下町っ子の上の空

好奇心が人一倍強く、見栄っ張りで、お人好しの下町っ子のBlogです。 ウンチクネタがくどいのがたまに傷ですが、お気軽にお立ち寄り下さい。

2009年01月

秋葉原 赤津加

月島に頑固親父がやっているラーメン屋があるとか(笑)
行きたいがお金払ってまで文句いわれたくないし、さりとて恐いもの見たさで行ってみたいのだが悩んでしまう今日この頃です。たしかにそのお店のHPみているとヒシヒシとそのすごさの一端は感じられます。
ちなみにHP内に書かれているGestはGuestが正しいのですが、ほとんど日本語なのに何故ここだけ英語にしたのだろう、しかもわざとなのか間違えて・・・悩むなァ

それと私は最近炭水化物をこねて食べ物を作る業界(このように書けばなんの業界かは全く分からない(笑))で起こった衝撃的な丸秘ネタをある方から聞き入れ、Blogに書きたくて書きたくて仕方ないのですが、二三日前にネタ元から公表厳禁といわれてこれまた悩んでいるのです。しかし今日もその関連情報をNETでみていたら、何か異変がおきているのを感ずいた人がいて何が起こっているのか教えてというカキコがありました。

今日のお店は秋葉原「赤津加」です。

赤津加1
お店の全容です。このお店飲みにいったことは二三回ありますが、お昼は始めてです。いつも飲んでいっているので酔っているせいなのかと思っていたのですが、実はこのお店傾いています。今日良く分かりました。

住所: 東京都千代田区外神田1-10-2
電話: 03-3251-2585
定休日:日曜、祝日、第一、三土曜日

ここから後はパチリでご覧下さい。

赤津加2
店内です。昭和の空気が色濃く残っております。
【店内写真撮り忘れの為キクマサおすすめ「味な店」より画像転載】

赤津加3
今日の獲物焼魚(さわら)定食@800です。味ですか、さわらの味ってこんなものなのか美味しくありませんでした。パサパサしており、魚肉そのものにジューシーさも甘さもないので仕方なくお醤油をかけて食しました。
ただしご飯はこんもりと盛っているので食べきるのに一苦労でした。
夜は高いけれど美味しいというイメージでしたがランチは合格合格ですね・・・残念(悲)

それでは(^_-)

続 月島 おざわ家

「大坂屋」の謎(門前仲町に店を構えているのになんで大阪屋?)がとけました。
「大阪屋」のおかみさんの祖父がビジネスマン(大正時代?)だった頃大坂に転勤になり、会社が潰れそうになったので深川に戻ってきて屋台で「煮込屋」を始めたので「大阪屋」と名前をつけたそうです。
その祖父が早世したので木枠職人だった父親が後を継ぎ屋台が政令で禁止されたのを機に今の店をだしたそうです。
松尾秀助「大衆酒場酔考譚」より転載。
なるほどな・・・

今日は「大阪屋」の競合店月島「げんき」に行ったところ19時だというのに閉店というか、基本的にこのお店ビジネスマンが行ける時間にはやっていません。仕方なくお隣の「おざわ家」さんに入りました。

おざわ家1
お店の全容です。
住所: 東京都中央区月島3-8-5
電話: 03-6220-1317
定休日:日曜、祝日

ここから後はパチリでご覧下さい。

おざわ家11
付き出しです。蛸、玉葱、ピーマン、ホタテのマリネです。
これは美味しい特に蛸のプリプリがタマリマセン

おざわ家12
イカ焼@450です。
これもイケます。潮の香りがしますね。そうそう潮の香りといえば、お店の健さん曰く彫り物をするのは溺死若しくは焼死する職業の人だそうです。要は何れも死亡して発見された時顔が判別できない可能性があるからです。
前者は漁師さん後者は鳶さん、ヤクザ家さんはそんなことはない(稀にあるか)ので単なるハッタリだそうです。

おざわ家13
豚ほほのニンニク和え@550です。私はこれを食べるまで月島「串虎」の「かしらのニンニク和え」@530が一番美味しいかと思っていたのですが、とんでもゴザイマセン。これが一番ですね。味付けは何れも遜色はないのですが、肉が違います。
「串虎」さんのは後半冷めるとかしらが硬くなります。しかし「おざわ家」さんのは最後まで肉が柔らかいのです。特に後半は葱がしんなりとしにんにくタレと絶妙にからんできて馬鹿ウマなのですね・・・これは最高でしょう。合格合格合格合格合格


