下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

2009年07月

続 御茶ノ水 ヴァン・デ・グラス

今日は「雷にあったら」の話です
真っ盛りです。そこで夏にはつきものの「青天の霹靂」の雷です。
街中で遭遇したら、建物の中に逃げ込むのが一番です。車の中なども比較的安全です。
山中では木のそばから3mほど離れしゃがみこむのがいいのです。距離を取るのは電気が伝わってくるのを防ぐ為です。テントは一見安全そうですが雷避(よ)けにはならなりません。よく金属製のものを外したほうが雷が落ちにくいという説がありますが、全くの誤解です。雷の落ちやすさを左右するのは高さです。よって河原など近くに高いものが無い場合はその場を即に離れるのが賢明です。
【日経PLUS1 「レジャーの危険、対処に自信は?」】より転載
札幌にいたとき栗沢(札幌近郊)で運転中強烈な雷雨にあったことがあります。運転していた場所が栗沢の農道(農道といっても幅は普通の道路)ですから、周りに何もありません。上述のように何もないところですので雷は縦横無尽に落ちます。これが綺麗なこと綺麗なことで本当に瞠目しました。まさに自然が創りだす最高のスペクトラムショーです。青白い稲光がギザギザにしかも幾何学的に絡み合います。時折はオレンジの光の束が真っ逆さまに落ちてきます。その様はまるで瀑布のようです。音もハイパワーのドルビーサウンドですのでその振動は最高です。まったく東京では見られない光景でした。

今年も京都に紅葉狩にいきます。そして今年の場所は紅葉の穴場である宮内庁管轄の「修学院離宮」なのです。ところがここ申込順なのですね、それも四ヶ月前の一日即ち今日が申し込み初日なのです。したがって今日は五時におき、六時からオープンする宮内庁HPにアクセスをしたのです。昨日寝たのが一時半すぎですから完璧に睡眠不足です。サクサクと登録して寝直そうと思っていたのですが、全く同じことを考える輩がいてトラフィックが増加したため登録画面がフリーズしていました。残存見学可能者のカウンターが減っていくのを眺めながらアクセスできないもどかしさ、京都の紅葉狩大ピンチです。何とかかんとか第一希望を登録できたのが九時で、残存見学可能者数が減ってきたので、多分枠を超すなと思い(枠をこすと抽選になります)第五希望まで登録し終了したのが十一時です。なな何と5時間も宮内庁さんと遊んでしまいました。なんというメランコ型人間(執着心が強い)なのでしょうか、あきれました。でも苦労あって第五候補の京都御所にはいけそうです(ホッ)

ヴァン・デ・グラス11
御茶ノ水に出没です。
なにやら人だかりの多いお葬式だなと思いみていましたら、7月28日に乳がんのため亡くなったロック歌手、川村カオリさん(享年38)の葬儀でした。ご冥福をお祈りいたします。


ヴァン・デ・グラス12
そして今日のお店は御茶ノ水で一美味しいイタリアン 「ヴァン・デ・グラス」です。お店の外観です。

住所: 東京都千代田区神田淡路町2−23アクセス御茶ノ水ビル1F
電話番号:03-3255-8182
定休日:日曜日 

ヴァン・デ・グラス13
コンソメスープです。これは何回飲んでも美味しいですね。このカップの縁に唇をよせた瞬間に立ち上ってくる、濃いめの胡椒の香りを嗅ぐとまたこの店にきたんだなと思わせてくれます。

ヴァン・デ・グラス14
今日のオーダー「カレースパゲッティ」@700です。

ヴァン・デ・グラス15
やはり食べ方はこのように大量のチーズを雪の様に降らせガツンと食べるのがお約束でしょう。

ヴァン・デ・グラス16
味ですか、美味しいですね。かなりHotなキーマカレールーにアルデンテで茹で上げたパスタがよくあいます。口内で弾ける挽肉のプリプリした食感も一興です。心より満足しましたhappy01
ところでマスター、今日も「出張でこられたのですか」と私にいっていましたが、もう私は札幌には住んでいませんからね(笑)


それでは(^_-)

新橋 カフェテラス ポンヌフ

今日は「若者のビール離れ」の話です
若者がビールを飲まない理由として以下の四点があげられます。
1.ビール以外のお酒を飲む(特にチューハイ)
2.基本的にビールを飲む量が少ない(乾杯程度)
3.飲み会などでは嫌々ながら飲むのでさらに嫌いになる。
4. そもそもお酒を飲まない
さらに人間の体はもともとビールの苦味を拒絶します。しかし苦味は飲み慣れて旨さに変わるのですがその機会が少なくなってきたのが最大の要因のようです。
私は大学の時、慶早戦の祝勝大一気飲み大会で、累計13杯の大ジョッキを呑んで優勝したことがあったのですが、今じゃこのような飲みかたは隔世の感がありますネ。
若者よ!共にジョッキを廻し、夢ある未来を語ろうではありあませんか…完璧にオジサン(笑)

