぎ様な気がします、ハイ。
いずれにしても帰宅したら手洗いを励行しませう!


日本最南端のスキー場「五ヶ瀬ハイランドスキー場」のCMがくだらない其の弐



IMG_8835
今日は銀座に出没です。
時計を見たら15時です。
どうやら今日もランチを食べそこねたようですが、この時間であればquick lunchならいけるなと判断しました。
ということで今日のお店はロメスパの絶巓「ジャポネ」さんです。

住所: 東京都中央区銀座西1-2 銀座インズ3 1F
電話:03-3567-4749
定休日:日曜・祝日

IMG_8837
お店の外観です。

IMG_8843
店内の雰囲気です。

IMG_8838
メニューです。

IMG_8839
調味料の面々です。
いずれも特大サイズです。

IMG_8841
今日のオーダー「ジャポネ(レギュラー麺少なめ)」@500円です。
さすがに15時を10分過ぎているので並ばずにあっさりと着席できました。
待つこと3分で「ジャポネ」の到着です。
「ジャポネ」とは肉、シイタケ、オニオン、小松菜入りの醤油味の焼きスパです。

IMG_8842
小松菜の緑が目に優しいですね。
ここでのお約束はdefaultを確認したらcheeseで冠雪状態に変えます。
味ですか、少しパサパサ、モソモソ感有りますが、ロメスパには醤油が合う事を確信できます、言い換えれば美味しいという事です。
麺量も丁度良く、目の子でいえば200g位ですか、これぐらいが丁度よいというか、普通ですよね(笑)
ここのところロメスパづいていますが、やはり安定感ではここが一番でしょう。
ご馳走様でした 

それでは(^_-)

続 池袋 タカセ

今日は「街で見かけた不思議な面々」です。
不思議な面々
私が街で見かけた不思議な面々です。
とても不思議な人達です。
普段は何をなされているのでしょうか、とても気になります。

#カスタネットお姉さん
○性別:♀
○年齢:30歳前後、若しかしらたら既婚かも?
○外観:顔立ちは地味ですが、それなりの顔立ちです。どちらかといえば美人の部類です。
服装も少し地味目ですがセンスあふれるfashionです。

このお姉さんにはここ半年見かけていません。
初めてあった時の衝撃はかなりのものです。
場所は有楽町駅の地下です。
どこからともなくリズミカルなカスタネットの乾いた音が聞こえてきました。
最初は空耳かとおもったのですが、足を進める度にその音がくっきり、はっきりとしてきます。
暫くすると、カスタネットを片手に持ちまるでフラメンコダンサー宜しくカスタネットをかき鳴らしながら狂ったように踊っている女性がいました。それがこのお姉さんでした。
リズム感はかなりのものです。
踊りも見られるものです。
しか〜し何で駅地下のしかもひっそりと奥まった階段の裏下でそのパフォーマンスを長々と行う必然性があるのでしょうか?
理解に苦しみます。
リズムを表現する情感の仕掛けが壊れているように思えます・・・

#WARNINGオバサン
○性別:♀
○年齢:50歳代
○外観:厚めのキャメル色のフードの付いたコートを着ている。毛足の長いフードを目深にがぶっているので一見南極越冬隊の様にも見える。シルバーフレームの眼鏡、白いマスクを着用している。眼鏡に映る目はかなり神経質そうである。

ここ一ヶ月ほぼほぼ毎日出勤途中に会います。
場所は私の通勤駅の階段の行きかいのところです。
最初はどこかで誰かが喧嘩をしているのだと思っていました。
しかしその騒音が近づいてくると普通のオバサンが大声で叫んでいるだけなのです。
「私を押さないでください、道を開けてください、私を通して下さい」
この三つのphraseを大音量で繰り返しています。
表情におふざけの様子は見られません、ガチです。
個人的にはこのような迫力に包まれた方への通行を妨げるような行為は無理です。
できません。容器ちがうか勇気がありません。
朝からhigh-poweredなのでこの元気に触れるたびに、低血圧の為この時間帯でもパワーが全開しない私としてはpetit尊敬しております。

#社内放送お兄さん
○性別:♂
○年齢:20歳代
○服装:頭はスポーツ刈りで顔は体育会系。いつも暖色寒色のtwo-toneのはっきりしたスタジャンを着ている。
身長は私と同じ背丈177cm位、固太りである。
いつも清潔感にあふれている。