おざわ家14
その後立ち寄った立ち呑み「大島や」さんでのセクハラオジサンの手です。さわられて怒らないお嬢さんもお嬢さんですが、さわるオジサンも酔ってするのは最低ですネ。これこそ本当にRubbishです(怒)
冷静に考えるとこの触っているオジサンって、このお嬢さんは多分怒らないなと見切っているのでしょうネ・・・お嬢さんはナメラレているのですよ。
毅然とこのセクハラオジサン張り倒さないと

すたりますよ(笑)


それでは(^_-)

勝どき 続 まんぷく苑

いきなりですが、このお兄さんあまりにも背が高すぎませんか(笑)
まんぷく苑1


今日は夕方中途半端な時間で仕事が終わり大門の旦那と飲みに行こうと電話しましたら、何と大門の旦那は風邪っぴきでお誘いを断られ、仕方なく池袋でフラフラしていました。すると偶然なのか大宮のオジサンから携帯に電話がはいりました。

オジサン「どこにいるの」
私「池袋だけど」
オジサン「おれも池袋にいるんだよ。今日接待があるんだけどその始まる前まで飲もうよ」 
私「鯛焼屋なら付き合いますよ」
オジサン「エッ鯛焼屋で飲めるの
ということでお酒の飲める鯛焼屋「ひなの郷」 に行きました。
店主のじっこさんは「笑点」で有名な落語家さんの次女です。
同じ下町っ子なので短い時間でしたが楽しい下町を話題とした会話をツマミにして呑み呆けました。

その後大泉学園の「点点」で中国語の勉強をしながら夕飯です。なんか忙しい夕方でしたね。


今日のお店は勝どき「まんぷく苑」です。
部下のお兄さんとお嬢さんとで入りました。

お店の全景です。

住所: 東京都中央区勝どき1-7-1サンスクエアビル2F
電話:03-3531-2989
定休日:不明

ここから後はパチリでご覧下さい。
まんぷく苑2
今日の獲物「カルビ丼」@900です。味ですかかなりイケますね。肉も柔らかく少し甘辛な味付けですが、しっかりと肉に染み込んでいます。味を引き締める為のコチジャンもイケます合格合格合格
これはお勧めできますしかし肉とご飯の量が多すぎて私みたいな細身の人間には少し余します。割と大食い自信ありのお嬢さんもこれには参りましたわとのコメントです。
でもこういうものだから、あえてB級グルマンといってもよいでしょうネ(笑)

それでは(^_-)

新御徒町 白根屋

今日は寒いのでコーヒーでものもうかと思い甘辛屋に入ったらお汁粉を頼んでしまいました、実は甘いのも好きなのです

ということで今日は佐竹商店街に出没です。
ここは私が4歳まで暮らしていたMy hometownです。
むかしの殷賑をしっている私としては、今の零落はとてもとても信じがたいものがあります。
小さい頃チンドン屋さんの笛の音色に連れられ遠くまでついていき、迷子になったことは遠い思い出です。

今日のお店は台東区最強の甘辛屋「白根屋」です。
知らなかったのですが上戸彩と白鳳のオロナミンCのツッパリリーゼントヘアシリーズCMのロケ現場になっていたそうです。

白根屋1
お店の全景です。

住所: 東京都台東区台東3丁目30-11 佐竹商店街
電話:03-3831−6709
休日:不明

ここから後はパチリでご覧下さい。

白根屋2
まず品揃え半端ではないですね、驚きました。
【撮り忘れたので台東探検隊より画像転載】

白根屋3
有名なワンコインランチです。これは安いですね.
【撮り忘れたので台東探検隊より画像転載】


白根屋4
本日の獲物「田舎汁粉」@420です。大きなお餅が丸まる一枚入っていて食べ応え充分です。味ですか・・・残念なことに今一つですね合格合格合格
小豆がウマク炊けていません。それと隠し味の塩味が舌にわずかに残ります。値段は良いのですがね。
隣のオバサンが食べていた「タンメン」は美味しそうな匂いをさせていました。
ここは「甘味」より「中華」が得意のようです(笑)