ポンヌフ1
今日はナポリタン頂点、新橋の 「カフェテラス ポンヌフ」です。この店の名前「ポンヌフ」とは、フランス語で「新しい橋」=「新橋」ということらしいです。

住所: 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F
電話番号:03-3572-5346
定休日:日曜日 

ポンヌフ2
お店のメニューです。結構安いですね。

ポンヌフ3
今日のオーダー「ナポリタン」@600です。

ポンヌフ4
このナポリタンはいわゆる「焼スパ」です。具はハム、マッシュルーム、玉ねぎとシンプルです。味ですか「焼スパ」の特徴である外硬内柔です。太目の麺はほんのり焦げ目の表面処理がされており口当たり最高です。ケチャップはシャツ飛ばない系です。味ですか美味しいというか、心がホッコリする幸せ系の味です。はるか昔子供のころ食べた懐かしい懐かしいセンチメンタルな気分になれます。
心より満足しましたhappy01

ポンヌフ5
今度はこの「ポンヌフバーグ」を食べてみたいですね
※この画像は「30過ぎの道草王」さんよりの転載です。


それでは(^_-)

続 月島 めし屋 4TH

今日は「山の緑」の話です
山は最初はげ山です。そして風に乗った様々な種が山に落ち発芽します。最初は、苔つまり山の土台を作ります(草冠の下の字に注目)。そして草、つまり早く生えるものの意味の草(草冠の下の字に注目)が生えます。そして荊 (いばら)つまり形(草冠の下の字に注目)がある荊が生えるのだそうです。そして相当な時間のうつろいを経て、やおら待ちくたびれた松が生えるとの事です。最後は冗談です

めし屋41
実は密かに朝顔を育てています。去年某公園で朝顔の種を拾い一年間在庫していました。しかしそのことをすっかり忘れていたのですが、財布紛失事件の時バッグを棚卸しした際に出てきたので満を持して近所のスーパーの緑地に蒔きました。しかし目が出た時に雑草と勘違いされ根こそぎ抜かれてしまいました。捲土重来今度はHCで大輪の朝顔の種を買い、自宅のベランダと近隣の公共施設の片隅にまきました。
夢は朝顔のカーテンです。近隣の公共施設には20粒以上蒔いたのでとても楽しみにしていました。しかし発芽したのは8個だけでそのうち半分は蔓が伸びた頃ワンコに食べられてしまいました。あまりに頭にきたので、土の中に埋まって隠れ、またまた朝顔を食べにきたらそのワンコを食べてやろうかとも思ったのですが、奥様からそれが自然なのよと諭され止めた次第です。結構撓(たわ)わになってきたので開花を楽しみにしています。

今日は所用で月島です。猛暑の中「もんじゃ」を食べる為に行列している奇特な集団がいました、まさにCrazyです…こんな暑さでもんじゃとは(笑)。
日曜日のため知っているところはほとんどお休みで、唯一やっている「めし屋」さんに行きました。

めし屋42
お店の外観です

住所: 東京都中央区月島1-5-7
電話番号:03-3534−0486
定休日:無休

めし屋43
店内の雰囲気です。

めし屋44
ランチメニューです。

めし屋45
本日のオーダー「スペシャルうなぎ丼」@850です。なにがスペシャルなのか聞きましたところ、通常の「うなぎ丼」は@1,050ですが、ランチは@850なので値段がスペシャルとのことです(納得)

めし屋46
味ですか、美味しいですhappy01肉が厚いですね。「蒸し」に重きをおいてないようでホクホク感はないものの、プリンプリンした肉の弾力は堪えられないものがあります。これで夏バテは、はるかオホーツクの彼方まで飛んでいくでしょう(笑)

めし屋47
めし屋48
めし屋49
定番の「オカズ三兄弟」です。塩辛、アミ、大根葉の浅漬けです。

めし屋50
今日は「オカズ三兄弟」の出番なしかと思いきや、以外に白いご飯の部分があったので試してみました。結論からいうと塩辛君以外はイケました。
このお店はやはりいつも安定していますね合格合格合格合格

それでは(^_-)

続 大泉学園 大助うどん

今日は「?ってどこから来たの」の話です
一つには好奇心旺盛な猫が「何だろう」と標的に近づいている姿を表している説があります。線が丸まったシッポ、点はお尻の穴だそうです。
二つにはラテン語から生まれたという説があります。ラテン語で疑問を表すQuaesto(クアエスティオ)の、最初のQと最後のOを縦に並べてつけた形だそうです。
三つには耳の形が?マークになったという説です。
「えっ、何?」って人に尋ねるとき耳のそば手を当てる腕の形、若しくは人が悩んで首をかしげる姿からこの形になったそうです。
【NIKKEI PLUS1】より転載
Dog yearの昨今分からないことが続出する私はいつも???です。個人的には人に尋ねるとき耳のそば手を当てる腕の形?説を支持します。