出勤する時の電車に不定期に表れます。
最初は肉声の車内放送が流れてきたので声の主を探したのです。
するとその声の主が彼だったのです。
いつもドアのガラスのところに顔をつけて発声(放送?)しているので、初めて声の主が分かった時にはとても驚きました。
話す内容は定型的なものなので車内放送の割には案内する駅名と停車駅は一致しません。
たまに事故を意図的に作り、その度に乗客に電車遅延のお詫びをしています。
個人的には、この肉声放送はかなりのレベルでその完成度は高いと断じています。
したがいまして、たまにマジな車内放送かと錯誤する時がありますので、その趣味はご自宅でやって欲しいなと思いながら、新ネタが出た時は心の中で拍手しています。

#ガブ噛み中年リーマン
○性別:♂
○年齢:40歳代
○服装:スーツにネクタイをしているので多分サラリーマンでしょう?
頭は箒の穂先みたいな髪型であるがパンクではない。スーツはよれよれふにゃふにゃでスーツ生地そのものが体にまとわりつているといった風体。

昨日の話です。
丸ノ内線に乗っていたら、どこからともなく悲鳴に近いような呻く声がしました。
私は仕事のmailを見ていたので、耳にはその雑音が入ってきたのですが、それ程気にはなりませんでした。
しか〜しmailのcheckが終わり、声の主は誰なのかなとその声の方に目をやると、なな何といい年のサラリーマンが三人掛けの座席の手掛けのステンレスのパイプ、しかもその上を覆っている布地を歯で引き裂こうとしているのです。
何で?
どうして?
歯がうずくのでしょうか・・・
口からは長時間口を開けて引き裂いているので、よだれがナイアガラの滝状態で流れ落ちています。
久々に固まりました。
他の乗客も同様です。
若い時に婚約者をメトロの青年に略奪された恋の恨みでしょうか。
もしかして昔にいわれのない無実のキセルの罪を着せられた時の恨みでしょうか。
マジに怖かったです。
良かったです、彼が私の部下ではなくて・・・

登場された方々のbehaviorに共通点があるように思えたのでnetで調べてみました。
間違えている可能性もあるので症状につきましては伏せ字で紹介します。

これら▲▲症特有の一見変わった行動は、他の人から見ると意味がないように見えますが、▲▲症当事者にとっては、混乱や不安を感じて落ち着くためであるなど、そうせずにはいられない何らかの理由があるのです。しかし、決して悪気はありません。
▲▲症特有の行動は暖かく見守ってください。また、指差したり、笑ったりしないでください。
危険なこと、やめて欲しいことなどは、短めに簡単な言葉でやさしく伝えてください。
大声で怒ったりすると混乱してしまいます

一番不思議な奴はこのようなネタをアップするお前だ、反省しろ!
仰せの通りでございますm(__)m


日本最南端のスキー場「五ヶ瀬ハイランドスキー場」のCMがくだらない其の壱



IMG_8845
今日は池袋に出没です。
美味しい洋食を食べようと向かった先は、小学校・中学校・高校・大学と歩いて学校に通える生粋の立教ボーイの会長がmanageする老舗レストラン「タカセ」池袋本店さんです。

住所: 東京都豊島区東池袋1-1-4 3F
電話:03-3971-0221
定休日:無休

IMG_8847
IMG_8846
お店の外観です。

IMG_8854
IMG_8852
店内の雰囲気です。


IMG_8848
メニューです。

IMG_8855

IMG_8858
今日のオーダー「ハンバーグBセット(ライス・珈琲)」@1,200円です。
待つこと15分で「ハンバーグ」の到着です。
見た目、本格的洋食です。
それでは実食です。
ハンバーグにナイフを入れたのと同時に大量の肉汁がピュッピュッと吹き出てきました。
想定外です。これには本当にクリビツしました。
気を取り直してハンバーグを口に入れました。
肉は外硬内柔です。柔らかいです。
絶妙の香辛料のブレンドが味を引き締めています。
美味しいですね。
付け合わせのインゲン、キャロット、ポテトもよい味わいです。
前回訪れた時も今日の予感はあったのですが、ここのchefって良い仕事なされます。
ご馳走様でした 

それでは(^_-)


訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