最後に再度の佐竹トリビアネタを紹介します。
1. 金沢の片町商店街に続き明治31年に商店街が結成され日本で二番目に古い商店街です。
2. のど藥「龍角散」は佐竹藩の家伝薬だった。
3. 佐竹に明治時代見世物の大仏があった。明治18年高村光雲が高さ15Mの見世物用の大仏を作った。
4. 日本で最初の洋風画を描いたのは、秋田県佐竹家の藩主「佐竹義敦」だった

それでは(^_-)

勝どき ブラッスリー「フォーメス」

今日は土曜日ですが仕事で会社です。
ちょうど昼前に仕事が終わったので、月島「健楽」にいきました。すると「おざわ家」のマスターがチャーハン定食を食べていたのでご挨拶、なんか世の中狭くしているなと思う今日この頃です。

今日のお店はブラッスリー「フォーメス」です。
ブラッスリー「フォーメス」とは仏蘭西語で居酒屋「燃料」です。
何故かといえばこのお店昔は燃料店を営んでおり、その名残から食べ物で人の体にエネルギーを与えるという願いをこめてつけられたそうです。

住所: 東京都中央区勝どき2-10-2土信田ビル1F
電話:03-3533-0308
休日:日曜、祝日、第三土曜日

ここから後はパチリでご覧下さい。

フォーメス1
ほうれん草のキッシュ@450です。これは馬鹿ウマhappy01、私はあまりキッシュの美味しさって分からなかったのですが、これを食べてよく分かりました合格合格合格合格合格
イングリッシュパイ(海老が入ったホワイトソースにパイ生地をかぶせたもの)といえばそれっきりですが、まるでお菓子のような食べ物です。是非お試しください。

フォーメス2
マルゲリータ@800です。これはそれ程のサプライズもなく・・・でもイケますよ

フォーメス3
塩漬け豚肉とソーセージのキャベツ煮込み@860です。豚肉のホロホロさが秀逸です。少し多めにマスタードと合わすことで味が高まりますヨ、寒い日には最高です。

フォーメス4
フライドポテト@550です。ビールのおつまみの友ですか。熱々の内にお召し上がりください。

下町B級ブラッスリーの頂点でしょう(自信アリ

それでは(^_-)

大泉学園 福楽門

今日は元会社の先輩達と割りと早くから飲んでいたらマジに酔っ払ってしまいました。
皆さんも経験あると思うのですが、先輩と飲むとペースがくずされついつい飲んでしまうのです。いつもの通り何も食べないで飲むものですから、お腹がすき大泉学園で食べるところを探しました。

今日のお店は餃子厨房「福楽門」です。
福樂門1
このお店開店した頃から知っているのです。たしか黒龍江省からこられた中国人一家がやっているお店です。当初は全く日本語ができず、尚且つ中国そのものの味を日本に持ち込んだものですから味については今一つの評価でした。
爾来全くいってないのですが、今日は「惣菜の店 点点」が休みでしたので仕方なく再訪したのです。

住所: 東京都練馬区東大泉3-4-6
電話:03-3978-6186
休日:不明

福樂門2
店内の雰囲気です。

福樂門3
私をさらに地獄に追いやった「白酒」@530です。何とアルコール度数42度です。真夏の温度ではありませんよ(笑)

福樂門4
本日の獲物「海鮮ソバ」@880です。

福樂門5
具はキクラゲ、チンゲン菜、イカ、海老、ベビーコーン、ニンジン、ウズラの卵×2個です。結構多いですね。
味ですか・・・とても美味しいheart02、酔っ払っているぶんを差し引いてもこれは秀逸です。特に海老が美味しいです。

福樂門6
かなり脂っこいパイタンスープですが、このスープ何と何ととても美味いのです。これには本当に驚きました。

福樂門7
結果、完食です。ご馳走様でした。
ブログを書き終わったらヘロヘロになっていました(悲)
ちなみにこの麺類は隠しメニューですので、お願いしなければ作ってくれませんヨ

それでは(^_-)