今日は明日の耐久マラソンの為に午前中練習をし昼一番で理髪店の為お昼を食べられませんでした。二時半に理髪店が終わりさ〜食べるぞと思いきや、お金がなく家にカードを取りに行き何だかんだしていたら2時半です。いい加減お腹が空き頭をよぎったのは、大泉学園でガテン系支持率トップの「大助うどん」でした。
お腹がすいたらここだよねって、車のアクセルを踏み込んだのです、ということで今日のお店は「大助うどん」です。

大助うどん11
お店の外観です

住所: 東京都練馬区西大泉3-27-23
電話:03-3922-3028
定休日:日曜日

大助うどん12
店内の雰囲気です。

大助うどん13
お品書きです

大助うどん14

大助うどん15

大助うどん16
本日のオーダー「たぬきアツモリ」@700です

大助うどん17
このお店は50年の歴史を越える武蔵野うどんの繁盛店です。私は新入社員の時取引先に連れてこられて大盛を食べさせられ死んだ記憶があります。その当時は現住の場所ではなく1km位離れた神社のそばにありました。舗装された道もなく本当のド田舎で、とても食べ物屋があるとは思えないところにあったのですが、入ってみると店内超満員なのに驚いた記憶があります。
味ですかうどんは太めでやや平打ちで、腰はそれほどないですが、美味しいです。つけ汁はあまり鰹出汁がきいてなく、醤油味が勝っています。ほうれん草がアクセントになっています。ここは美味い不味いではなく、死ぬほどお腹が空いた時ガツンと食べるお店でしょう。普通盛でも麺量は500gを優に越えていると思います。大盛はその倍と思ってもらえば間違いないです(笑)

それでは(^_-)

東京駅地下 むつみや

今日は「王貞治さんについての摺り込み」の話です
以前Blogにも書きましたが、王貞治さんと私は小学校、中学校までの学歴が一緒です。高校については王貞治さんが私の高校を落ち早稲田実業にいき分岐したのです。
ということで家も近所でしたし町内、学校と至る所に王貞治さんの息吹が私の廻りには残っていました。私は今日の今日まで以下の三点を間違えて信じていたのです。
所謂知らない間に摺込まれていたのですね(笑)
一つには王貞治さんには、双子の姉がいて今でも生きているが、世俗にまみれることを避け、一切マスコミ等に露出することはしなかった。
実はこれはそのように摺込まれていただけで、双子の姉博子さんは、1歳3か月で早逝されていたのでした。
二つには王貞治さんは一次志望の私の高校(お父さんは王貞治さんに電気技師になって欲しかった為受験)を残念にも落ちたが補欠一番だった。しかし欠員がなかったので早稲田実業に仕方なく行った。実はこれもそのように摺込まれていただけで、冷静に考えるとそんな事はなく、通常どんな高校でも補欠一番は入学できたはずです。よって補欠一番については信頼性がありません。
三つには私が小学校の時王貞治さんと銭湯でよく一緒になっていた。実はこれもそのように摺込まれていただけで、王貞治さん昭和15年生まれなので王貞治さんが地元にいた頃は私は生まれていなかった。
このように今日の今日まで、私はこの三点を何故か信じて生きていたのです、こういうことってありますよね。

今日のお店は東京ラーメンストリート「むつみや」です。
むつみや1
お店の外観です

住所: 東京都千代田区丸ノ内1-9-1「東京ラーメンストリート」内
電話:03-5220-6558
定休日:無休

むつみや2
今日のオーダー「あかみそラーメン」@850です。
お店は北海道月形町の行列ラーメン店が内地に進出してきたようです。
お店の惹句によりますと炒めた玉ねぎ・もやし・ニンニクの香ばしさが特製味噌スープと相まって食欲をそそります。ピリッとした辛みがアクセントになった赤味噌特有の力強い味わいの一杯です。高温に熱したラードで味噌と野菜を加熱することで、コクと香りを作りますとういうこですが如何でしょう。今日も多忙のため全く行列ができてないということで入店したのですが、またまた期待外れになるのでしょうか(笑)

むつみや3
味ですか、美味しくありません。麺は中細の縮れ麺は札幌ラーメンの定番です。スープは熱々で結構なのですが、北海道在住歴7年の私からすると味は美味しくもなく不味くなく、しいていえば玉葱の妙な甘さが際立っており今一でしょう。
チャーシューはジューシーさもホロホロさもなくただのお肉さんです。
やはりこれはかなりのレベルの低さです。やはりここでも「行列の長さは味に比例する」が証明されました。しかしなんでこのお店「東京ラーメンストリート」店に選ばれたのでしょうか理解に苦しみます。

それでは(^_-)

巣鴨 一番

一番1
世の中に耳のない人っているのですね(嘘)
でもこの画像見てどう思われますか?この方は佐久間象山さん(勝海舟の義理の兄)、幕末の明星です。京都通の私は、象山さん遭遇(暗殺)の場所を何度も現地で確認していたので、今回の「耳なし芳一」の写真を見て驚きを禁じえませんでした。

今日のお店は巣鴨一番です。
一番2
お店の外観です

住所: 東京都豊島区巣鴨2-3−10
電話:03-3918-3559
定休日:不明

一番3
一番4
本日のオーダー「四川麺」@890です。
これは「中日グルメ大賞」受賞ラーメンです…期待が持てますよネ
この「四川麺」野菜が多いですね。玉葱、白菜、人参、ベビーコーン、マッシュルーム、茸、豚肉、トキ卵と盛り沢山です。

一番5
味ですか、全く美味しくありませんweep
麺は平打ち縮れ麺はモチモチでイケましたがしかしそれで終わりです。何なのでしょうか、このマズサは、多分スープとラー油なのでしょうね!全く工夫の後を見ることができません(笑)
中国人のマネージャーが「うちの料理美味しいでしょう! 美味しいでしょう!」をお客様に連発しています。しかし日本人の味覚をナメルナと思っている私にとっては全くの耳ざわりでした。
こんな日もあります(悲)


それでは(^_-)

続 神田 辣椒漢

今日は一日会社でお仕事です。かなり広い事務所に自分の周辺だけ照明がついている感じって不気味ですね(笑)
お昼を食べるのも面倒くさくサクサク仕事をしていましたが、さすがにお腹が空いたのでビル内にあるスーパーでお握りを一つ買ってさらにサクサクと仕事をして定時に無事帰宅です(これはメズラシイ)
帰宅途中奥様からメールが入りどうやら今日は「独り飯」とのこと、駅前の「なか卯」で「親子丼」を所望しました。しかしかかし店内には10人以上お客が犇(ひし)めいているのに店員さんはお一人です。何か不味く作られそうだなと思いきや頼んだ「親子丼」は煮すぎで卵は硬く、味噌汁は冷たいのです。こういうのってスゴク損した気になりますネ。
厨房を覗くと青白い顔をしたアルバイトの女子学生が椅子にぽつねんと坐っています。多分体調悪く休んでいる感じです、仕方ないですねこういう日もあります(笑)

今日はネタなしなので、数日前に行った神田錦町にある坦々麺の頂点「辣椒漢(らしょうはん)」です。記憶による錦町はと江戸時代にこの付近に一色(いっしき) 姓を名乗る武家屋敷がニ家あったので、合わせて二色(にしき)を「錦」 の文字に置換えてつけられたということでしたが、違ったらごめんなさい。下町っ子は、「ひ」と「し」が使い分けることができないので皆ニシキヘビは二匹蛇のことと信じていました(半分ホント)

辣椒漢11
お店の外観です

住所:東京都千代田区神田錦町1-4-8
Tel:非公開
休日:土・日

辣椒漢12
今日のオーダー「香辣(しあん)麺」@850です。

辣椒漢13
味ですか、これは美味しいです。 ラー油と花椒のフュージョンにココナッツがアクセントになっています多分ラー油が美味しいのでしょうね。頭がビンビンシビレマス。目を閉じると「血の池地獄」が見えてくるような感じです。辛さ好きにはたまらない一品です。
ここの店主神田っ子らしいのですが、いつも元気がないですね・・・といってもまだ二回しか行っていませんが。自分で作った香辣(しあん)麺でも食べて元気出してください(笑)

それでは(^_-)

練馬 肉汁うどん「肉汁や」

今日は「小銭を使わなくなった」の話です
硬貨の流通枚数が大幅に減ってきているそうです。2008年に入った頃から減少傾向が強まり、今年6月は前年同月日で0.88%減となりました。
5円や10円などの金額が小さい効果は特に落ち込みが大きく、減少幅が1%を超えました。消費低迷に電子マネーの普及が重なり、買物で小銭を使う機会が減ったことが原因のようです。
ちなみに電子マネーの発行枚数は3月末で1億枚を超えました。年間の決済額も08年度で8,172億円と前年比45%も増えたそうです。
【日本経済新聞 「小銭使わなくなった?」】より転載
私の電子マネー媒体はスイカのみです。あまりクレジットカード使いません。よってこの件(くだり)はあまり実感がありません。でも最近駅中では100%スイカを使っています。小銭の根源はやはりコンビニでの買物ですかね?重たい小銭入れは忌避したいところです。

今日は長男を練馬まで送り方々大泉学園の先代「麺屋とらのこ」のご主人が地元の武蔵野ウドンと修行先の讃岐ウドンと「麺屋とらのこ」のつけ麺をフュージョンしました新基軸のうどん屋さん、肉汁うどん「肉汁や」さんです。
しかしその少し前にとてつもなく恐ろしいこと引き起こしてしまい、本当なら途方の体で帰宅の途につくところなのですが、折角来たので食べにいったというテリブルメモリアルランチです。

肉汁や1
お店の外観です

住所: 東京都練馬区豊玉北5-8-12
電話:非公開
定休日:月曜日

肉汁や2
お店のメニューです。意外にリーズナブルな値付けです、結構ですね(笑)ここのお店盛うどんは麺が冷たく、つけ汁が暖かというのがデフォルトです。

肉汁や3
「麺屋とらのこ」同様の味調整の鰹節、フライドガーリック、カレー粉トリオの面々です。

肉汁や4
私のオーダーの「極肉もり(こってり)」@630です。ちなみに麺量は500gです。豚肉たっぷりの甘じょっぱいパンチの一杯です。これはつけ麺のうどんバージョンですね。味ですかイケます、つけ麺にはウドンも合うという証左ですね。とくにウドンが美味しいタマリマセン。