石神井公園 てんや石神井公園店

お取引様に日本有数のエンジニアリング会社がありそこの担当の方が女性なのです。
これってよくある話なので特段の話題でもありません。しかしこの女性かなり変です。
まず化粧が濃い・・・といっても多少の濃さではありません、目だけみたらヴィジュアルメイク(パンダにも近い)っぽく、どんなうらぶれた酒場でもここまで濃い化粧の女性はいないでしょう。マツゲはまるで熊手です。何とまだ入社二年目で若く、大学は埼玉大でエリートの才媛です。
ここまでならまだ許せるのです。この女性かなりスレンダーな体形なのですが巨乳なのです。最初はまったくそのことに気がつかなかったのですね、去年の12月あたりからその巨乳を強調するような服を着始めました。打合せしていても目のやり場にも困るのですごく気を使いとても疲れるのです。よく社内で問題にならないものだといつも思っています。
これこそ環境型セクハラではないかと私はいつも声高らかにいいたい気持ちを禁じ得ません。
だれか勇気のある男性が、彼女の巨乳を空気抜きですこしシボマセテて欲しいと思う今日この頃です。

今日は一人夕飯の日で何を食べようかと悩みながら石神井公園に出没しました。
てんや1
最初は鮨でもと思って「三崎丸」に入ろうとしたのですが、このお店回転鮨ではなくて対面型鮨です。そのため一品一品を注文しながら食べるので、私のお喋りの性格から多分飲んでしまいそうなので見送りました。
しかたなく石神井の商店街をブラリブラリし決めたのが「てんや」石神井公園店です。
てんや2
お店の外観です。

住所: 東京都練馬区石神井町3-18-13
電話:03-5910-8171
休日:無休

てんや3
本日の獲物「上天丼」@580です。
中身は海老2本・なす・いんげん・かぼちゃの五品セットです。でも本当は海老・いか・きす・かぼちゃ・いんげんの五品セットの天丼@500か瀬戸内かき揚(いか、たこ、ねぎ、生姜入り)、太刀魚、海老、いんげんの四点セットの瀬戸内天丼@780にするかここでも悩んだのですが天丼は「いか」があまり好きでく、瀬戸内天丼は多分「瀬戸内かき揚」が不味いだろうと踏んで「上天丼」にしたのです。
味ですか、この値段でこのあじならです。
美味しくhappy01いただけました、ご馳走さまです。
いろいろな「てんや」ありますが、私は石神井公園店の味は美味しいと思っているのです。本当は変わらないとは思うのですがね・・・まあ好みですから。


それでは(^_-)

続 月島 健楽

今日は月島「健楽」でご常連さんとどこの「焼肉屋」が美味いか話を素面でしていました。
色々お店の名前がでた中、栄えある我町月島裁定
番は・・・地元晴海「トラジ」
番は・・・枝川コリアンタウン「大喜」
番は・・・鹿浜サラダが半端でなく美味しい「スタミナ苑」
にて決着がついたのですが、鹿浜の「スタミナ苑」は16:30にいっても並んでいるので、行ったことがある人はサラリーマンであれば絶対仕事をサボっています・・・多分私もかな(笑)

そして今日のお店は月島の「健楽」です

健楽1
そして今日のお店は月島の「健楽」です。お店の全景です、月島B級グルメの最高峰中華料理店です。

住所: 中央区月島3−7−8

健楽2
本日の獲物「ニラ炒め定食」@770です。

健楽3
定食のご飯です・・・画像に入りきれなかったのでゴメンナサイ(笑)
味ですか・・・ここのニラ炒めは美味しいhappy01
ここのオヤジさん野菜の炙り方最高ですね。できればもう少し肉を増やして欲しいなと思う今日この頃です。味付けもくどくないしこれぞニラ炒めの王道です。
息子さんも月島界隈で飲み歩きばかりしてないと、はやくお嫁さん見つけなければオヤジさんもお店をユズレナイヨ
でもオカアサンがしっかりしているからビビッてこないか(笑)


それでは(^_-)

続 築地場内 やじ満

今日は築地に出没です。
何気にあるいていると史碑が目に飛び込んできました。
目を凝らすと、その史には碑築地の講武所内に「軍艦操錬場」を設立し勝海舟がその指導に当ったとの文言が読み取れました。
そうかこの場所で竜馬が軍艦の練習をしていたんだと、この史碑にシンパシーを感じて雀躍しのです・・・しかし冷静に考えると竜馬は神戸の海軍操錬場だったことを思い出し早とちりに苦笑いを浮かべたのでした。

今日は築地場内の「やじ満」で連食です。
前回は「かきラーメン」で半滑りしたので、今回はそのリベンジです。
やじ満11
お店の外観です・・・時間が12時丁度でしたが並ばずに入れました。

住所: 東京都 中央区築地5-2-1 築地卸売市場8号館
電話:03-3541-0729
定休日:日曜・祝日・休市日(主に第2・4水)