肉汁や5
奥様オーダーの「肉もり(あっさり)小盛り」@600です。ちなみに麺量は400gです。肉汁たっぷりの醤油をきかせた飽きのこない一杯です。個人的にはこちらの方が美味しいです、柚子の香りが食欲を増してくれます。つけ麺風うどん仕様も結構ですが、こちらの方が王道ではと確信する今日この頃です。

ところで今回の「心の傷」はどのくらいで癒えるのでしょうか、自業自得で人に迷惑かけたり、Illegalなことはしてないものの、久々のトホホです(悲)

それでは(^_-)

大泉学園 幸来

今日は「日本人の耳アカ」の話です
耳アカは世界において圧倒的多数はネバネバの湿型ですが、日本人の平均は85%までがカサカサの乾型です。ワールドワイドにいえば乾型は東アジアに偏在しています。
本来古代人は湿型ですが数年前に突然変異で東アジアに乾型がうまれ、その周辺に広がり、さらに大陸からの渡来人を通じて日本にも伝わったそうです。
ところが日本には湿型の遺伝子を持つ土着の縄文人がいました。そこで渡来人は縄文と混血を繰り返していたのでその濃淡がでたのだそうです、つまり、耳アカがかさかさなら渡来人、ネバネバなら縄文人の血を引いているということになるそうです。
【NIKKEI PLUS1 裏読みWAVE】より転載
エッネバネバの耳アカの人がいたなんて信じられませんネ。ということで私は渡来人の子孫でした。

今日は大泉学園(正しくは新座市)にある有名イタリアン「 レストランさかい 」にスパゲッティを長男と食べに行きました。しかし既にランチタイムが終了しておりそれは叶いませんでした。途方にくれ近隣をさまよったところ偶然見つけたのが中華料理「幸来」です。

幸楽1
お店の外観です。

幸楽2
店内の雰囲気です。

住所: 東京都練馬区大泉学園町6-9-16
電話:03-3921-4700
定休日:木曜日

幸楽3
お店のメニューです。ラーメンがワンコインでお釣がくるのはうれしいですね。

幸楽4
私のオーダーの「ウマニソバ」@650です…安い。熱々のスープで豚ガラ、鶏ガラでとられたスープはイケます。少し甘みが足りないような…でも具沢山で食べても食べても野菜が尽きません。トロミもよく美味しいです。

幸楽5
長男のオーダー「特製みそラーメン」@600です。

幸楽6
これは所謂中華料理屋さんのみそラーメンです。肉がこんもり入っていてイケます。すこしニンニクが強いですけれど深みあるスープです。美味しいじゃないですか
ここは「デラ安」のお店です。今年59歳になるご主人と優しい奥さんが切りまわしておりホッコリ感が横溢しています。ご主人の口癖は「スープは豚ガラ、鶏ガラ、人柄」ですと…さすがですね人柄がでています。
家から遠いので車でくるしかなく、このお店で飲めないのは残念です(笑)

それでは(^_-)

東京駅地下 二代目 けいすけ 海老そば外伝

今日は「ノーベル賞には数学が無いのか」の話です
ノーベル賞を設定したノーベルは驚くほど恋多き男で、それゆえか生涯独身でした。
その遍歴の中で大きなダメージを受けた女性の恋人が数学者だったようです。その失恋事件のために賞を設けるときに数学者になんかにやらないぞと言う説です。
もう一つは秘書募集事件というものです。1867年に既に効なり名を遂げとていたノーベルはパリで秘書募集の広告をだしました。しかし実態は自分の妻を選ぶものだったものだったのです。そして選びに選んだ女性はその背景を知り、採用から八日後に置手紙を残しウィーンにいる数学者の元に帰ってしまったのです。
わずか八日間で辞められた屈辱、しかも相手が数学者となれば我賞には数学賞など設けてやるかという説です。
こういうふうに巷間ではいわれていますが、本当かもしれませんが、本当ではないかもしれません。
でもそもそもノーベル賞に数学者がないのは単に賞の趣旨によるのかもしれません。ノーベルはダイナマイトの発明で巨万の富を気付いた一方で、それが兵器として使われた、やり場のない思いから「人類の為に最も偉大な貢献をした人物に与える」として五部門(物理学、化学、生理学、医学、文学、平和)を設定し遺言しました。しかし当時は数学が一体人の役にたつかという時代だったからでしょう。
【ドコバラ 竹内久美子著】より転載
個人的には自分で作った賞ですから、公平感ないほうが面白いですね。そうかノーベルはパロパロ(浮気者)だったのですね。急に親しみが持てました。