ここから先はパチリでご覧下さい。

やじ満12
さりげに店内のパチリです。

やじ満13
今日の獲物は「ニララーメンホワイト」@900です。具はソテーした大量の豚バラ肉、大量のニラ、キクラゲ、筍です。スープも熱々でパチリが曇っています。

やじ満14
味ですか、かなり美味しいhappy01・・・しかし豚肉が多すぎます。もったいないので残すまいと思い食べ続けたのですが、最後の頃はアキテきました。それとキクラゲがあまりシャキシャキしていませんでした。
それを差し引いても個人的には好きな味です
最後に一言つぶやかせてもらいますと・・・@900はタ・カ・イと思います。


それでは(^_-)

茅場町 スプーン

今日はグルメスポット茅場町に出没です。
ここは行列ができる美味しいお店が多く何を食べるのか悩んでしまいます。
結論としては女性の行列客が多いイタリアンレストラン「スプーン」にしました。

スプーン1
お店の外観です・・・時間が12時チョット前でしたので並ばずに入れました。

住所: 東京都 中央区日本橋茅場町2-4-3
電話:03-3666-0675
定休日:土曜・日曜・祝日

ここから先はパチリでご覧下さい。

スプーン2
食べ放題のパンです。すみません食べ始めてからパチリしたのでお皿が汚れています。それほど美味しくはありません。

スプーン3
サラダです。

スプーン4
メインディシュの生ハムとブロッコリー・カッテージチーズの塩味スパゲッティ@997です。

スプーン5
麺は乾麺ではなく生パスタです。最初の一口はほのかなニンニクの香りとモチモチした生パスタの食感で美味しかったのです。しかしその後食べ続けると生ハムは何だかハッキリしない味だし、カッテージチーズも何で付け合せたのかよく分からないような味です。最悪なのはブロコッリーです。なんか変なエグミがでてきて苦不味くおまけに時間とともに生パスタが急速に冷えて尚且つ膨張してきました。これは好みではなく不味いといわざるをえません。
最初に注文した時周りのお客さんが全員トマトクリームスパを頼んでいたので嫌な予感がしたものの・・・まさかこんなに裏切られるとはねェ(悲)
それとここのお店の行列は女性客が圧倒的に多いため、店内の滞在時間が長くそれで行列となるのではないでしょうか。

それでは(^_-)

門前仲町 大坂屋

いつも思うのですが何で女性はモテ男に惚れるのでしょう。
いずれの写真も男性が如何にも女性にモテソウナ感じです。
こんな男性と結婚するのにはこれからもさらなる競争を勝ち抜かなければならいはずなのに・・・女心は不可思議です(笑)

BlogPaintBlogPaint


今日のお店は、東京三大煮込み屋さんの一つ「大坂屋」です。
ちなみに三大煮込みとは月島「岸田屋」、北千住「大はし」、そしてこのお店です。
大阪屋2
お店の外観です・・・なんで門仲なのに 大阪屋 なのでしょう。
このお店は大正二年に今のオバチャンの父親が屋台で始めたのが端緒のようです。
爾来このお店のタレは連綿と継ぎ足され、戦争中でもそれは守られました。そして終戦後いち早く辰巳新道の復興整備にさきがけ昭和二十二年に再開された由緒正しき煮込み屋さんです

住所: 東京都 江東区門前仲町2-9-12
電話:03-3641-4997
定休日:日曜・祝日

大阪屋3
今日の獲物はフワとシロ@120です。昔の新宿のションベン横丁等でよく見られた串刺し煮込みです。下町界隈では月島の「げんき」 なんかもそうですね。申し訳ないのですが、私この串刺し煮込みはすきではありません。
味ですか、フワは煮込みすぎ?なのかフワフワしてなくやや硬めで決して美味しいとは言えません。シロも同様に硬いのですがこれは味はマズマズでした。
八丁味噌をベースとしたタレは良いのですが・・・肉に問題があるような
これなら月島の「げんき」の方が美味しいかもしれません。個人的には最近食べた煮込みで美味しかったのは御徒町にある「肉の大山」ですかね、ここイケますよ

大阪屋4
卵とスープ@320です。これは美味しいhappy01ご飯にかけて食べたいくらいでした。

大阪屋5
これはこの卵のトロミが良いのですね。これはオバサン熟練の技です。ちなみにここの焼酎は昔風のバクダンです。すなわち焼酎が生(キ)ででてきます。お酒の弱い方は頼まないほうが良いと思われます(笑)