けいすけ1
今日は6月17日にオープンした、東京ラーメンストリートにある「二代目 けいすけ 海老そば外伝」にいきました。現在東京ラーメンストリートは、大崎本店以外では初出店となる「六厘舎TOKYO」をはじめ、「塩専門 ひるがお」「二代目 けいすけ 海老そば外伝」「らーめん むつみ屋」の4店舗で構成されています。
多忙だった為一番行列の少ない「二代目 けいすけ 海老そば外伝」にしたのですがなにやら嫌な予感がしたのです。

けいすけ2
お店の外観です。


住所: 東京駅八重洲南口地下1階
電話:不明
定休日:無休

けいすけ3
今日のオーダーは「伊勢海老そば」@850です。
ここの店主はフレンチで12年、和食で5年の経験を生かし、初代から四代目に至るまで、型にこだわらない斬新なラーメンを生み出しています。「海老」をテーマに、当店舗を「二代目海老そば外伝」として、更なる進化を見せ続けるとのことです。

けいすけ4
麺はあまり太くない平打の麺です。具は鶏肉チャーシュー、メンマ、糸唐辛子、ネギ、柚子の皮が入っています。味ですかかなりのレベルだと思いますが、しかし伊勢海老はやはり味噌汁でしょう。ラーメンスープには主張が強すぎて合わないと思いますし、伊勢海老を使う必然性が感じられませんでした。
何となく行列が短かった理由がわかった様な気がしました…行列は正直なのです(笑)

それでは(^_-)

月島 末広 2009年3rd

今日は「カクテルパーティ効果」の話です
人は雑踏の中でも話し相手の会話など必要な音声を聞き分けられます。ところが、パーティ会場でインタビューを録音し後で聞き返してみると、会話がほとんど聞き取れないことがあります。耳には相手の話がしっかりと伝わっていたのにと、違いに吃驚するこれが「カクテルパーティ効果」です。
【中略】
実験の対象者にヘッドホンをつけてもらい、あらかじめ一方の会話に注意を払うように指示をしておきます。会話を聞き終わった後、注意していなかった会話の内容を確かめると、ほとんど理解していませんでした。しかし、注意を払わなかった方の会話に本人の名前を挿入しますと、瞬間に注意が移り、部分的に理解ができるようになるそうです。
【日本経済新聞 ナゾかがく】より転載
そうなのですか、言われてみるまで気がつきませんでした。しかしこのような能力が進化しますと人間のコミュニケーションは将来どうなるのでしょうか。

末広221
今日の「寝ちまったマン」です。寝顔が可愛いですね。


今日も気がついたらこのお店の前にいました。ということで今日のお店は月島末広さんです。

住所: 東京都月島4-4-15
電話:03-3531-2011
定休日:日・祭日

今日は飲みバージョンです。
末広222
最初のオーダーそら豆です。これ甘い、粉雪の様に振り掛けられたお塩のせいもあるのでしょうがイケます。熱熱なのでハフハフでいただきました。

末広223
次のオーダー厚揚げです。これも美味しいタンマリとトッピングされた葱と生姜に盛夏の訪(おとない)が感じられます。

末広224
まだ色々と食したのですがパチリするのが面倒くさく唐突に〆のオイスター焼きそばです。これはデラ美味です。シンプルな具材で調理されていますが、これが却って一つ一つの食材の個性を際立たせて奏功しています。控えめなオイスターソースにアプローズです。
やはりこのお店は名店ですね

それでは(^_-)

大泉学園 とらのこ

今日は「江戸しぐさ」の話です
「江戸しぐさ」とは江戸時代の商人が暮らしの知恵として身につけたものです。
以下にいくつか紹介しましょう。

1.忙しい、忙しいと言うな
忙しいとは心を亡くすこと、決して自慢できることではない
2.そんなに偉い方とは知らずにと言うな
偉くない人には無礼をしても良いのか
3.知ったかぶりをするな、見てわかる事を聞くな
知らないなら知らないと言った方が良い
4.人の話を真剣に聞くときにメモをとるな
メモを取ると話す人の気が散る、聞く人の真剣味が減る
5.自分と違う意見をないがしろにするな
意見が違うから参考になる
6.はい、はいと二度返事をするな
一度目は了解、二度目は迷惑
7.人の意見を無視する言葉を使うな
話している人は真剣だ
8.人に行き先をむやみに聞くな
プライバシーを尊重せよ
9.相手を卑下するな、威張るな
そんなに自分が偉いのか
10.三脱の教え。初対面の人に年齢、職業、地位を聞くな
聞いて付き合い方を変えるのか
11.人と会っているときに足組み、腕組みをするな
自分を誇示する印象を与える
12.何をしてもうわの空の人とは付き合うな
いつでも真剣勝負、些細なことでもないがしろにするな
13.突然の訪問、遅刻で人の時泥棒をするな
時間は大切なもの、自分の時間だけでなく相手の時間も奪っていることに気づけ
14.うかつあやまり。足を踏まれたら、うっかりしていましたと謝れ
ぼんやりしていて踏まれた側にも責任がある、思いやりの心
15.常に人を思いやれ。傘かしげ、肩引き、こぶし腰浮かせ
傘かしげ・・・雨のしずくがかからないように、傘をかしげあって気配りして往来するしぐさ。
肩引き・・・狭い道ですれ違うとき、肩を引き合って胸と胸を合わせる格好で通り過ぎるしぐさ。
こぶし腰浮かせ・・・乗合い船で腰の両側にこぶしをついて軽く腰を浮かせ、少しずつ幅を詰めながら1人分の空間を作るしぐさ。


【商人道「江戸しぐさ」の知恵袋 越川禮子著 講談社+α新書 】より転載
これってかなり参考になりますね。

今日のお店は大泉学園行列のできるラーメン屋さん「麺屋 とらのこ」です。
以前長男といって「カレーつけ麺」で滑ったのと週刊文春で酷評されてから足が遠のいていました。
以下がその当時の店主のブログです。
【QOT】
今週の週刊文春の『つけめん』にはもう騙されない!と言う企画の記事にうちが初めて叩かれました!製麺所から連絡が入りわかったのですがびっくりしました!何たって黙って載せるんですもん!!でも有名店ばかりなのでうちが載れたんで結構うれしかったりもします・・・今まで頑張ってきてよかったです!!
【UNQOT】
叩かれた内容は、確か「つけ麺のタレの甘さはどうしているのですか?」という質問に「黒糖を入れています」と答えたのがグルメレポーターの琴線に触れたのだと記憶しています。
私は良くわからないのですが、黒糖でタレの甘さをだすのは論外だそうです(笑)

住所: 東京都練馬区東大泉3-2-7 ブライト大泉学園 1F
電話:03-3531-2011
定休日:月曜日・第1火曜日

とらのこ1
お店の外観です。しばらくぶりだったので看板に目をやると「二代目」の文字が入っていました。先代は練馬で「肉汁や」という行列饂飩屋さんになったのですね・・・知らなかった。

とらのこ2
お店のメニューです。

とらのこ3
本日のオーダー「魚だしラーメン」@630です

とらのこ4
味ですか、スープは魚介系と豚骨系のダブルスープですが当然のこながら魚介系の味が勝っています、お約束のスープ熱々は守られています。タップリの葱とシャキシャキのモヤシはイケます。中太縮れ麺もモチモチしていてイケます。チューシューはトロトロで美味しいしホロホロ感も最高です。
しかし全体的にスープの味が優等生です。美味しいのには美味しいのですが少し印象に欠けます。後化学調味料が多すぎますね、かなり舌にきます。

とらのこ5
テーブルの上に魚粉、ガーリックチップ、カレー粉が置いてあるので自分の好みで味付けができます。しかしカレー粉っていうのは珍しいですね。

とらのこ6
食後大泉学園の高級住宅街を逍遥していましたらきれいなお庭があったのでパチリさせていただきました。間接的な花盗人ですか(笑)

それでは(^_-)

月島 末広 2009年2nd

今日は「富山弁」の話です
長いこと富山県を担当していたので富山弁には愛着あります。個人的に好きな富山弁BEST5は以下の通りです。

おちんちんかくご丁寧に『おちんちんをかく』などともいうそうです。そもそも「ちんちんをかく」=「正座する」という意味ですから、「あぐらをかく」みたいな使い方なんでしょう。ちなみにこれは好きな富山弁ではなく、インパクトということであげました。
だいて「抱いてください」ではありません(笑)。「出してください」です。勘定を支払ってください(勘定を貴方の財布から出してください)というように使います。正月のテレビ番組で面白おかしくやってましたね。ちなみに「赤ちゃんを抱っこする」を富山弁では、「ねねをうだく」です。
だらKing of the TOYAMABEN !
富山弁で忘れてはいけない存在です。標準語では『ばか』+『あほ』(?)
『ほんまに『だら』やちゃ…』
きときと生き生きしている様子。新鮮。
例:「きときとの海の幸」
と〜や〜ま〜、きとっきとっ
だちかん純粋な富山弁(?)を話さなくなって幾久しいのではっきりとは覚えていないが二通りの意味があったような気がする?
「いいですよ」=・・・・・・・「だちかんちゃ」
だちかん…「あの人は駄目な人」=・・・・「あいつちゃだちかんは!」
発音(イントネーション)で意味が違ったと思う。ちごうたけ?
【ずっこけ富山弁辞典】より引用
結構親しみを感じますよね(笑)

今日のお店は月島「末広」です。

21時30分頃、お腹が空いたと思ってフラフラしていたらこの店の前にいたのです。店内に入ると100%居酒屋状態で、純粋にご飯を食べていたのは本当に私だけでした。

住所: 東京都月島4-4-15
電話:03-3531-2011
定休日:日・祭日
末広111
今日のオーダー「麻婆豆腐丼」@750です。
味ですか、普通の中華料理屋さんの「麻婆豆腐」です。何故か甘辛の味付けです。
不味くはないのですが、全くといっていいほどパンチがありませんでした。
ここのお店は出来合いチンの「ちぢみ」意外はイケるのですが、これは少し滑っているのかもしれません。
それにしても今日は5時起きで帰宅は23時です、ほとんどセブンイレブン並みの生活ですね(笑)