それでは(^_-)

青葉 飯田橋店

イギリス人が有する外国人のゲテモノ感です。
ギリシャ人が羊の脳を食べること。
中国人が猿の脳を食べること。
日本人がタコを生で食べさらにナマコまで食べること。
彼らはこのような食べ物忌避します。
そんなことを言う彼らは、皿を洗っても濯ぐことはしません。泡がついたまま拭き取ります。体を洗う時も同じです。なんか気持ち悪いですよね

今日のお店は、行列のできるラーメン店「青葉飯田橋店」です。
青葉1
お店の全容です・・・今日はあまり行列はできていませんでした。

住所: 東京都 千代田区富士見2-12-16
電話:03−3239-2839
定休日:日曜日

青葉2
今日の獲物「中華そば」@650です。

青葉3
スープは魚介系と豚骨系のWスープです鰹節が強いですね。あまり魚介系は得意ではないですがイケます、ほとんど完食です。スープも熱々で結構です。
麺は異様に黄色いのですがモチモチして食感最高。特筆すべきはシナチクです。これは傑作ですね、よく噛み締めて食べるとさらに味わいが増します。チヤーシューが普通の味かな、でもイケますよ。
このお店レベル高いですね。本当に美味しかったhappy01
ご馳走さまでした。

それでは(^_-)

土支田 ナイトバーズ練馬土支田店

今日はなんだか野暮用に追われダラダラしていたら夕方のトレーニングに行く時間となり、そしてそこでいつものメニューをこなしていたら夕食の時間になっていました。
今日は奥様が健康をとりもとしたので、久々に二人で外食です。

今日のお店は、土支田「ナイトバーズ練馬土支田店」です。
ナイトバーズ1
お店の全容です・・・お洒落な感じです。

ステーキを気軽に、おいしく、リーズナブルに!
従来のステーキ店のイメージを打ち破る、スタイリッシュなダイニング空間で、ステーキをお召し上がりいただくステーキ専門店「NIGHT BIRDS ナイトバーズ」
バーカウンターには、おすすめワインセレクションなど、お酒のラインナップも充実。
特別に仕立てた前菜をおつまみに、ゆっくりとグラスを傾けるのもおすすめです。


お店の惹句です。どうでしょうか、郊外都民である練馬人にこのような瀟洒なお店は合うのでせうか(笑)

住所: 東京都練馬区土支田1−3−11
電話:03−5968−3715
定休日:無休

ここから後はパチリでご覧下さい。
ナイトバーズ2
店内の様子です。まさにスタイリッシュです。

ナイトバーズ4
アペリティフのビールです。
しかし車で来ているのでこのシチュエーションはありえません。これは「モルティ」というノンアルコールのビールティストドリンクです。通常は@280ですが、ドライバーに限り@100です。ドライバーである私は試しに飲んでみました。
味ですか、酔わないだけでこれはビールです。しかしアルコールが入ってないのに何故か酔った感じがしたのです・・・パブロフの犬ですかね(笑)

ナイトバーズ3
ミネソトローネスープです。これは美味しいhappy01出足快調です。

ナイトバーズ5
本日のメインディシュ「切り落としビーフステーキ100g&海老マカロニグラタン」@1,080です。ご覧の通りビーフステーキ、コーン、マカロニグラタンの三点セットです。
付けタレは、ニンニク、和風、デミグラの三種類が選べます。私はニンニク、奥様和風を選びました。
味ですか、ここの食べ物はすべて美味しいhappy01、特にオーストラリアの自然の中で牧草を食べて育ったオーストラリア牛は最高でした。全然筋っぽくないし、柔らかさ、肉の甘さこの値段であれば申し分ありません。コーンもとても甘くイケました。マカロニグラタンもチーズタップリで濃厚です、これもイケました。
このお店のコストパフォーマンスは最高です。

ナイトバーズ5
肉のアップです。この美味しさを共有してください。
久々に心からのご馳走様でした。

それでは(^_-)

大泉学園 ノヴェル

寒〜い!