それでは(^_-)

浅草 いのうえ

ウーンここのところデラ多忙です。
今日は群馬県西小泉駅前で仕入先と軽飲みです。居酒屋の親父が道産子とカミングアウトした当たりから北海道滞在七年歴の私と絡みあった糸玉みたいになってしまい、分かりやすくいいますと所謂グズグズです。しかし駅前ですから電車が来る時間で切り上げて大団円です!
しかしそんなに世の中上手くおさまる分けがありません。某駅でトイレの為仕入先と別れ用をたしたときにこの駅が親父の実家の駅だということを思いだしました。短絡的というか思慮がないというかご先祖様の墓参に出向いたのです。三十年ぶりですか、夕ぼらけの間にいけば簡単に終了すると思っていました。しかししかし三十年の月日は親父の実家の周辺を変貌させていたのです。さ迷うこと一時間、ご先祖様のお墓の手向けは無事終了したのですが思い切り疲れたのです。

今日のお店は浅草博多ラーメン「いのうえ」です
いのうえ1
お店の外観です。かなり地味です。

住所: 東京都台東区花川戸1-6-6 花川戸マンション 101
電話番号:. 03-3847-0084
休日:月曜日

いのうえ2
今日のオーダー「豚骨ラーメン」@600です。

いのうえ3
味ですか、イケます。久留米出身のご主人が調理する本格的博多ラーメンです。特にスープはコクがあり絶品ですしコストパフォーマンス最高です。しかし何でこんな美味しい博多ラーメン屋さんが隠れていたのでしょう。
土地っ子なのに全く知りませんでした(笑)

それでは(^_-)

和光市 大鷹ラーメン 

今日は「マジカルナンバー7」の話です
人にランダムに数字を暗記させる課題をさせたところ、7桁までは記憶できるのですが、8桁以上になると、覚えきれなくなるという結果があります。これは、心理学的にはしっかりとした裏づけはできていないのですが、こうした7という数字のもつ不思議な性質をマジカルナンバー7というのです。
米国の心理学者ジョージ・ミラー氏は研究の結果、人間が瞬時に記憶、確認できるのは7つ(個人差を含めると7±2)が限界だと突き止めました。だから7(厳密には5〜9)の容量を超えてしまうと、脳の構造上、覚えたり、認識したりするが難しくなるのです。
鳩を使った手品をするマジシャンの人が、こんなことを言っていました。(鳩を使った手品は、カラダの色々なところに鳩を隠し持っていて、それをどんどん出していくものです。)そのマジシャンが言うには、「1羽目の鳩を見ると、観客からワッと歓声があがる。2羽目も、もう割れんばかりの大歓声。3羽目、4羽目と、観客の驚く顔、驚く顔って、すごいよ。それで、5羽目を出すと、またワーって歓声がでて、6羽目も喜んでくれる。7羽目をだすと、どこから出てくるか不思議そうな顔をしている。でも、8羽目をだすと、観客は7羽目に比べると、ちょっと反応が悪いんだ」そうです。【NIKKEI PLUS1「裏読みWAVE」】より転載
そうか七不思議、七福神、七草、七味唐辛子等7をひとかたまりにした言葉は多いのですが、別に八不思議、八福神、八草、八味唐辛子にもできるのですが覚えられないことを経験上知悉していて七という数字にまとめたのですね。

ここのところ強烈に忙しく土、日はデニーズで仕事(アルバイトではなく会社の仕事)をしているのですが、日本人って昼間からこんなにお酒を飲むのかと思わされます。今日も2時半頃から例によって仕事をしていたのですが私の視界の11テーブルの内5テーブルの方々はしっかりとヘロヘロ若しくは目の辺りがうっすら赤い状態でした…羨ましいゾ

今日のお店は秘伝の究極スープで有名な「大鷹」です。
大鷹1
お店の外観です。
大鷹2
店内の雰囲気です。

住所: 埼玉県和光市南1-10-9
電話番号:.048-466-1388
休日:無休
大鷹3
今日の私のオーダー「マー油坦々麺」@750です。
大鷹4
次男のオーダー「しおらーめん(ゆず胡椒風味)」@650です。
大鷹5
味ですか、麺は中太縮れ麺でモチモチしてイケます。しかしこのラーメンは私が一番嫌いなスープがぬるいのです。
「マー油坦々麺」のマー油はスープ表面に浮いているものの風味がありません。坦々麺お約束のゴマペースト&カリカリ挽肉は、唐辛子入り挽肉炒めをデイッシャーで固めて代用し、風味もヘッタクレもありませんし辛くもありません。
次男の「しおらーめん(ゆず胡椒風味)」は味が薄くてほとんどスープの味で、ゆず胡椒の香りだけが際立っています。味付けに問題がありそうです。
一体どうしたんでしょう秘伝の究極スープは、出し惜しみしてはいけませんよ(笑)

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