こんな寒い日、しかも土曜日だというのに半日会社で会議でした。

松の内も取れましたが正月ネタを一くさり。
おせち料理が普及したのは江戸時代、日本人ならではの遊び心で料理に縁起のよい語呂が含まれています。
以下にご紹介します。

【黒豆】豆に働ける、健康祈願
【数の子】多くの卵を持つことで子孫繁栄
【栗きんとん】黄金色が財宝をあらわし、金運上昇
【昆布巻き】「よろこぶ」にかけた洒落
【紅白なます】赤で邪気を払い、白い清廉な気持ちで迎春

ご存知でしたか・・・

今日は大泉学園に美味しいB級ナポリタンを供するお店があるというので、会議の後のお酒の誘いも断りソソクサとその店に向かいました。

今日のお店は、大泉学園「ノヴェル」です。
ノベル1
お店の入口です。

住所: 東京都練馬区東大泉1−30−4
電話:03−3978−6766289 045(781)4289
定休日:無休

このお店なんのことはない大泉学園駅北口直下の喫茶店でした。
ノベル2
店内の様子です。まるで一昔前の喫茶店のようですね(笑)

今日の獲物は「ナポリタン」@680です
ノベル3
このナポリタンは、中太の茹で麺にマッシュルーム、エビ、ベーコン、ピーマン、玉ネギをトマトケチャップで炒めたものです。

ノベル4
味ですかイケますねhappy01、隠し味のニンニクが食欲をそそります。原則喫茶店のナポリタンです。ウレシイことに粉チーズ、タバスコかけ放題です・・・当たり前か
そこで私は粉雪のようにチーズをかけハフハフとガッツきました。イケます、イケます、カケます、カケます
それでも少し味が薄いような気がしましたが、粉チーズ、タバスコの脇に食塩が有るのを発見し、それを少しパラパラしますと味がしまりました。さらにガツガツ食べて一気に平らげてしまいました。
下町っ子に ピッタリの味でした。

しかし喫茶店って周りの話が完璧に聞こえるのです。
私は一人でしたのでそれとなく耳をすますと、世の中悩みの種は尽きないようで・・・皆さん大変ですね。
ちなみに耳をそばたてたのはほんの数秒ですからネ・・・念のため(笑)

それでは(^_-)

金沢文庫 つけ麺みなみ

会社でインフルエンザが流行しています。
インフルエンザは、国民の健康に大きな影響を与えるおそれがある感染症のひとつとして、法律(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)で「五類感染症」に定められているのですね。
それにも係わらず我社の場合は今の時期来期予算を仕上げなければならず、罹患しているのに出社する人間がいるので芋蔓式に蔓延したのです(悲)

まずはこの凍てつく寒さの中インフルエンザもなんのそのの和服姿の二人のお嬢さんです。
つけ麺みなみ1
まずは吉祥寺のペコちゃんです。着付けが今ひとつなのでゾロリになっています。
つけ麺みなみ2
金沢文庫のペコちゃんです。ミゾレまじりの雨でもスマイルスマイル

今日のお店は、金沢文庫「つけ麺みなみ」です。
つけ麺みなみ3
お店の全容です。

住所: 神奈川県横浜市金沢区谷津町371
電話:045−781-4289定休日:不定休

今日の獲物は「牛モツとモヤシ炒め定食」@800です。
つけ麺みなみ4
牛モツ(ハチノス)にキクラゲ、人参、モヤシ、ニラをあっさりとしたピリ辛で仕上げた一品です。牛モツ(ハチノス)の脂っこさと大量のモヤシと豆板醤系の辛味が微妙にマッチしていて美味しかったですねhappy01

つけ麺みなみ5
牛モツ(ハチノス)は良く掃除されてあり、ほのかな甘さと弾力ある質感良かったですね。しかしこのお店一人魔女みたないオバサンがいて、その風貌のとおりあまり感じよくなく残念でした。ご主人は感じ良いだけに余計目立つのでしょうね(笑)

つけ麺みなみ6
しかしこの狭い商店街「すずらん通り?」に何で同じ名前の中華料理屋があるんでしょうか・・・私は親戚とみたのですが。

それでは(^_-)

調布 東池袋大勝軒 夢現家

何で江戸時代に急ぐ書状を出すときに飛脚ではなく馬を使わなかったのかという話を呑みながらしていました。
さすがインターネットですね以下の通り答えがありました。
Answer1馬で全部の行程を行くと、高くつくんですよ。餌も食べさせなきゃいけないし、全行程を走らせようと思うなら替え馬の準備も必要だし。そういうことができる富裕層(高位の武士とか)は飛脚ではなく「早馬」という馬便を用いていますよ。
Answer2
当時(今でもそうですが),馬1頭を保有することはものすごいお金がかかります.また馬は現在一般に思われているよりも持久力の無い動物で,宿場や駅で替え馬を手配する必要があります。これが可能な経済力を持つのは極めて限られた大名家だけで,また社会制度上も飛脚が馬に乗ることは許されていませんでした。

成る程成る程・・・ちなみに忠臣蔵で浅野内匠頭の切腹を知らせたのは早籠です。
何で「早馬」を使わなかったかといいますと「生類憐みの令」で馬が使えなかったからです・・・何故か知っています(エヘッ)

今日のお店は、「東池袋大勝軒 夢現家」です。
大勝軒1


大勝軒2
店内の感じです。

住所: 東京都調布市小島町3-92-11
電話: 042-489-1112
定休日:水曜日

すみません「大勝軒」のアツモリ含め基本的につけ麺は好きではありません。
今から30年前、東池袋の大勝軒に一時間位並んで食べたことがありまして、あまりにも口に合わず驚いたのでした。それによりコメカミも連動してヒクヒクと引きつったことが思い出されます。

今日の獲物「アツモリ」@680です。
大勝軒3
そもそもなんでつけ麺を分けて食べるのかが理解できずさりとてそうすることで味が美味しくもならず不思議な食べ物です・・・生まれてこのかた今日で5回目の連食です(アハッ)
味ですか魚介系の粉っぽいスープは不味くはないのですが、だからどうなのだって感じですネ。

大勝軒4
麺はモチモチで美味しかったです。一緒に食べていた部下が中華そばはとても美味しかったと絶賛していました・・・私もそうすれば良かったのになと後悔しています。
でもこのお店接客よくさらに皆元気でお店をキリキリと廻していたのでとても好感がもてましたね(Yes

それでは(^_-)

続 惣菜の点点 大泉学園店

A HAPPY NEW YEAR !!

ものみな凍りつく経済危機での新年です。
神話によれば、人間のあらゆる苦労が飛び出したパンドラの箱の最後に残ったものは希望(ELPIS=ギリシア神話登場する希望の化身)でした。
今の世界にもELPISはのこるのでしょうか・・・夜明け前は一番暗いと言われています。

2009年度最初のブログですがここのところ年始の為単独行動が取れずなかなかブログのパチリが撮れず結果ブログのアップができませんでした・・・会社の人間には私がブログを書いていることを隠している為です。

今年初めのお店は、「惣菜の点点 大泉学園店」で連食です。
点点1


住所: 東京都練馬区東大泉4-1-5
電話: 03-5905-0336
定休日:不明

前回のブログにて何でこのお店が行列店にならないのか不思議ですと書きましたが、理由が判明しました。

このお店夜になると日本語が通じないのです。
一般のお客はメニューから番号を選んで注文すれば事足りるのですが、私みたいに色々我儘を言う客は中国語で話さなければなりません。何故かといえばこの中国人夫婦、中国は西安(シーアン)から来てまだ一年も経ってなく挨拶以外の日本語がほとんどできないからです。これじゃ常連はつきません

私は知っている中国語を駆使してコミュニケーションをとるのですが限界があります。途中から筆談です(マジ)。生まれて始めて中国に単独で行った時のことが思わず想起されました。

今日の獲物は「麻婆刀削麺」@750です。
天天11
店内です。意外と中国ポクなくマトモです(笑)

天天12
「麻婆刀削麺」です。麻婆というのに豆腐がありません。刀削麺に麻(山椒のしびれる味)、辣(辛い)のトロミにキノコ、挽肉、チンゲン菜、人参、葱の具が絶妙にからみあっています。

天天13
味ですか・・・とても美味しいhappy01
ここの調理人天才です。刀削麺のモチモチ感、甘さ、舌へのからみ方完璧です。ラー油と香辛料の使い方もギリギリの極限で見切っています。なんと美味しいのだろう・・・(大満足)

しいていえばアペリティフで「紹興酒」を頼んだのですが、上手く言葉が伝わらず大盛できたのでヘラヘラになってしまいました・・・本当は大盛は、ウ・レ・シ・イ

それでは(^_-)
訪問者数

    Archives
    Categories
    記事検索
    • ライブドアブログ